• もっと見る
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
おだやすひさ
みかん石鹸 (09/06)
GAMI
みかん石鹸 (09/05)
おだやすひさ
佐宗さん、おかえり! (06/19)
辻ひろし
佐宗さん、おかえり! (06/17)
おだやすひさ
三谷同年会(厄年会)のお知らせ (05/10)
干物のインターネット販売始めました!!

お歳暮などのギフトセットにいかがでしょうか??

ぞっこん良品(楽天市場)
ギョギョウランド無事終了しました![2011年09月26日(Mon)]
先日行われた、「ギョギョウランド」

多くのお客様にご来場いただき、大盛況のうちにイベントを終える事が出来ました。

第3回の今回のイベントは、延べ来場者数が2,000人を超えました。

三谷漁港を盛りあげたい。そういう思いから始まり、福祉だけではなく、地域が必要とする

新しい事業部門としてまちづくり実行委員会が発足し、早3年が経過しました。

1年目に比べると、出店者もお客さんも増え、なにより、

実行委員会として参画する方々の人数が増え、まちに対する意識が成長したの

ではないでしょうか。

楽笑の障害を持つメンバーとスタッフも楽しんでいたし、地域ともつながるきっかけもできたし、

次の展開に行く土壌が出来つつあります。

ケアホームの拠点も、このギョギョウランドの繋がりからの水産加工の方からお話を頂いております。

地域で認められて暮らすためには、まずもって、僕たちがどういった団体で、

どういった人がやっているのか、知っていただく必要があります。

3回のイベントを継続したことが、理解につながったのだと自信を持って言えます。

次のギョギョウランドも、考えつつ、福祉事業の展開も考えつつですね。

でも、こういった事業が出来たのは、三谷漁港という、漁師町気質の繋がりのある街だからこそ。

この繋がりを大切に。今後も前に進んでいきたいと思います。

今事業でお世話になった皆様、本当にありがとうございました。


外部研修プログラム(通常枠)募集要項[2011年09月22日(Thu)]
私が所属する、全国若手福祉従事者ネットワークが行う、研修プログラムの募集が開始されました。

以前、皆様方にアンケートでご協力していただいた際に、福祉従事者のスキルアップの手段がなく、現場の最前線で悩み苦しんでいるというアンケート結果が出ました。

そこで、今回のプログラム研修を通じ、先進地でのケアスキル、マネジメントスキルを身に着け、自分の事業所にフィードバックするという内容になっております。

是非、皆様、ご参加ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外部研修プログラム(通常枠)募集要項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年度まで日本財団で実施しておりました外部研修プログラム(通称「出稽古」)を、今年度は
全国若手福祉従事者ネットワークで実施いたします。
本年度は、就労支援、生活支援に加え、療育や相談支援を行っている事業所が研修先に加わりました。
全国の若手の福祉従事者のスキルの向上、そして、ネットワークの形成のために是非、研修にお申し込みください!

【研修期間】
2012年3月末日までの間のうち2泊3日

【申し込み締切】
2012年1月末日

【研修内容】
全国の先進的な取り組みを行っている福祉事業所での2泊3日の研修

【定員】
15名程度

【応募の条件】
@福祉事業所において実務経験が概ね2〜5年目の若手・中堅職員
A福祉に対して情熱を持つ若者
B心身ともに健康である者
C所属団体の業務として研修に派遣し、研修終了後、所属団体の就労支援事業の活性化に取り組むこと

【費用等に関して】
・研修生には旅費補助(現地までの交通費)として上限 30,000 円支給いたします。
・現地での宿泊場所は各自研修先の事業所に相談してください。

【研修実施までの流れ】
@応募書類を全国若手福祉従事者ネットワーク事務局へ郵送またはメール
A全国若手福祉従事者ネットワークにて審査を実施。(聞き取り調査をお願いする場合がございます。)
B結果のお知らせとともに、参加申込書や説明書類を全国若手福祉従事者ネットワーク事務局より送付
C研修生より受け入れ団体に直接連絡を取り、両者で都合調整の上、研修実施時期を設定
D実施時期を設定した後、研修生より参加申込書を全国若手福祉従事者ネットワークに郵送またはメール
E調整した日程で研修を実施
F研修生は、研修実施後、報告書を全国若手福祉従事者ネットワーク宛に提出(報告書の一部はホームページ
で公開)

応募方法等詳細、申込用紙はこちらから

をご覧ください。

【お問合せ先】
全国若手福祉従事者ネットワーク 事務局:岩本 恭典
携帯電話:080-2465-6951
電話:06-6683-5533 FAX:06-6683-5532(特定非営利活動法人み・らいず)
E-mail:office@wakamononet.org
ホームページ:http://www.wakamononet.org/
ギョギョウランドまであと3日![2011年09月21日(Wed)]
今週の土曜日24日に行われるギョギョウランド。

着々と準備がなされています。





11:00よりイベント開始です。

ステージ企画としまして、

11:00〜三谷東保育園「海賊体操」

11:20〜生命の海科学館「サイエンスショー」

12:15〜蒲郡キッズダンス

13:30〜弾き語り

15:00〜三谷西保育園「にんにん忍者」

15:20〜名古屋「ITO」の店長、カリスマ美容師タカによる「ヘアーアレンジ」

16:05〜スリム会

16:30〜キッズダンスlittlesprout

飲食ブース、物販ブース、子どもブースは、11:00〜17:00で行います。

9月24日(土)は、三谷漁港がアツすぎなのか。

是非、皆さん。ご家族、ご友人をお誘いあわせの上、ご来場ください!!

※三谷漁港の駐車場は数に限りがございますので、お乗り合わせの上、お越しくださいますようご協力よろしくお願いいたします。

※ギョギョウランドは、日本財団「海の活動ボランティア助成」によって行われます。
営業日変更のお知らせなどなど[2011年09月15日(Thu)]
最近、会う人会う人にブログの事を言われる。

あんまり更新していないのに、楽しみにしている人が多いみたいで。すみません。

小田泰久の日々はFACEBOOKで更新しておりやす。

だので、マニアックな方は友達になりましょう(笑)

なんか、ブログの書き方もFB調になっている気がするなぁ。

さて、さて。ここからはまじめな話で。

10月1日より、パン工房八兵衛及び酒菜屋十兵衛の営業日が変更になります。

現状、日曜日、月曜日がお休みでしたが、

10月より、

土曜日・日曜日休みとなります。

今後とも多数様のご来店お待ちいたしております。

あと、ミニ情報ですが、11月3日(木)。

パン工房八兵衛及び酒菜屋十兵衛がリニューアルします。

それに伴うイベントも行います。

ま、まさか、アレが復活するのか?まさか、そんなはずはナイサ。

否。アルかもよ。否。鉄板。

ってなわけで、リニューアルにご期待ください!
みかん石鹸[2011年09月05日(Mon)]
楽笑といえば、パン屋と干物屋とよく言われます。

あまり知られていませんが、実はもう一つ、商品を作っているのです。

それは、コレだ!



蒲郡みかんの皮を使って、みかんそっくりな石鹸を作りました!

東京で化粧品会社を経営する方々にコンサルを受けながら。

作っても、すぐに売れてしまい、表に出ておりません。

しかも今の時期、蒲郡みかんは温室みかんでめっちゃ高級。皮が手に入らない中でも

かき集めて製造中!!

今回の製造分も、雑貨屋さんの受注分で終了。もう少ししたら店頭販売出来るかな。



製造方法も簡単に工程を考えてくださり、助かりました。

ほんのりみかんの香りがします。是非、お目にかかりましたらお試しを!!
お仕事体験in蒲郡「キッザみや」[2011年09月03日(Sat)]
キッザみやプロジェクトチームプレゼンツのお知らせです!

お仕事体験in蒲郡「キッザみや」

もう、かれこれ4回目のイベントとなりました。

今年は完全に、楽笑の事業から切り離し、学生チームを立ち上げ事業を行っております。

その方が、学生のポテンシャルを発揮できるし、学生の人材育成にもつながるし良いなぁ。

少し宣伝させていただきます。

今年は、3日間に分けてイベントを開催。3日間ともミッションが違っていてそれぞれの

楽しみがあります。

10/15(土)10:00〜15:00 ゲームを通して蒲郡を知ろう!

11/6(日)10:00〜12:30 蒲郡のお仕事勉強会!

11/12(土)10:00〜12:30 お仕事リアル体験!

詳しくは、キッザみやブログこちらから。



蒲郡をたくさん楽しんでほしいですね!
ギョギョウランドのお知らせ[2011年08月16日(Tue)]
今年で3回目となった三谷漁港活性化イベント、

「ギョギョウランド」

今年も三谷の主婦たちがしっかり企画してくれました。

日本財団の「海の活動ボランティア助成」を頂き、勉強会、会議を通してレベルアップをしています。

詳細が決まりましたので、お知らせします!是非、皆さん遊びに来てください!!

*****************************************************************
「ギョギョウランド」

日  時:平成23年9月24日(土)11:00〜17:00 雨天決行

場  所:三谷漁港 蒲郡市三谷町港町通り58地図

内  容:
飲食物販コーナー(浜の恵み協同組合メヒカリのから揚げ、カレーハウスcoco壱番ニギーザカレー、花林アガザエビの旨塩焼きそば、北斗寮炭火焼鳥などなど)

子どもコーナー(ととまるフワフワ、119消防体験、漁船乗船体験、子どもゴーカートなどなど)

体感コーナー(似顔絵、名ま絵詩人、デコクリップ作りなどなど)

ステージコーナー(三谷東保育園、三谷西保育園、蒲郡キッズダンス、竹島水族館ふれあいコーナー、カリスマ美容師タカによる簡単ヘアアレンジ、Little sprout、スリム会などなど)

主催:三谷町まちづくり実行委員会、特定非営利活動法人楽笑

共催:三谷漁業協同組合

後援:蒲郡市、国土交通省中部地方整備局、三谷町総代会、三谷温泉観光協会

このイベントは、日本財団「海の活動ボランティア」の助成を受けています。
*****************************************************************


9月24日は三谷漁港が熱いぜ!!たくさんのご来場お待ちいたしております!!
移動販売車サミットinラグーナ蒲郡 ご参加ありがとうございました![2011年08月10日(Wed)]
8月7日にラグーナ蒲郡にて行われた、移動販売車サミット。

皆様のご協力のおかげをもちまして、無事、終了することができました。


セミナーでは、移動販売車の可能性と、今後の展望。そして、移動販売車を導入するためのノウハウを学びました。


天候にも恵まれ、全国から9台の移動販売車が集まり、障がいを持つメンバーと一緒に販売しました。


とても暑い中でのイベントだったこともあり、広島県のジェラート号は大人気!


被災地支援として、ミンナDEカオウヤプロジェクトで販売を行いました。

こういった、移動販売車を全国から揃えることは、保健所の管轄もあり、様々な問題があります。
しかし、今回のサミットを通じ、そういった書類の申請方法や、イベントの開催方法も整理ができたことが共同受発注へ向け大きな前進ができたと思います。

全国でこのような移動販売車が集まることがこれから増えそうですね!
移動販売車サミットinラグーナ蒲郡[2011年07月26日(Tue)]
障がいを持つ方の働く場として「移動販売車」が注目され​ています。

でも、どうやって移動販売車を作ればよいかわからないし、どうやって商品を開発すれば

よいか・・・どうやって障害を持つ方の仕事にすれば・・・。

導入を考えていても、なかなか前に進むことができないと思います。

実際、私もそうでした。

そこで今回、そういった問題を解決するために、社会福祉法人むそうの戸枝氏と、

移動販売車を実際に活用し​ている事業所の方に課題と今後の可能性について

トークセ​ッションを行い、導入の判断材料、後押しができればと考えました。

。また、移動販売車の導入を考えてい​る方には、潟Cンサイト代表の関原氏より、

移動販売車に関する保健所、取扱品目、販促物等のエッセンス、立ち上げノウ

ハウが学べる内容となっております。

その後、蒲郡青年会議所が主催する震災復興チャリティー​イベント

で実演販売を行い、どのような商品をどのように販売し、​どのやって仕事としているか

検証する一日にしたいと思い​ます。

興味がある方、移動販売車の導入を考えている方、是非、​遊びに来てくださいね!

移動販売車サミットinラグーナ蒲郡は、日本財団の助成​を受けて行われます。


「移動販売車サミットinラグーナ蒲郡」

日 時:平成23年8月7日(日)13:00〜19:00

場 所:ラグーナ本社及び大塚海浜緑地(ラグーナビーチ)

住 所:〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目39番

参加費:無料

主 催:社会福祉法人むそう

協 力:社団法人蒲郡青年会議所

この事業は、日本財団の助成を受けています。

問い合わせ先:

移動販売車サミット事務局(NPO法人楽笑 酒菜屋十兵衛内) 0533-66-0291 担当:小田泰久

申し込み方法:メールもしくは電話 mail:info@rakusho.info(@を小文字に変えてください)

氏名、所属、連絡先を明記のうえ送信してください。
外部研修プログラム(震災支援枠)の研修生を募集いたします(追加募集)[2011年07月01日(Fri)]
昨年度まで日本財団で実施しておりました出稽古プログラムを、今年度は
全国若手福祉従事者ネットワークで実施いたします。
本年度は昨年まで実施していました、通常枠に加え、震災支援枠を設けました。
宮城県、岩手県を中心とする被災地に赴き、被災地の支援を通して福祉実践力を
養っていただけるプログラムをご用意しております。


【申し込み締切】
随時募集しております。
【研修内容】
宮城県、岩手県内の福祉事業所の運営サポート
※研修期間は、2011年7月中旬-2011年10月30日までの5泊6日
【定員】8名程度
【応募の条件】
@福祉事業所において実務経験が概ね2〜5年目の若手・中堅職員
A福祉に対して情熱を持つ若者
B心身ともに健康である者

応募方法等詳細、申込用紙は
http://www.wakamononet.org/degeiko/
をご覧ください。

【申し込み・お問い合わせ先】
全国若手福祉従事者ネットワーク 事務局:岩本 恭典
〒559-0015大阪市住之江区南加賀屋4-4-19 特定非営利活動法人み・らいず内
携帯電話:080-2465-6951
電話:06-6683-5533 FAX:06-6683-5532(特定非営利活動法人み・らいず)
E-mail:office@wakamononet.org
ホームページ:http://www.wakamononet.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール

おだやすひささんの画像
おだやすひさ
プロフィール
ブログ
Yasuhisa Oda

バナーを作成
リンク集

by ダイエットKIROKUBO
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/rakusyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rakusyo/index2_0.xml