【活動報告】大人の発達障害当事者茶話会R1.7.28
[2019年08月03日(Sat)]
こんにちは、広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーる長尾です。
8月に入りました!毎日暑い日が続きますね。
水分や塩分補給をしながら、体調管理に意識をしていきましょう。
さて、早速ですが7月28日に開催しました、大人の発達障害当事者会のご報告をさせて頂きます。
毎月1回ですが、こちらの会は呉市にある広市民センターの中にある広協働センターの会議室で行っています。
いつも集ってくださる方、たまに参加して下さる方、近くから来られる方、遠くから参加して下さる方、毎回楽しく時間を過ごしています。
興味のある方は、一度いらしてみてくださいね!

以下参加して下さった方のご感想(掲載許可あるもののみ)をアップします。
・仕事のことで悩むので、それを相談できてる場所を聞けた。他の人も悩んでいることを聞けてよかった。JさんのDIYハウス構想が聞けていいなと思った。
・認知療法について幾つかヒントを得られた。
・少人数で司会者から時々話を振ってもらえたので、話しやすかった。
・人数も少なくてのんびりと参加できました。この頃のグチもたっぷり吐かせてもらって失礼しました。みんなに同意してもらえてよかったです。やっぱり福祉の事ちゃんと理解してもらわないと、あと味方を沢山作ることの大切さを一緒に考えてくれて良かったです。
ありがとうございました。
☆らぽーるのホームページには、活動のお知らせ、NPO法人の詳細などが掲載されています。
イベントへのお申込みフォームもございますので、宜しければご覧になってくださいね!
8月に入りました!毎日暑い日が続きますね。
水分や塩分補給をしながら、体調管理に意識をしていきましょう。
さて、早速ですが7月28日に開催しました、大人の発達障害当事者会のご報告をさせて頂きます。
毎月1回ですが、こちらの会は呉市にある広市民センターの中にある広協働センターの会議室で行っています。
いつも集ってくださる方、たまに参加して下さる方、近くから来られる方、遠くから参加して下さる方、毎回楽しく時間を過ごしています。
興味のある方は、一度いらしてみてくださいね!

以下参加して下さった方のご感想(掲載許可あるもののみ)をアップします。
・仕事のことで悩むので、それを相談できてる場所を聞けた。他の人も悩んでいることを聞けてよかった。JさんのDIYハウス構想が聞けていいなと思った。
・認知療法について幾つかヒントを得られた。
・少人数で司会者から時々話を振ってもらえたので、話しやすかった。
・人数も少なくてのんびりと参加できました。この頃のグチもたっぷり吐かせてもらって失礼しました。みんなに同意してもらえてよかったです。やっぱり福祉の事ちゃんと理解してもらわないと、あと味方を沢山作ることの大切さを一緒に考えてくれて良かったです。
ありがとうございました。
☆らぽーるのホームページには、活動のお知らせ、NPO法人の詳細などが掲載されています。
イベントへのお申込みフォームもございますので、宜しければご覧になってくださいね!