• もっと見る

鳥取『困り感を抱える子を支援する親の会/らっきょうの花』へようこそ!

 じっとして居られない、忘れ物が多い、片付けられない、遅刻が多い、人とうまく付き合えない、頭はいいのにお勉強や仕事が上手くいかない、学校や会社に行きたいのに行けない・・・。
 そんな日常に『困っている子・大人』や、『発達障がい』を抱える方は居ませんか?

 私達はそんな『困り感を抱える子を支援する親の会』です。


らっきょうの花、5月(6月)の予定 [2025年05月10日(Sat)]
無事『世界自閉症啓発デー2025 in 鳥取 with らっきょうの花』予定通り、4月30日で終了しました。
会場をお貸しいただいた、県立人権ひろば21ふらっと 様、ありがとうございました。
来年度も開催の予定ですので、お楽しみに!
5月は定期総会の為、『おしゃべりカフェ』のみ開催します。

【おしゃべりカフェ】
会員で無くても、どなたでも参加OKです。
日時:5月27日(火)13時〜15時まで。
場所:県立人権ひろば21ふらっと
(県民さわやか会館2階)
右矢印1️鳥取駅南口より、真っ直ぐ徒歩3分。パチンコUFOを左折。徒歩1分。整形外科クリニックの向かい。
IMG_0301.jpeg

花おしゃべりカフェ、今年度の開催予定日
(黄色の部分は【月末に開催しません】ので、ご注意ください)
IMG_0347.jpeg
【6月定例学習会】の予定
日時:6月16日(月)夜7時〜8時45分まで
場所:さわやか会館3階
お申込み:必要
参加費:会員外様は500円(2回目からの参加は、ご入会いただきます)
テーマ:不登校への支援〜生徒支援・教育相談センターからのメッセージ〜
講師:山口功先生(センター主事)
助言:原田豊先生(県立精神保健福祉センター長、精神科医)
IMG_0385.jpeg
お世話になっている皆様、他いろいろ(リンク集)
https://blog.canpan.info/rakkyou87/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rakkyou87/index2_0.xml