理事長より[2013年05月08日(Wed)]
らんぐ・ざーむのホームページの中の「らんぐの一言」をご覧下さい。
|
理事長より[2013年05月08日(Wed)]
らんぐ・ざーむのホームページの中の「らんぐの一言」をご覧下さい。
猿も人間の社会も同じかなぁ[2011年11月05日(Sat)]
昨日岡山市で野生の猿の集団を見た
猿も人間の社会も日々こもごも、さまに人間社会の反面コミュニテイがあった。 強い猿、仲良し恋人同士の絆、虐められ仲間外れのひとりぽっちの猿の世界。 人間社会も人生いろいろだ ○よくいじめられっ子は、虐められる側にも問題がある、と指摘する学者がいる私も一部その 意見に賛成だ。 ○弱虫で寂しいくせに、虚勢を張り自分自身でバリケードを張っている者。なぜ分かるかと言 えば、恥ずかしながら小生自身がそうであったから分かる。 ○人の話を聞かない得意万弁な一方通行、反面自信無いのか自分からは話しかけらること も苦手な者、カラオケやスポーツが得意な者、イケメンもいれば引くような者もいる、みん ないろいろ猿の社会もそんな様子にみえた。 ○虐められている猿、夫婦親子の仲むつましい猿もいる、落ち込んだ猿もいた。 ○しらず知らずに、仲間から外されている、後ろをみたら誰もいないそこにはそんな自分の姿 があった。 ○らんぐ交流館にもいろんな参加者が集う参加者は「上司でも部下でもない、先生でも生徒 でもない」みんな対等 だから自由に話し人の意見も聞き、そのなかで自分自身で気づけ ば良い。 ○他人だから、利害関係がないかせこそ本音が出る、そこには当然意見の相違も感情も出 る・・・それも試練大いに結構 ○らんぐは今目指しているルールに向かっている。 ;">●履き物をそろえること ●あいさつをすること ●お互いの欠点はさておき、長所を褒め伸ばす努力をすること (そのためには恥を少しかく勇気を持つこと・恥をかいたほど成長する) ●意地悪や仲間はずれをせず寛容な心を持つこと そんな些細なこと目 指していきたい、そんな自分自身も欠点ばかりだが 「いじめや仲間外しは排除が私哲学・・・」 参加者はみんな良いものをもっている、そんな参加者が一人でも明るい家庭を目指して 卒業することを願い、老兵は今日も軍歌を歌う・・・(笑) 第161回晩ご飯[2011年08月25日(Thu)]
明日は毎週金曜日の夕方開催の独身男女の「晩ご飯」です
161回となります。 テーマ ○感謝と感動について 参加者待っています エコ・カッターシャツの再生[2011年07月05日(Tue)]
サラリーマンにとって「カッターシャツは」必需品、でもカッターシャツは襟が命。 蒸し暑く大汗の季節、汗で汚れた襟元はサラリーマンにとって最悪です。 襟が汗で変色しても、着慣れたカッター捨てがたいものです。 そんなカッターシャツの襟「ひっくり返して内側に縫い込みました」 それが写真の襟元です。なんとネクタイ不要の「エコ襟元に変身」しました。 襟が内側に曲折するた「ミシンのテクニック」は必要ですが、・・・サラリーマンの皆さん是非試してみて下さい、昨日ある会合で「二度味わえる愛着カッターシャツ」と命名して披露しましたところ好評でした。 作成方法はワンコインで伝受しますので、お試しあれ 人生の応援ポエム[2011年06月24日(Fri)]
身体に前と後ろがあるように、
血液に、善玉・悪玉あるように、 人生 いろいろ 悲しい時、辛いとき、 大丈夫 だいじようぶ 何とかなるさ。 努力が稔ったとき 良かった、よかった おめでとう、 人間って、たったそんな一言で、 流した涙の一滴が 真珠の玉にもなってくる。 春・スタート[2011年04月02日(Sat)]
第140回、1日を記念してK君が素敵な花をプレゼント、気持ちが嬉しい。 らんぐ交流館の玄関に見事に「もくれん」が3ツのつぼみが初開花しました。 浜田の特産カレーはとっても美味しいと舌鼓でした。 手づくりの「フルーツ蒸しケーキ」は、らんぐの良さ〜ですね 一人じゃナイヨ応援してるよ・・・[2011年03月31日(Thu)]
さあ〜今日でいよいよ22年度末で完了、人生いろいろ
上り坂、下れ坂、そして「まさか」 人生はどんなにコンピューターを駆使しても、方程式で解読しても 計画通りには行かないもの、だからこそ「今日を精一杯」酸素を 胸いっぱい吸ってみよう・・・キット幸せも心に入るから らんぐ交流館は「独身男女の皆さん」を応援して8年に突入 明日の晩ご飯の会もなんと140回になります、 であい&自分磨き、自由な意見交換おしゃべりの居場所、 明日の参加者まっているよ・・・ 一人じゃナイヨ応援してるよ・・・[2011年03月31日(Thu)]
さあ〜今日でいよいよ22年度末で完了、人生いろいろ
上り坂、下れ坂、そして「まさか」 人生はどんなにコンピューターを駆使しても、方程式で解読しても 計画通りには行かないもの、だからこそ「今日を精一杯」酸素を 胸いっぱい吸ってみよう・・・キット幸せも心に入るから らんぐ交流館は「独身男女の皆さん」を応援して8年に突入 明日の晩ご飯の会もなんと140回になります、 であい&自分磨き、自由な意見交換おしゃべりの居場所、 明日の参加者まっているよ・・・ らんらんらんぐに春が来た[2011年03月29日(Tue)]
三寒四温をえて春が来る連続の報道に一喜一憂をする日々です。
本当に被災地のみなさま心からお見舞い申し上げます。 これからは国民としての自覚認識をもって、戦後立ち上がった先輩の 知恵体験などを大いに活用する時だと思います。 今年度もアットいう間に3月も残りわずかになりました。、 昨晩もらんぐでは 「出愛の特別晩ご飯の会」を開催しました。 春だから「新しい芽」の開花を期待して・・・ではみなさん今日もゴー 油圧ショベル発売記念シンボル[2011年02月22日(Tue)]
写真直径約30センチの盤、重量感のある鉄製の記念版です。 油圧ショベルに関心のある方ご覧下さい らんぐ交流館の玄関に飾っていますので、もったいない精神で大切にしています。 いよいよ春がそこまできていますね。
| 次へ
|
|