• もっと見る

鳥取『困り感を抱える子を支援する親の会/らっきょうの花』へようこそ!

 じっとして居られない、忘れ物が多い、片付けられない、遅刻が多い、人とうまく付き合えない、頭はいいのにお勉強や仕事が上手くいかない、学校や会社に行きたいのに行けない・・・。
 そんな日常に『困っている子・大人』や、『発達障がい』を抱える方は居ませんか?

 私達はそんな『困り感を抱える子を支援する親の会』です。


【鳥取県】『あいサポートキッズ』始まる [2025年05月14日(Wed)]
あいサポートキッズ って知ってますか?
鳥取県は『あいサポート運動』発祥の地です。

鳥取県は『手話言語条例』制定に始まり、様々な障がい者支援活動 を行っています。

今回『あいサポート運動』を子ども達にも広げよう!!というのが、この試みです。

動画には、精神障がい者支援については、本会スーパーバイザーの精神保健福祉センター所長(精神科医)の原田豊先生。
発達障がい者支援 については、本会のメンバーがお話してくれました。

この取り組みについては、昨年から動いていたのですが、制作会社さんであるm&mさんが、時間を掛けて間違いのないよう、丁寧に作ってくださいました。

この件がやっと、日本海新聞に掲載されたので、安心してお披露目できます!

ぜひ動画を視聴して頂けると嬉しいです。

鳥取県あいサポートキッズ ホームページ

IMG_0354.jpegIMG_0355.jpeg
Posted by さいとう at 21:37 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) |  いいね 
コメント
お世話になっている皆様、他いろいろ(リンク集)
https://blog.canpan.info/rakkyou87/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rakkyou87/index2_0.xml