【活動報告】子ども活動「★クリスマス★ミニツリーを作ろう!」R3.11.27
[2021年12月13日(Mon)]
こんにちは。広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらいこどもの保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーる代表の長尾です.
前回の午後からのご報告に続き、11月27日の午前に開催しました、子ども活動「ミニツリーを作ろう!」のご報告をさせて頂きます。
午前は、発達凸凹のお子さんや学校に行きづらいお子さんと保護者さんを対象にさせて頂きました。
少人数にさせていただき、落ち着いて頂ける環境つくりを心がけました。
このようにお子さんに見通しをつけて活動ができるように、スケジュールを手作りされておられる保護者さんもいらっしゃいました。母の深い愛を感じます。

顔なじみになっているお子さんは一緒に作成、1人でコツコツ作るのが好きなお子さん、保護者さんと一緒に作っておられるお子さんなど、それぞれ楽しそうに作られておられました。



お子さんの感想は以下の通り
・おもしろかった、楽しかった、かわいいのができた。
・顔をイメージして作ったけど上手くできました。 次のイベントが楽しみです。
・楽しかったです。グルーガンを使うのが久しぶりでむずかしかったです。

保護者さんのご感想は以下の通りです。
・じっくりと自分で考えながら作成していけました。とてもたのしくさせていただきました。ありがとうございました。
・自分が好きなように作れることがうれしそうです。お母さん達が先生とも私もお話ができて楽しかったです。いつも子供も安心して参加させてもらえて喜んでいます、ありがとうございます。
・慣れない場所で参加するまで不安でしたが、人数に配慮していただいたりと事前に不安を解消させていただいていたので、本人も親も安心して参加することができた。
本人の興味・関心を広げるため、色々なことにチャレンジさせたいが、安心できる場が少なく悩んでいましたが、特製を理解していただける場で楽しく活動できました。
全てをやり切るのではなく部分的ですが見本や親の様子を見て参加することができました。
まず参加することを場にいることをクリアできたので、少しずつ範囲を広げてたいなと思いました。
親もリフレッシュすることができました、ありがとうございました。
・バランスを取るところが難しかった。
子どもの集中力が切れていたので出入り自由にしていただいて助かりました。
親と一緒だったので枝をさしたり動作の真似をすることができた。木の枝の匂いをかいだりと本人なりに楽しんでいたので良かった。
色々な経験をさせたいが決まった時間にやり切るなど難しい部分もあり、特性を理解された場があればいろんなことに挑戦できて親子共々安心して参加することができました。

お忙しいなか、ご参加いただきまして、ありがとうございました。
いつも参加してくださっているお子さん、初めて参加してくださったお子さん、自閉スペクトラム症やADHDなど様々な凸凹、そしてお子さんの年齢も違っていることもあり、参加してくださった皆様にはご迷惑をおかけするところもあったかと思います、皆さまのご協力により無事終了することができました。ありがとうございました。
12月11日のクリスマスケーキを作る活動も楽しみにしておいてくださいね。
前回の午後からのご報告に続き、11月27日の午前に開催しました、子ども活動「ミニツリーを作ろう!」のご報告をさせて頂きます。
午前は、発達凸凹のお子さんや学校に行きづらいお子さんと保護者さんを対象にさせて頂きました。
少人数にさせていただき、落ち着いて頂ける環境つくりを心がけました。
このようにお子さんに見通しをつけて活動ができるように、スケジュールを手作りされておられる保護者さんもいらっしゃいました。母の深い愛を感じます。

顔なじみになっているお子さんは一緒に作成、1人でコツコツ作るのが好きなお子さん、保護者さんと一緒に作っておられるお子さんなど、それぞれ楽しそうに作られておられました。

お子さんの感想は以下の通り
・おもしろかった、楽しかった、かわいいのができた。
・顔をイメージして作ったけど上手くできました。 次のイベントが楽しみです。
・楽しかったです。グルーガンを使うのが久しぶりでむずかしかったです。

保護者さんのご感想は以下の通りです。
・じっくりと自分で考えながら作成していけました。とてもたのしくさせていただきました。ありがとうございました。
・自分が好きなように作れることがうれしそうです。お母さん達が先生とも私もお話ができて楽しかったです。いつも子供も安心して参加させてもらえて喜んでいます、ありがとうございます。
・慣れない場所で参加するまで不安でしたが、人数に配慮していただいたりと事前に不安を解消させていただいていたので、本人も親も安心して参加することができた。
本人の興味・関心を広げるため、色々なことにチャレンジさせたいが、安心できる場が少なく悩んでいましたが、特製を理解していただける場で楽しく活動できました。
全てをやり切るのではなく部分的ですが見本や親の様子を見て参加することができました。
まず参加することを場にいることをクリアできたので、少しずつ範囲を広げてたいなと思いました。
親もリフレッシュすることができました、ありがとうございました。
・バランスを取るところが難しかった。
子どもの集中力が切れていたので出入り自由にしていただいて助かりました。
親と一緒だったので枝をさしたり動作の真似をすることができた。木の枝の匂いをかいだりと本人なりに楽しんでいたので良かった。
色々な経験をさせたいが決まった時間にやり切るなど難しい部分もあり、特性を理解された場があればいろんなことに挑戦できて親子共々安心して参加することができました。

お忙しいなか、ご参加いただきまして、ありがとうございました。
いつも参加してくださっているお子さん、初めて参加してくださったお子さん、自閉スペクトラム症やADHDなど様々な凸凹、そしてお子さんの年齢も違っていることもあり、参加してくださった皆様にはご迷惑をおかけするところもあったかと思います、皆さまのご協力により無事終了することができました。ありがとうございました。
12月11日のクリスマスケーキを作る活動も楽しみにしておいてくださいね。