• もっと見る

2018年04月12日

ご報告

2018 年度が始まり、みなさま、いかがお過ごしですか?
「AKAHANA アルバム」も2018年度をスタートさせていこうと思います!!

スタートに、伴いまして、昨年度は190枚の赤鼻写真が届き、赤い鼻をつけて、たくさんの方々が入院中のこどもたちを応援してくださいました。

2017年度、たくさんの赤鼻写真を投稿してくださったmiyakoさんからREDNOSEDAYに向けて取り組んだ時の感想が届きましたので、ご紹介したいと思います!!

****************************************
今回、いろいろとお声掛けをさせて頂いたキッカケはトンちゃんです。
赤鼻のシールを頂き、「みんなで赤鼻の写真を撮ってブログに送ってね。」
と言われたのをキッカケに、家に赤鼻がたくさん仕舞い込んであったことを思い出しました。
家に帰り、仕舞い込んでいた赤鼻を引っ張り出して、「みんなに配ることは出来るかな?家にあってもなぁー。」と、思えるようになり、声を掛け始めてみました。
・協力お願いします。
・赤鼻です。
・写真を撮って下さい。
・もし写真を撮ったら、もしよかったらここへ送って下さい。
などなど
声を掛けるタイミングがいちばん難しかったですね。
帰ってくる反応はだいたい
・えっ何?
・何するの?
・どうして?
・何で?
と、驚く人、構える人、引いちゃう人、miyakoさん何を言ってるの?何を言い出したの?
この反応に対応するのが、第二関門でした。

・これはボランティアです。と説明したり
・赤鼻を付けたボランティアの説明をしたり
・クリニクラウンの説明をしたり
・RED NOSE DAYについて説明したり
・8月7日はハナの日で、関西でイベントがあるんです。と説明したり
どのバージョンで説明したら相手に伝わりやすいかを考えながら説明していました。
「ゆっくり話す時間があれば詳しく説明出来るんだけどな〜。」と思いながら・・・
何となくでも、ご理解を頂けるとその場で赤鼻を付けてくれて、みんなの笑顔を見ることが出来きました。実際に私がその場で写真を撮らせて頂いた方々、赤鼻を渡して活動を知って頂いた方々、ちょっとでも、赤鼻の存在を知ってもらいたいと願った瞬間でした。

自分が率先して写真を送らなければと思いながら、過ごしていると、赤鼻に興味を持ってくれた医師もいたり、8月7日に一緒に写真を撮るのを楽しみにしてくれていた。

今回、妹(kozue)や一緒に旅行に行った友人(みほこうだいママ)や他にも何人かの方にも御協力頂きました。久々に赤鼻で楽しみました。沢山の笑顔が見られました。本当にありがとうございました。

                                    Miyako
****************************************

本当に、ありがとうございました。
私たちだけでは、なかなかお伝えできない方々にも、miyakoさんが行動してくださったことで、赤い鼻のチャリティーの輪が広まったと思います!!!
心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

2017年度は、たくさんの方々のおかげで、いろんな方にREDNOSEDAYやクリニクラウンの活動を知っていただくきっかけになった1年でした。
今年度は、どんな1年になるか楽しみです!!

Miyakoさん!!素敵な感想をありがとうございます!!

!cid_975B0B93-5362-4E59-A4CB-BF809ADCF98A.jpg
                                          
アカハナアルバム実行委員
                                                川島由衣

2018年03月31日

2017年度ありがとう!!

みなさま!!
今年度は、なんと!!
190枚もの赤鼻写真が、みなさまから届きました!!
本当に、ありがとうございます!!

今年度は、「RED NOSE DAY with CliniClowns」のイベントに、共感してくださり、多くの方が赤鼻の笑顔の輪を広めてくださいました!!!

心より感謝申し上げます。

来年度は、どんな赤鼻の笑顔の花が咲くか楽しみです!!

いいねやシェアで応援して下さているみなさま!!
ありがとうございます

A35A5926.jpg

写真は、2017年8月7日「RED NOSE DAY with CliniClowns」のイベントの際の写真です。


2017年11月14日

AKAHANAアルバム!

みなさま!
こんにちは(^O^)/
2017年8月7日に開催されました、「RED NOSE DAY with CliniClowns」から3カ月が経ちましたがいかがお過ごしでしょうか?

日本クリニクラウン協会には、全国から8月7日までに、187枚もの赤鼻写真が届き、今もなお集まっております!!

IMG_3610.JPG

まだ、こちらのブログでご紹介できていない素敵なお写真達もございますので、これから紹介していきたいと思います!!
実は、赤鼻写真は1年中、募集しておりまーす!!

info@akaihana.jp
お名前(ハンドルネーム)
一言メッセージ
AKAIHANA写真を添付して送ってくださいね。

みなさまからの投稿お待ちしております(*^^*)
よろしくお願いします!!

2017年10月02日

「RED NOSE DAY with Cliniclowns」懇親会報告

「RED NOSE DAY with Cliniclowns」懇親会報告

2017年9月29日に、台風の影響で延期になった「RED NOSE DAY with Cliniclowns」懇親会を開催いたしました!!
クリニクラウンをはじめ、ボランティアの方々、レッドノーズデーをサポートしてくれたメンバー、協賛いただいている企業の方々、たくさんの方が参加してくださいました!

日本クリニクラウン協会の事務局で、レッドノーズデーイベントの写真を見ながらイベント当日の報告をさせて頂きました。
その後は、屋上にてご歓談!!

日頃、なかなかお会いできない、企業の方々に直接お礼を伝えれる貴重な時間となりました!!
改めて、レッドノーズデーがみんなから愛されているイベントなんだなと実感し、多くの方々に支えられてのレッドノーズデーなんだなと感じました!!
全国各地で応援して下さっている皆さま!!!
ありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ

IMG_0121.jpg

最後は、みんなで「ノーズ オン!!」



2017年09月19日

☆★RED NOSE DAY with CliniClownsのご報告その4 ★☆

☆★RED NOSE DAY with CliniClownsのご報告その4★☆

今年、初の試み!
チャリティーワークショップについて、報告いたします。
8月7日、8日と阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクトご協力のもと、阪急西宮ガーデンズの阪急西宮ギャラリー内「スタジモにしのみや」にて、チャリティーワークショップ&写真展を開催いたしました!!

ファミリー向けのワークショップでは、クリニクラウンと一緒に赤い鼻を作ったり、自分だけの帽子を作りました。
A35A6123.jpg

みんな、ママやパパと一緒に思い思いの赤鼻と帽子を完成させ。。
今度は、お皿回しに挑戦です!!
A35A6200.jpg

ドキドキしながらも見事、大成功っ!!
中には、クリニクラウンのお手伝いをしてくれるお子さんがいたり、常にあたたかい雰囲気の中進めさせていただくことができました。

クリ二クラウンの活動場所は、病院が中心なので、なかなか病院以外の場所で活動する機会はありませんが今回このような機会をいただき、以前入院中にクリニクラウンに会ったご家族が偶然来てくれたりと、素敵な出会いが沢山ある2日間となりました!!
阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクトの皆さま、ありがとうございます。
そして、多くの方々にクリニクラウンの活動や入院中のこどもたちのことを知っていただく機会となりました!!
最後は、スタジモのスタッフさんともとても仲良くなれて、沢山ご協力していただきました!!皆さん、赤鼻がさまになっております!!

A35A6549.jpg

ありがとうございました!!!

「スタジモにしのみや」

http://stajimo.jp/

2017年09月12日

「RED NOSE DAY with Cliniclowns」懇親会のおしらせ

「RED NOSE DAY with Cliniclowns」懇親会のおしらせ

日時:2017年9月29日(金)19時〜(会場18:30)
会場:日本クリニクラウン協会 事務所&屋上
対象:RED NOSE DAYにご参加・協力いただいた方(先着10名)
参加費:1500円( ※軽食と飲みものを準備しております。)

クリニクラウンメンバーはもちろん、協会関係者。そして、その家族も参加しています。
また、当日 ボランティアで協力いただいた方や、お世話になった協賛企業の方々。
また、いろいろな形でレッドノーズディにご参加・ご協力いただいた方ならどなたでもOKです

事務所&屋上での開催になるので至らない点も多々あると思いますがみんなで楽しく過ごせたらと思っております。
先着順となりますのでお早めに申し込みください!
どうぞよろしくお願いします。

●お申込み方法●
参加者名
所属(任意)
電話番号

を記載の上、こちらのアドレスにメールにて申し込みをお願いします!
info@cliniclowns.jp

皆さまのご参加お待ちしております(^O^)/

2017年08月26日

☆★RED NOSE DAY with CliniClownsのご報告その3 ★☆ >☆★RED NOSE DAY with CliniClownsのご報告その3★☆ >☆★RED NOSE DAY with CliniClownsのご報告その3★☆ ★☆RED NOSE DAY with CliniClownsの報告3★☆

☆★RED NOSE DAY with CliniClownsのご報告その3★☆

本日は、8月7日に予定していた阪急西宮北口駅構内 カリヨン広場でのお楽しみイベントの報告をいたします!
7日は、台風のため中止になってしまいましたが、次の日に開催することができました!!

江崎グリコ株式会社、阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクトご協力のもとイベントをさせて頂きました!!!

カリヨン広場では、クリニクラウンたちと写真を撮ったり

P1570703.jpg

江崎グリコ株式会社さんから協賛頂いたビスコと赤い鼻シールをプレゼント!
_1570713.jpg

こちらでも、多くの方が足を止めてくださり、私たちの活動内容の話を聞いて下さいました!!
この日は、暑かったですが、皆さんから応援のお言葉をたくさん頂きながら14:00〜17:00まで、イベントをさせて頂きました!!
約1700個のビスコち赤い鼻のシールを皆さまにお届けすることができました!!!

本当に、ありがとうございました!!
赤鼻の素敵な写真がいっぱい取れましたの、紹介していきますので楽しみにしてくださいヾ(≧▽≦)ノ
沢山お方々と赤鼻をつけて笑顔のムーブメントをいっぱい起こせましたっ




2017年08月25日

☆★RED NOSE DAY with CliniClownsのご報告その2★☆

☆★RED NOSE DAY with CliniClownsのご報告その2★☆

今年は、阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクトご協力のもと、阪急西宮ガーデンズの阪急西宮ギャラリー内「スタジモにしのみや」にて、チャリティーワークショップ&写真展を開催いたしました!!
8月7日8日と2日間に渡って、4回の親子向けのワークショップと1回の大人向けのワークショップを開催し、約60名ほどの方が参加してくださいました。
7日は、台風の影響もあり人が来ないかもしれないと心配していましたが、たくさんの方々が吸い込まれるように「スタジモにしのみや」の中に入ってきてくれました!

入り口では、「REDNOSEDAY」の紹介をしていたのですが、クリニクラウンだけでなく「スタジモにしのみや」のスタッフさんも一緒になって呼び込みをしてくださり、たくさんの方が私たちの話に耳を傾けてくれました。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました

「スタジモにしのみや」の外観はこんな感じ。。

P1570580.jpg
                 

中は、こんな感じでクリニクラウンたちの病院訪問の写真展!

_MG_5697.jpg
                   
赤鼻をつけた、お母さんがスタッフの話を真剣に聞いてくれています!

「スタジモにしのみや」でのチャリティーワークショップの様子も紹介していきたいとおもいます
ヾ(≧▽≦)ノ
今日は、ここまで〜★☆


2017年08月15日

☆★RED NOSE DAY with CliniClowns★☆

☆★RED NOSE DAY with CliniClownsのご報告その1★☆

2017年8月7日「RED NOSE DAY with CliniClowns」に、ご参加いただきありがとうございました。
これからは、AKAIHANAアルバムへの投稿紹介と共に、全国各地での様子や当日のカウントダウンイベントなどの様子などをレポートしたいと思います。

集合加工.jpg

当日のカウントダウンイベントは、阪急うめだ本店祝祭広場が会場でした。
台風にも関わらず約350名の方々と赤い鼻をつけて、笑顔を贈りあうことができました!!!

12時から1分間、会場に集まった皆さんと「ノーズ オン!」で赤い鼻をつけ、今日初めて会うお隣の方とハイタッチしてみたり、写真を撮ってみたりと、思い思いの1分間を過ごし・・・
その後は、全員で、赤い鼻を持ってダンスタイム〜
会場いっぱいに、赤鼻の笑顔の花が咲きました!!!!

開店前のリハーサル時には、台風の影響で、もしかしたら誰もこないのではないかとすごく心配していたのです。
ボランティアの方へは、まずご自身の安全第一を考えてくださいと連絡をいれるなどの対応に追われ、実際にどれぐらいの人が来てくださるのか予測ができずにいました。

しかし、カウントダウンイベントが始まるころには、初めてクリニクラウンの活動を知り関心を持ってくださった方や、クリニクラウンが訪問している病院のスタッフさんが応援に駆けつけてくださったり、「今年もきたよ〜」という方がいらっしゃったり、たくさんの出会いのドラマがうまれておりました!!

また、クリニクラウンの活動紹介では、病院訪問の様子がスクリーンに流れると、皆さん真剣に見てくださり、イベント終了後には、たくさんの方々が応援の言葉と共に募金をしてくださいました。温かいご声援ありがとうございました!!

実は、イベントの最後、フィナーレの曲が終わりにクリニクラウンたちがポーズをして、マネキンの様にストップする予定だったのです。
しかし、終わると同時に、手に募金を握りしめた子どもたちがステージに駆け寄ってきてくれて・・・
クリニクラウンたちはポーズできず、微笑ましい光景に、会場から笑いが起こるといった楽しいアクシデントがありました!!

A35A5971.jpg

きっと、こどもたちにも、入院中のお子さんの様子が伝わったのかなと感じました。
温かい雰囲気の中カウントダウンイベントをさせて頂くことができました。
本当に、ありがとうございました。

今年のRED NOSE DAY with CliniClownsも、本当に多くの方々のサポート頂き、開催することができました。ありがとうございました。

これからも「こども時間」をたくさん届けることができるように精進してまいります!!
応援よろしくお願いいたします!!

合言葉は、「ノーズ オン!」
皆さまの応援、ありがとうございました!!

2017年08月09日

2017年もたくさんの笑顔をありがとう!

IMG_6246.jpg

「RED NOSE DAY with Cloniclowns」にご参加いただき本当にありがとうございました。
全国各地で、に多くの方々に参加いただき、一緒に笑顔を贈りあえました!

チャリティイベント2017「RED NOSE DAY with Cloniclowns」カウントダウンイベントでは、大風にもかかわらず、本当に多くの方が阪急うめだ本店祝祭広場にあつまってくださりました!

また、西宮北口駅構内カリヨン広場でのお楽しみイベントは8月8日(火)に延期になりましたが、多くの方々に活動を知っていただく機会をつくることができました。

そして、今年初めての試みのチャリティワークショップも大盛況でした。阪急西宮ギャラリー内「スタジモにしのみや」(阪急西宮ガーデンズ)では、ワークショップを通じてたくさんの笑顔をみることができました。

たくさんの方々の協力でこうしてチャリティイベントを実施することができています。
当日の様子などは、またAKAIHANAアルバムで紹介していきますので楽しみにしていてください。

日本全国でどんな笑顔の赤いハナが咲いたのか、AKAIHANAアルバムで紹介していきたいので投稿のほどよろしくお願いいたします。