• もっと見る

NPO法人らぽーる*発達障害・不登校の子どもと家族の居場所作り*

NPO法人らぽーるは広島県の呉市を中心に発達凸凹(障害)児・者や学校に行きにくい子不登校の子ども、若年ひきこもりの子どもや保護者の居場所作りを行っている団体です。 

居場所は安心できてホットひといき出来る場となるように、ストレス発散や情報交換のできる茶話会を開催したり、発達障害のことをDVDで学習、コミュニケーショントレーニングなどを行っています。 

このブログでは、お知らせや日々の活動の報告を行っていきます。 
是非チェック!! ご覧になってくださいね!!  


最新記事
月別アーカイブ
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
検索
検索語句
【活動報告】3月おしゃべり会 [2023年03月13日(Mon)]
スタッフの香川です。

3月13日月曜日、「便利な道具の紹介」というテーマで、発達障害保護者のおしゃべり会を開催しました。
6名の方にご参加いただきました。

IMG_0663.JPG

リラックスグッズ・感覚過敏を和らげる道具・便利な文房具などなど、具体物を見ながら、時には実際に使ってみながら、和気あいあいとした雰囲気の会となりました。

IMG_0661.JPG

IMG_0662.JPG

参加者の感想です。(掲載可の方のみ)
○子どもにとって便利なグッズは大人にとっても助けとなったり、癒しとなるものもあると思いました。
日常のちょっとしたこと、いろいろな道具を使って改善できたらいいなと思います。
○こちらのこかげ広場は始めて参加させてもらいました。部屋の雰囲気に癒されました。いろんな便利グッズを教えてもらい、買ってみて使ってみようと思います。とてもほんわかした雰囲気で楽しかったです。テーマがあるのが良いと思います。
○うちと同じような困りごとを抱えている方々の対応策をいろいろ聞けて、とても参考になりました。帰ったら早速グッズなどいくつか調べてみようと思います。
○使えそうな道具を知れてよかったです。今日も有意義な時間を過ごせました。大人のお片付け講座をやっていただきたいです。自分が苦手で子どもに上手く教えられないため。
○たくさんの方と話ができて嬉しかったです。道具を実際に見ながら体験できたので良かったです。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は5月8日月曜、こかげ広場にて、「進路の話 情報交換」というテーマで開催します。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント