• もっと見る

鳥取『困り感を抱える子を支援する親の会/らっきょうの花』へようこそ!

 じっとして居られない、忘れ物が多い、片付けられない、遅刻が多い、人とうまく付き合えない、頭はいいのにお勉強や仕事が上手くいかない、学校や会社に行きたいのに行けない・・・。
 そんな日常に『困っている子・大人』や、『発達障がい』を抱える方は居ませんか?

 私達はそんな『困り感を抱える子を支援する親の会』です。


2025年、今年もよろしくお願い致します [2025年01月02日(Thu)]
明けまして門松
おめでとうございます祝マーク

昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。
IMG_5558.jpeg

1月は12日(日) 米子コンベンションセンター 第7会議室にて『マルチメディアデイジー』の体験会や、ミニフォーラム。
詳しくは、チラシをご覧ください。
(要介助者以外は申し込み不要。参加費無料)

主催:社会福祉法人鳥取県ライトハウス点字図書館 (米子市)
お問合せ:電話 0859-22-7655(担当:山口さん)

IMG_5403.jpegIMG_5404.jpeg

【定例学習会】
1月20日(月)19時〜20時45分。鳥取市 さわやか会館 3階にて。(鳥取駅南口歩いて5分。しいたけ会館向かい)駐車場有。
テーマは『発達障害の思春期から青年期について』
講師は、原田豊先生(県立精神保健福祉センター所長、精神科医)です。
参加費500円(非会員のみ)
IMG_5479.jpeg

【おしゃべりカフェカップ️】
1月28日(火)午後1時〜3時まで。場所は、鳥取県立人権ひろば21ふらっと です。(鳥取駅南口、歩いて3分。県民ふれあい会館2階)
駐車場はありますが、少ない場合は、近隣の日本海新聞社の駐車場をご利用ください。無料で使用できます。
IMG_5482.jpeg

Posted by さいとう at 16:47 | 事務局より | この記事のURL | コメント(0) |  いいね 
コメント
お世話になっている皆様、他いろいろ(リンク集)
https://blog.canpan.info/rakkyou87/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rakkyou87/index2_0.xml