• もっと見る

NPO法人らぽーる*発達障害・不登校の子どもと家族の居場所作り*

NPO法人らぽーるは広島県の呉市を中心に発達凸凹(障害)児・者や学校に行きにくい子不登校の子ども、若年ひきこもりの子どもや保護者の居場所作りを行っている団体です。 

居場所は安心できてホットひといき出来る場となるように、ストレス発散や情報交換のできる茶話会を開催したり、発達障害のことをDVDで学習、コミュニケーショントレーニングなどを行っています。 

このブログでは、お知らせや日々の活動の報告を行っていきます。 
是非チェック!! ご覧になってくださいね!!  


最新記事
月別アーカイブ
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
検索
検索語句
【活動報告】web大人の発達障害当事者会 R5.8.19 [2023年08月20日(Sun)]
こんにちは。
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者と保護者、不登校や学校に行きづらい子どもと保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ、大人の発達障害当事者の会担当、宮本です。  
NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、大人の発達障害当事者会をオンラインで毎月開催しています。

今日は、8月19日(土)に開催したZOOM女子会の報告を致します。
今回は夏休み、またお盆後ということで参加者は少なめでした。
通常の女子会であれば、女性特有の悩みや日常生活での困りごと、その他言いたい事、聞いてほしい事が多く出るのですが、今回は少人数で顔見知りのリピーターさん同士ということもあり「せっかくこうして知り合えたのだから」との話の流れで「好きな物は何?」な話題や「今までのやらかし談義」「発達特性あるある」など、当時は困って悩んでいたであろう話を「いや〜、あの時は…」と、気が付くと参加者皆で、笑いながら話すことが出来ていました。
COVID-19による会場使用制限から始まった、らぽーるの『大人のZOOM当事者会』ですが、気が付くと全国、はては海外から参加して下さる方も居て、また参加者の方同士のつながりも少しずつ出来、主催側としても嬉しい限りです。話は尽きなかったのですが、最後に互いに好きな物を紹介しあい、女子会には欠かせない?美味しいおやつの情報なども、共有することが出来ました。

ご参加下さった方、ありがとうございました。

次回オンライン当事者会の予定は、9月16日(土)14:00〜16:45に(大人女子会は11月)開催予定です。詳細は、らぽーるHP やFacebook、Twitter、Instagramなどでお知らせ致します。

オンライン当事者会は、月1回(3ヶ月に1回は女子限定の会) 定期的に開催しています。なお、オンライン会は前もって、ZOOMアプリをスマートフォン、パソコンなどへインストールする必要があります。詳細は申し込み時の返信メールにてご確認下さい。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント