
7月5日七夕の講座を行いました。
まずはプラネタリウムから
部屋が暗くなり、何が始まるのかな?とドキドキするこどもたち
壁に綺麗な星空が映し出され、出てきた流れ星にみんなで願い事をしました
みんなの願いが叶いますように...

七夕にちなんだお話のあとは、色々なブースをまわる自由時間
手形足形アートでは汚れない手形スタンプを用いて、笹の葉にペタッ
🦶

星すくい・星釣りでは、取れた星を大きいビニールにくっ付けて、キラキラ光る天の川を作りました🥰


他にも輪投げやボール当て、天の川をモチーフにした暖簾でもたくさん遊んでくれたり、
お昼寝アートやフォトスポットも📸たくさん写真を撮ってくれて嬉しかったです


そして最後は紙芝居
釣り針をみんなで引っ張ると魚や長靴、サメなど釣れるというお話でしたが、
最後に引っ張ってみると、、、なんと大きな宝箱が出現
️
宝箱の鍵
の絵が書かれたボールをみんなで探し、鍵穴に入れると中からお菓子が

みんなで仲良くお菓子をもらって笑顔いっぱいでした❣️


たくさんのご参加ありがとうございました
♀️
次回は8月30日(金)10時〜夏祭りの予定です
また詳細をアップするのでお楽しみに
️