【活動報告】大人の発達障害当事者会 R4.12.25
[2022年12月27日(Tue)]
こんにちは。
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ、大人の発達障害当事者の会担当の、宮本です。
NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、発達障害を持つ大人当事者の方達が集まれる場を毎月開いています。
今日は12月25日(日)に開催しました、対面当事者会の活動報告です。
今回も初参加の方とリピーターさんで、初めての方は最初緊張してらっしゃいましたが、リピーターさんから少しずつ自分の話をして頂く中で、初めての方も次第に自分の話をなさるようになり、仕事の話や物や人・行為への『依存(症)』の話など、一見発達には関連性が無さそうで、しかしどこかで繋がりがあるというような、幅広い話題のお話をして互いに情報共有をする事が出来ました。
今回、参加して下さった皆様のご感想は以下の通りです(掲載許可頂いた方のみ掲載しています)。
・自分と同じ様な悩みを持っている人々が居ることを知れて良かったと思っています。
・思ったより話についていけて、話がかみ合ったような気がしてよかったです。
・色々なお話ができて楽しかったです。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
今年1年、らぽーるの大人発達当事者会活動へご支援・ご参加頂きましてありがとうございました。
年明け第1回目は2023年1月29日(日)13:30〜16:30に開催予定です。
場所はJR呉線・新広駅そばの広市民センター4階の協働センター内の一室をお借りしています。公共交通の便も良く、駐車場もございます。(『新広』駅です。『広』駅と混同しやすいので、駅名にご注意下さい。)
少人数で適度な距離を保ちつつ、のんびり、ゆったり、楽しいひと時を、皆様と共有できたら幸いです。
来年も、よろしくお願い致します。
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ、大人の発達障害当事者の会担当の、宮本です。
NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、発達障害を持つ大人当事者の方達が集まれる場を毎月開いています。
今日は12月25日(日)に開催しました、対面当事者会の活動報告です。
今回も初参加の方とリピーターさんで、初めての方は最初緊張してらっしゃいましたが、リピーターさんから少しずつ自分の話をして頂く中で、初めての方も次第に自分の話をなさるようになり、仕事の話や物や人・行為への『依存(症)』の話など、一見発達には関連性が無さそうで、しかしどこかで繋がりがあるというような、幅広い話題のお話をして互いに情報共有をする事が出来ました。
今回、参加して下さった皆様のご感想は以下の通りです(掲載許可頂いた方のみ掲載しています)。
・自分と同じ様な悩みを持っている人々が居ることを知れて良かったと思っています。
・思ったより話についていけて、話がかみ合ったような気がしてよかったです。
・色々なお話ができて楽しかったです。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
今年1年、らぽーるの大人発達当事者会活動へご支援・ご参加頂きましてありがとうございました。
年明け第1回目は2023年1月29日(日)13:30〜16:30に開催予定です。
場所はJR呉線・新広駅そばの広市民センター4階の協働センター内の一室をお借りしています。公共交通の便も良く、駐車場もございます。(『新広』駅です。『広』駅と混同しやすいので、駅名にご注意下さい。)
少人数で適度な距離を保ちつつ、のんびり、ゆったり、楽しいひと時を、皆様と共有できたら幸いです。
来年も、よろしくお願い致します。