【活動報告】大人の発達障害当事者茶話会R.1.10.27
[2019年11月01日(Fri)]
こんにちは。
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ
大人の発達障害当事者の会担当の、宮本です。
NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、
大人の発達障害当事者会を毎月開催しています。
先月10月27日に開催した、当事者会の報告を致します。
今回は、スタッフ含め三人というこじんまりとした会でした。
参加者全員顔見知りと言うことで、たわいもないおしゃべりで
時があっという間に過ぎ、写真を撮るのを忘れていました。
参加して下さった皆様のご感想は以下の通りです(掲載許可頂いています)。
・今日は、少人数だったので、深い話がたくさんできてよかった。
様々な分野のことを話せたので、とても楽しい時間になりました。
普通に見えるという言葉が、1番しんどいと言うことを、共有できた。
・少人数になったが、かえって話しやすかったと思う。
ご参加頂いた方、ありがとうございました。
冒頭でお伝えした通り、大人の当事者会は
月一回、日曜日の午後開催です。
場所は、JR新広駅そばの広市民センター4階の協働センターで、
公共交通の便も良く、駐車場もあります。
今月11月は24日(日)13:30〜16:30での開催予定です。
12月は都合により中止となりましたので、11月は今年最後の開催です。
最初はちょっと勇気が必要かもしれませんが、多くの方と
楽しいひと時を共有できたらと思います。
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ
大人の発達障害当事者の会担当の、宮本です。
NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、
大人の発達障害当事者会を毎月開催しています。
先月10月27日に開催した、当事者会の報告を致します。
今回は、スタッフ含め三人というこじんまりとした会でした。
参加者全員顔見知りと言うことで、たわいもないおしゃべりで
時があっという間に過ぎ、写真を撮るのを忘れていました。
参加して下さった皆様のご感想は以下の通りです(掲載許可頂いています)。
・今日は、少人数だったので、深い話がたくさんできてよかった。
様々な分野のことを話せたので、とても楽しい時間になりました。
普通に見えるという言葉が、1番しんどいと言うことを、共有できた。
・少人数になったが、かえって話しやすかったと思う。
ご参加頂いた方、ありがとうございました。
冒頭でお伝えした通り、大人の当事者会は
月一回、日曜日の午後開催です。
場所は、JR新広駅そばの広市民センター4階の協働センターで、
公共交通の便も良く、駐車場もあります。
今月11月は24日(日)13:30〜16:30での開催予定です。
12月は都合により中止となりましたので、11月は今年最後の開催です。
最初はちょっと勇気が必要かもしれませんが、多くの方と
楽しいひと時を共有できたらと思います。