
和紙作り体験交流会開催します。[2014年11月30日(Sun)]
みなさん おはようございます。
今日は、陶芸教室交流会の日です。
お知らせ
みなさん、ご存知かと思いますが 石州和紙(浜田市三隅町)が、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
毎年、
月は、クリスマス企画、和紙の作品を作る交流会を開催してきましたが、今年は、三隅町に出かけて、紙漉・和紙作り体験交流会を企画しました。
A3サイズの紙漉・和紙作り体験後、石正美術館で昼食タイム時に、各自の作品を和紙燈籠に仕上げて頂きます。
自分だけの和紙作品の燈籠を作って見ませんか。
日 時
月
日(日)
時
分〜
場 所 らんぐ交流館に集合し、三隅町和紙会館へ行きます。
参加費 男性 5,000円 女性 4,500円 (作品材料・食事代含む)
詳しい内容が決定しましたらお知らせしますので、参加申し込みお待ちしています。
今日は、陶芸教室交流会の日です。


みなさん、ご存知かと思いますが 石州和紙(浜田市三隅町)が、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
毎年、


A3サイズの紙漉・和紙作り体験後、石正美術館で昼食タイム時に、各自の作品を和紙燈籠に仕上げて頂きます。
自分だけの和紙作品の燈籠を作って見ませんか。
日 時







場 所 らんぐ交流館に集合し、三隅町和紙会館へ行きます。
参加費 男性 5,000円 女性 4,500円 (作品材料・食事代含む)

