【活動報告】不登校のお子さんを育てている保護者さん対象「第2回ペアレントトレーニング」開催しましたR6.10.10
[2024年11月27日(Wed)]
こんにちは、NPO法人らぽーるの長尾です。
大変遅くなりましたが、10月に開催した不登校のお子さんを育てておられる保護者さん向けのペアレントトレーニングの活動報告をさせていただきます。
このペアレントトレーニング(ペアトレ)は月1回、毎回同じメンバーで開催しています。
グループでの学びやシェアは、他者の事を知り(他者理解)自分のことを知る(自己理解)が進んだり、様々な利点があります。
そして、このペアトレに参加の保護者さんが育てておられるお子さんは、既に中学生以上となっているため、内容は保護者さんのタイプやご要望に合わせて作成(らぽーるオリジナル)しています。
10月のテーマは「自分のできている所をリソースにして、できることを増やそう!」
今回は保護者さんご自身のできているところを振り返って頂き、これまでやろうと思っているけれども出来てないことができるような方法(仕組み作り)をお伝え致しました。
まず毎回会の初めには、前回学んだことを全体で振り返ります。
毎回宿題が出ます、持ち帰った宿題を実際に試してみた感想をシェアしていただきます。
振り返りは、他の方の話を聞くことで、共感や労い、元気を頂くことができます。
「○○さんも頑張ったからできたのね、私も少し頑張ろうかな」
そして、次に本題のテーマについて進めていきます。
普段当たり前のようにできていることを人はなかなか自分は出来ている!と思うことは少ないかもしれません。
出来ていることを、書き出してみて、なぜそれができているのだろうか?なぜできていると解るのだろう?と具体的に言語化(書き出す)してみる。
その出来ていることをリソース(資源)とし、これまでやりたかったけど出来なかったことに活かしていくやり方についてお伝えし、具体的な行動を上げて頂きました。(行動は宿題となり次回結果をシェアしていただきます)
考えていることを書き出す作業、結構メンドクサイですよね?自分一人ではなかなかやりません。しかしペアトレだから書くことができて、実際に書き出してみると、頭の中が整理されてたり、他の方の意見が参考(アドバイス)になり、自身に取り入れることもできます。
簡単にできること!
ご自身で決めていただきました。
次月報告が楽しみです。
・・・・・・
参加者のご感想(掲載許可あり)
・もう少しハードルを落とそうと思う。
自分は何もできてないと思っているが、できている事があるのかもしれないが、まだ普通のことしか出来ていないので、出来ているという実感が無い。
・今まで使用と思っていたことが3日坊主で終わることが多かったです。
子供にも「お母さんは3日でやめる」と認識されていて、情けない気持ちになっています。
これを機に、子供にも認めてもらい、できたら自分をほめて自己肯定感を上げたいです。
・自分自身が、自分はできたことを見つけて認めるほめる事で、自分の自己肯定感が上がることが分かりました。
その上、自分以外の人のできているところに目が向け荒れるようになる、子供・夫も幸せになる。
良い事ばかりです。
・初めは難しかったですが、当たり前のことができているのを「よし」とします。
気持ちが軽くなった気持ちです。
小さな喜びは悩みを少なくすると思いました。
・自分でハードルを上げているのかも、と思いました。
出来ている所もあるのだな、と感じれました。
スモールステップで頑張ってみようと思いました。
・・・・・・
ご感想ありがとうございました。
ペアレントトレーニングを受けて、自分をよくしたい!
みなさんは最初の一歩を踏み出しました。
焦らず、急がず、ご自身のペースでOK!
自分では気が付かないかもしれませんが、前進しています。
大変遅くなりましたが、10月に開催した不登校のお子さんを育てておられる保護者さん向けのペアレントトレーニングの活動報告をさせていただきます。
このペアレントトレーニング(ペアトレ)は月1回、毎回同じメンバーで開催しています。
グループでの学びやシェアは、他者の事を知り(他者理解)自分のことを知る(自己理解)が進んだり、様々な利点があります。
そして、このペアトレに参加の保護者さんが育てておられるお子さんは、既に中学生以上となっているため、内容は保護者さんのタイプやご要望に合わせて作成(らぽーるオリジナル)しています。
10月のテーマは「自分のできている所をリソースにして、できることを増やそう!」
今回は保護者さんご自身のできているところを振り返って頂き、これまでやろうと思っているけれども出来てないことができるような方法(仕組み作り)をお伝え致しました。
まず毎回会の初めには、前回学んだことを全体で振り返ります。
毎回宿題が出ます、持ち帰った宿題を実際に試してみた感想をシェアしていただきます。
振り返りは、他の方の話を聞くことで、共感や労い、元気を頂くことができます。
「○○さんも頑張ったからできたのね、私も少し頑張ろうかな」
そして、次に本題のテーマについて進めていきます。
普段当たり前のようにできていることを人はなかなか自分は出来ている!と思うことは少ないかもしれません。
出来ていることを、書き出してみて、なぜそれができているのだろうか?なぜできていると解るのだろう?と具体的に言語化(書き出す)してみる。
その出来ていることをリソース(資源)とし、これまでやりたかったけど出来なかったことに活かしていくやり方についてお伝えし、具体的な行動を上げて頂きました。(行動は宿題となり次回結果をシェアしていただきます)
考えていることを書き出す作業、結構メンドクサイですよね?自分一人ではなかなかやりません。しかしペアトレだから書くことができて、実際に書き出してみると、頭の中が整理されてたり、他の方の意見が参考(アドバイス)になり、自身に取り入れることもできます。
簡単にできること!
ご自身で決めていただきました。
次月報告が楽しみです。
・・・・・・
参加者のご感想(掲載許可あり)
・もう少しハードルを落とそうと思う。
自分は何もできてないと思っているが、できている事があるのかもしれないが、まだ普通のことしか出来ていないので、出来ているという実感が無い。
・今まで使用と思っていたことが3日坊主で終わることが多かったです。
子供にも「お母さんは3日でやめる」と認識されていて、情けない気持ちになっています。
これを機に、子供にも認めてもらい、できたら自分をほめて自己肯定感を上げたいです。
・自分自身が、自分はできたことを見つけて認めるほめる事で、自分の自己肯定感が上がることが分かりました。
その上、自分以外の人のできているところに目が向け荒れるようになる、子供・夫も幸せになる。
良い事ばかりです。
・初めは難しかったですが、当たり前のことができているのを「よし」とします。
気持ちが軽くなった気持ちです。
小さな喜びは悩みを少なくすると思いました。
・自分でハードルを上げているのかも、と思いました。
出来ている所もあるのだな、と感じれました。
スモールステップで頑張ってみようと思いました。
・・・・・・
ご感想ありがとうございました。
ペアレントトレーニングを受けて、自分をよくしたい!
みなさんは最初の一歩を踏み出しました。
焦らず、急がず、ご自身のペースでOK!
自分では気が付かないかもしれませんが、前進しています。