【活動報告】大人の発達障害当事者茶話会 R4.6.26
[2022年07月29日(Fri)]
こんにちは。
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ、大人の発達障害当事者の会担当の、宮本です。
NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、発達障害を持つ大人当事者の方達が集まれる会を毎月開催しています。
今回は6月26日(日)に開催しました、対面当事者会の活動報告です。リピーターさんお二人と、初めての方の計四名で、生活やお仕事について話をしました。
初めて参加された方が、自身の仕事について話をして下さいましたが、何故自分は同僚と同じように仕事が出来ないのか、ずいぶん悩んでいらっしゃる様子でした。話を聞いていると、ご自身を卑下する言葉を多く口にして居られ、職場の上司の言葉も「自分のために言ってくれている。」と仰るほどでした。しかし、他の参加者からの意見を聞く中で、ご本人も自身の想いを少しずつ言葉に出し、今後の自分の事について考えていらっしゃいました。
また、リピーターのお二方も、改めて自身の仕事について振り返ることが出来た様子でした。
今回、参加して下さった皆様のご感想は以下の通りです(掲載許可頂いた方のみ掲載しています)。
・異なる立場の人の問題点を聞く事が出来、参考になった。
・うまく説明出来ないけど、後々に進むにつれて話がしやすくなり、思っていることを表現できるようになった気がする。
・色々な人にあえて有意義な時間を過ごせました。
自分だけ話してしまいすみませんでした。
・片付けやコミュニケーション、福祉(制度?)利用の仕方が知りたい。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
大人の当事者会は月一回、日曜日の午後開催です。
次回は7月31日(日)13:30〜16:30で開催予定です。
場所は、JR新広駅そばの広市民センター4階の協働センターで、 公共交通の便も良く、駐車場もございます。(『新広』駅です。広駅と混同しやすいので、駅名にご注意下さい。)
10人以下のこじんまりとした集まりですので、のんびり、ゆったり、楽しいひと時を皆様と共有できたら幸いです。
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ、大人の発達障害当事者の会担当の、宮本です。
NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、発達障害を持つ大人当事者の方達が集まれる会を毎月開催しています。
今回は6月26日(日)に開催しました、対面当事者会の活動報告です。リピーターさんお二人と、初めての方の計四名で、生活やお仕事について話をしました。
初めて参加された方が、自身の仕事について話をして下さいましたが、何故自分は同僚と同じように仕事が出来ないのか、ずいぶん悩んでいらっしゃる様子でした。話を聞いていると、ご自身を卑下する言葉を多く口にして居られ、職場の上司の言葉も「自分のために言ってくれている。」と仰るほどでした。しかし、他の参加者からの意見を聞く中で、ご本人も自身の想いを少しずつ言葉に出し、今後の自分の事について考えていらっしゃいました。
また、リピーターのお二方も、改めて自身の仕事について振り返ることが出来た様子でした。
今回、参加して下さった皆様のご感想は以下の通りです(掲載許可頂いた方のみ掲載しています)。
・異なる立場の人の問題点を聞く事が出来、参考になった。
・うまく説明出来ないけど、後々に進むにつれて話がしやすくなり、思っていることを表現できるようになった気がする。
・色々な人にあえて有意義な時間を過ごせました。
自分だけ話してしまいすみませんでした。
・片付けやコミュニケーション、福祉(制度?)利用の仕方が知りたい。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
大人の当事者会は月一回、日曜日の午後開催です。
次回は7月31日(日)13:30〜16:30で開催予定です。
場所は、JR新広駅そばの広市民センター4階の協働センターで、 公共交通の便も良く、駐車場もございます。(『新広』駅です。広駅と混同しやすいので、駅名にご注意下さい。)
10人以下のこじんまりとした集まりですので、のんびり、ゆったり、楽しいひと時を皆様と共有できたら幸いです。