🩵毎年4月2日は、国連の定めた『世界自閉症啓発デー

』。
そして4月2日〜8日までは政府の定めた『発達障害啓発週間 』です。
毎年恒例の『世界自閉症啓発デー2025 in 鳥取 with らっきょうの花

』を行います。
会場は全て、鳥取県人権ひろば21『ふらっと』です。(鳥取駅南口から直進。パチンコ屋で左折。県民ふれあい会館2階 )
注意

️駐車場がいっぱいの場合は、近隣の『日本海新聞社駐車場』をご利用ください。『ふらっと』のカウンターで処理して貰えます。
参加費:全て【無料】です

️
どの参加の時でも『ふらっと』より、温かなコーヒーやカフェ・オ・レ、ミルク紅茶、緑茶が提供されます。
『ふらっとライブラリー』には、関連した本や、マンガ、DVDが借りられます。
🩵理解啓発展示🩵
【無料で持ち帰れる資料がたくさん️】
日時:4月1日(火)午前9時〜午後5時〈4月20日(日)・29日(火・祝日️)は休館〉 最終日の4月30日(水)は15時まで。
鳥取県立人権ひろば21ふらっと
🩵専門的おしゃべりカフェ🩵
日時:4月8日(火)午後1時〜3時まで。
『エール』発達障がい支援センターより、専門家の先生が来て助言くださいます。
対象:発達障がいの診断がある、または、まだ未診断だが子育てに悩みや心配がある保護者

️定員:先着10名まで。(残席2名)
申し込み必要。
090-6832-8108 サイトウ、またはメッセージをお願いします。🩵親子で遊ぼ🩵
日時:4月19日(土)朝10時30分〜11時30分まで
『スナバーリンコ先生』と作る、1歳から作れる折り紙パーツを貼り付けるカンタン工作と、『絵本大好き保育士カドさん』他による絵本のよみきかせ❣️

️定員:先着7組まで。申し込み必要。

090-6832-8108 サイトウ、またはメッセージをお願いします。
(おりがみ工作はイメージです)
🩵おしゃべりカフェ🩵
日時:4月30日(水)午後1時〜3時
いつもの『おしゃべりカフェ

️ 』です。
どなたでも参加OK!
申し込みは必要ありません。

️いつもは火曜日ですが、今回は【水曜日】の開催です。
🩵4月30日(水)の『おしゃべりカフェ』が終わり次第、展示を片付けます。
お手伝い可能な方は、助けてくださるとありがたいです。
🩵世界自閉症啓発デー実行委員会
各都道府県の取り組み(予告)
🩵世界自閉症啓発デーテーマソング
『わたしたちのうた』
(セサミストリート。ジュリアは自閉症の女の子です。)
【追記 3月17日】
日本海新聞社様のホームページのイベント欄に掲載いただきました。
ありがとうございます️!!
【追記 3月30日】
日本海新聞の『お知らせ欄』に掲載いただきました️。
ありがとうございます。
おしゃべりカフェとは?
鳥取県のブルーライトアップ
点灯時間などはコチラ。