【活動報告】大人の発達当事者の会 R6.1.28
[2024年02月09日(Fri)]
こんにちは。
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ、大人の発達障害当事者の会担当の、宮本です。
NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、発達障害を持つ大人当事者の方達が集まれる場を毎月開いています。
1月28日(日)に今年初、対面での大人当事者会を開催しましたので、今日はその活動報告をします。
今回も初めての方と、お久しぶりのリピーターさんが参加して下さいました。
初めて参加された方は、成長後に周囲と自分の差異に悩み受診をしたものの、診断を受けたとしても、どのように生活すれば良いのかわからないという、漠然とした不安をお持ちだったり、現状特に困ってはいないけど、どのような福祉制度やサービスがあるのかを知りたいという話から、まずリピーターさんと主催者より、それぞれ自身の経験談と就労サービス・生活支援事業などの制度の説明をお話しました。
今回、参加して下さった皆様のご感想は以下の通りです(掲載許可頂いた方のみ掲載しています)。
・他の方と情報交換ができて良かったです。
・色々と気づきもあったので、今後に生かしていきたいとおもいます。
・自己受容ができている方ばかりだったので見習おうと思いました。
・遅れてしまって申し訳なかったのですが、やはり途中からですと、時間があっという間に過ぎてしまいまして、次回参加させて頂く機会には、最初からお話させて頂きたいと思います。
・今回は他にオススメの施設等紹介頂きましてありがとうございます。他にも色々な所に行ってみたり使ってみる他に、仕事や生活でこういうことが上手くいったいかなかった、生の声をもっと聞かせて頂いたり、お伝えできたり等させて頂けましたら、ありがたいです。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
次回は3月24日の日曜日(2月は女子限定会)13:30〜16:30に開催予定です。
場所はJR呉線・新広駅そば、広市民センター4階協働センター内の一室をお借りしています。公共交通の便も良く、駐車場もございます。(『新広』駅です。『広』駅と混同しやすいので、駅名にご注意下さい。)
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ、大人の発達障害当事者の会担当の、宮本です。
NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、発達障害を持つ大人当事者の方達が集まれる場を毎月開いています。
1月28日(日)に今年初、対面での大人当事者会を開催しましたので、今日はその活動報告をします。
今回も初めての方と、お久しぶりのリピーターさんが参加して下さいました。
初めて参加された方は、成長後に周囲と自分の差異に悩み受診をしたものの、診断を受けたとしても、どのように生活すれば良いのかわからないという、漠然とした不安をお持ちだったり、現状特に困ってはいないけど、どのような福祉制度やサービスがあるのかを知りたいという話から、まずリピーターさんと主催者より、それぞれ自身の経験談と就労サービス・生活支援事業などの制度の説明をお話しました。
今回、参加して下さった皆様のご感想は以下の通りです(掲載許可頂いた方のみ掲載しています)。
・他の方と情報交換ができて良かったです。
・色々と気づきもあったので、今後に生かしていきたいとおもいます。
・自己受容ができている方ばかりだったので見習おうと思いました。
・遅れてしまって申し訳なかったのですが、やはり途中からですと、時間があっという間に過ぎてしまいまして、次回参加させて頂く機会には、最初からお話させて頂きたいと思います。
・今回は他にオススメの施設等紹介頂きましてありがとうございます。他にも色々な所に行ってみたり使ってみる他に、仕事や生活でこういうことが上手くいったいかなかった、生の声をもっと聞かせて頂いたり、お伝えできたり等させて頂けましたら、ありがたいです。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
次回は3月24日の日曜日(2月は女子限定会)13:30〜16:30に開催予定です。
場所はJR呉線・新広駅そば、広市民センター4階協働センター内の一室をお借りしています。公共交通の便も良く、駐車場もございます。(『新広』駅です。『広』駅と混同しやすいので、駅名にご注意下さい。)