
「蕎麦打ち体験 神門通りぶらり観て歩き」開催しました。[2015年07月28日(Tue)]
久しぶりにブログ掲載させていただきます。
先日、
日、キャンセルもなく(35名スタッフ含め)予定通り
出発しました。
E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20007-thumbnail2.jpg)
途中、舞の市で
トイレ休憩
E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20011-thumbnail2.jpg)
そば庄たまきに予定通り到着しました。
バス内で到着時間当てクイズをし、みなさんに記入いただきました。
ピタリ賞 男性1名 Tさんです。
女性1名 Hさんです。
おめでとうございます。
帰りのバスの中で表彰式を・・・縁箸を
プレゼントしました。
E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20015-thumbnail2.jpg)
蕎麦打ち体験スタートです。指導を受けながらみなさん
上手に打っておられました。
E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20020-thumbnail2.jpg)
まとまった蕎麦をのばしていきます。
E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20025-thumbnail2.jpg)
上手な手つきで切っておられますね。
E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20026-thumbnail2.jpg)
切った蕎麦はもろぶたに、茹でていただき昼食に・・・・。
打ち立ての蕎麦はこしがあってとても
美味しく頂きました。
E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20028-thumbnail2.jpg)
昼食後は、
神門通りからゆっくり出雲大社へ・・・
予定より少し下がって出雲大社を出発しました。
浜田には、ほぼ予定通りに、
みなさん暑い中お疲れ様でした。
先日、参加者の方から
お電話・
メール等頂きました。ありがとうございました。
至らないところが多々有ったかと思います。
今後も情報発信をしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
お知らせ
私のミスでOCNサービスが終わり当法人のホームページが閲覧出来なくなっていることに気づかず友人から連絡が有り分かりました。
このことも有り、20日から殆ど毎日若者のご協力(ボランティア)を頂き作成中です。
もうしばらくお待ちください。
私も昨年10月法人の専務理事から代表理事になり、今年5月、新理事・新社員さんのもと、みんなで考えながら少子化対策について新スタートさせて頂いていますのでご理解ご協力をよろしくお願いします。
気軽にお立ち寄りください。
※来所の場合は連絡をいただけると喜びます。留守時のお電話については留守番電話にご用件をお願いします。
先日、



E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20007-thumbnail2.jpg)
途中、舞の市で

E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20011-thumbnail2.jpg)
そば庄たまきに予定通り到着しました。

ピタリ賞 男性1名 Tさんです。
女性1名 Hさんです。
おめでとうございます。
帰りのバスの中で表彰式を・・・縁箸を

E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20015-thumbnail2.jpg)
蕎麦打ち体験スタートです。指導を受けながらみなさん

E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20020-thumbnail2.jpg)
まとまった蕎麦をのばしていきます。
E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20025-thumbnail2.jpg)
上手な手つきで切っておられますね。
E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20026-thumbnail2.jpg)
切った蕎麦はもろぶたに、茹でていただき昼食に・・・・。
打ち立ての蕎麦はこしがあってとても

E38390E382B9E4BC81E794BBE38080E8958EE9BAA6E68993E381A1E4BD93E9A893E38080E8A6B3E381A6E6ADA9E3818D20028-thumbnail2.jpg)
昼食後は、

予定より少し下がって出雲大社を出発しました。
浜田には、ほぼ予定通りに、
みなさん暑い中お疲れ様でした。
先日、参加者の方から


至らないところが多々有ったかと思います。
今後も情報発信をしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。


私のミスでOCNサービスが終わり当法人のホームページが閲覧出来なくなっていることに気づかず友人から連絡が有り分かりました。
このことも有り、20日から殆ど毎日若者のご協力(ボランティア)を頂き作成中です。
もうしばらくお待ちください。


気軽にお立ち寄りください。
※来所の場合は連絡をいただけると喜びます。留守時のお電話については留守番電話にご用件をお願いします。