【御礼】高校生ボランティアさん定員に達しました!
[2021年07月28日(Wed)]
こんにちは。広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらいこどもの保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーる代表の長尾です.
一昨日こちらのブログでも募集をさせて頂きました、夏休み子ども活動を手伝って下さる高校生ボランティアさんですが、定員を達しましたので募集を締め切りさせて頂きます。

(呉市役所1階のくれ協働センターさんが発行しているボランティア情報「くれボラレター」のトップに掲載していただきました。 こちらのチラシは呉市内の市民センターやまちづくりセンター、図書館などに設置されているそうです。感謝♪ )
子ども活動に参加してくださる親子さんが7組と定員を増やしたために、急遽ボランティアさんも7名に増やしましたが、ありがたいことに定員に達することができました。
色々なところで宣伝してくださった皆様
お子さんに声をかけてくださった保護者さん
これもひとえに、いつもいつもNPO法人らぽーるの活動を応援してくださる皆様のおかげです。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

ご希望される学生さんには是非参加していただきたい気持ちは重々あるのですが、コロナ禍の活動につき、どうしても会場での人数制限がございますので、これ以上増やすことができません。
スタッフや参加者親子さん、ボランティアさんを含め25名程度に抑えたいと思いますので、残念なことですが締め切らせていただきました。
来年度は、きっと会場も人数制限などなく開催できるかとおもいますので、今年度検討をしていただいていた皆さまは、来年度是非活動にいらしてくださいね!
当日まで3週間以上ありますが、参加してくださる皆さまも体調を整えて会場でお会いできますことをの楽しみにしております。
一昨日こちらのブログでも募集をさせて頂きました、夏休み子ども活動を手伝って下さる高校生ボランティアさんですが、定員を達しましたので募集を締め切りさせて頂きます。

(呉市役所1階のくれ協働センターさんが発行しているボランティア情報「くれボラレター」のトップに掲載していただきました。 こちらのチラシは呉市内の市民センターやまちづくりセンター、図書館などに設置されているそうです。感謝♪ )
子ども活動に参加してくださる親子さんが7組と定員を増やしたために、急遽ボランティアさんも7名に増やしましたが、ありがたいことに定員に達することができました。
色々なところで宣伝してくださった皆様
お子さんに声をかけてくださった保護者さん
これもひとえに、いつもいつもNPO法人らぽーるの活動を応援してくださる皆様のおかげです。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

ご希望される学生さんには是非参加していただきたい気持ちは重々あるのですが、コロナ禍の活動につき、どうしても会場での人数制限がございますので、これ以上増やすことができません。
スタッフや参加者親子さん、ボランティアさんを含め25名程度に抑えたいと思いますので、残念なことですが締め切らせていただきました。
来年度は、きっと会場も人数制限などなく開催できるかとおもいますので、今年度検討をしていただいていた皆さまは、来年度是非活動にいらしてくださいね!
当日まで3週間以上ありますが、参加してくださる皆さまも体調を整えて会場でお会いできますことをの楽しみにしております。