【活動報告】大人女子の発達当事者の会 R5.9.24
[2023年09月27日(Wed)]
こんにちは。
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ、大人の発達障害当事者の会担当の、宮本です。
NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、発達障害を持つ大人当事者の方達が集まれる場を毎月開いています。
今日は9月24日(日)に開催しました、対面での大人当事者会の活動報告です。
県内外各地からお越しの、初参加の方とリピーターさんを交えての開催でしたが、他の自助会に参加経験がある初参加の方と、同性のリピーターさんの話が次から次へと展開され、特性上話題がコロコロ代わる中、他の参加者の皆さんは聞きながら頷いたりメモを取ったり、合間を見ながら話に加わるという場面が多く見られました。
本来なら、話す時間は参加者同士で分け合うものですが、割って入るタイミングを失したままで進行してしまい、他の参加者の方もある程度話題に加わってはいましたが、司会としては時間の配分をもっと考慮すべきだったと感じました。
今回、参加して下さった皆様のご感想は以下の通りです(掲載許可頂いた方のみ掲載しています)。
・よい気分転換と、発達障害者が今置かれている現状がわかった。
・今回は、話を聴くのが中心になったが、充実していたような気がする。
・同じ考えのある人ばかりで、うれしかった。
・健常者との理解の工夫について興味がある。
・子育て!!発達障害のママの会に参加してみたい!
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
次回は男女混合で10月29日(日)13:30〜16:30(女子限定の会は次回11月)に開催を予定しています。
場所はJR呉線・新広駅そばの広市民センター4階の協働センター内の一室をお借りしています。公共交通の便も良く、駐車場もございます。(『新広』駅です。『広』駅と混同しやすいので、駅名にご注意下さい。)
少人数で適度な距離を保ちつつ、のんびり、ゆったり、楽しいひと時を、皆様と共有できたら幸いです。
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ、大人の発達障害当事者の会担当の、宮本です。
NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、発達障害を持つ大人当事者の方達が集まれる場を毎月開いています。
今日は9月24日(日)に開催しました、対面での大人当事者会の活動報告です。
県内外各地からお越しの、初参加の方とリピーターさんを交えての開催でしたが、他の自助会に参加経験がある初参加の方と、同性のリピーターさんの話が次から次へと展開され、特性上話題がコロコロ代わる中、他の参加者の皆さんは聞きながら頷いたりメモを取ったり、合間を見ながら話に加わるという場面が多く見られました。
本来なら、話す時間は参加者同士で分け合うものですが、割って入るタイミングを失したままで進行してしまい、他の参加者の方もある程度話題に加わってはいましたが、司会としては時間の配分をもっと考慮すべきだったと感じました。
今回、参加して下さった皆様のご感想は以下の通りです(掲載許可頂いた方のみ掲載しています)。
・よい気分転換と、発達障害者が今置かれている現状がわかった。
・今回は、話を聴くのが中心になったが、充実していたような気がする。
・同じ考えのある人ばかりで、うれしかった。
・健常者との理解の工夫について興味がある。
・子育て!!発達障害のママの会に参加してみたい!
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
次回は男女混合で10月29日(日)13:30〜16:30(女子限定の会は次回11月)に開催を予定しています。
場所はJR呉線・新広駅そばの広市民センター4階の協働センター内の一室をお借りしています。公共交通の便も良く、駐車場もございます。(『新広』駅です。『広』駅と混同しやすいので、駅名にご注意下さい。)
少人数で適度な距離を保ちつつ、のんびり、ゆったり、楽しいひと時を、皆様と共有できたら幸いです。