スマートフォン専用ページを表示
吉敷つどいの広場「楽楽楽」
「楽楽楽」は小学生の歌声が聞こえてくる位置にあり、古民家を再生したたたずまいは、のんびりとして温かい雰囲気です。濡れ縁から続く広い庭の草花や木の実、鳥のさえずり、虫たちが季節の訪れを知らせてくれます。
«☆5月講座『芋の苗植え』のご案内☆
|
Main
|
☆7/1『夏祭り&バザー』のご案内☆»
プロフィール
らららスタッフ
プロフィール
ブログ
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリアーカイブ
最新記事
☆明日から2日間、思春期事業です☆
☆開館日について☆
☆敬老の日にちなんだ遊び☆
☆9/7(木)午後のご利用について☆
☆9/7(木) おおとり保育園の先生が遊びにきてくださいます☆
☆鴻南中学校の3年生と遊ぼう☆
☆9月講座『防災』のお知らせ☆
☆8/10(木) 臨時休館のおしらせ☆
☆8/14,15 お盆休館のおしらせ☆
☆8月講座『石鹸づくり』開催しました☆
☆5月講座『芋の苗植え』報告☆
[2023年06月01日(Thu)]
こんにちは!
昨日は5月講座の芋の苗植えをしました
雨が心配でしたが、なんとか小雨の間に開催できました♪
べにはるか、べにあづまの2種類の苗を、黒いシートの穴の中に植えていきました!
スコップを使いながら、みんな上手にできました☆
苗植えが終わると、今度は室内遊び!
ボールプールやトンネルなど、大きな遊具が登場しました
父の日に向けての工作コーナーも!!
以前紙すきで作ったはがきに、スポンジでスタンプしたり、絵の具で描いたりしました
お父さん、きっと喜んでくれますね♪
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
【(カテゴリなし)の最新記事】
☆明日から2日間、思春期事業です☆
☆開館日について☆
☆敬老の日にちなんだ遊び☆
☆9/7(木)午後のご利用について☆
☆9/7(木) おおとり保育園の先生が..
Posted by
らららスタッフ
at 09:40 |
この記事のURL
この記事のURL
https://blog.canpan.info/rarara/archive/870