• もっと見る

鳥取『困り感を抱える子を支援する親の会/らっきょうの花』へようこそ!

 じっとして居られない、忘れ物が多い、片付けられない、遅刻が多い、人とうまく付き合えない、頭はいいのにお勉強や仕事が上手くいかない、学校や会社に行きたいのに行けない・・・。
 そんな日常に『困っている子・大人』や、『発達障がい』を抱える方は居ませんか?

 私達はそんな『困り感を抱える子を支援する親の会』です。


1月22日(月)定例学習会のお知らせ [2024年01月16日(Tue)]
らっきょうの花の定例学習会「文科省・音声教材AccessReading(アクセス・リーディング)を学ぼう!」のご案内です。

花日時:2024年1月22日(月)19時~20時45分
花場所:鳥取市さざんか会館1階(鳥取駅南)
  市民活動センター『アクティブ会議室』 

花講師:東京大学 先端研・近藤武夫研究室(Access reading)スタッフ(zoomより)

花参加対象:らっきょうの花会員、全国LD親の会正会員、教員、医師、支援員、保護者、当事者、他(正会員のみzoom参加可能)

花参加定員:25名(会場)
花参加費:500円【らっきょうの花会員、正会員以外】

ノート2(開)Access readingとは

◆音声教材とは(文科省)

◆お申し込みフォーム(締切1/20夜まで)

今回も県立精神保健福祉センター所長の精神科医、原田豊先生が助言者としていらっしゃいます。

会場参加の申し込みについては、【大雪ゆきだるま️で無い場合に限り、当日の午前中】まで受け付けます。
ご参加お待ちしております。

********************************************
NPO法人全国LD親の会所属

困り感を抱える子を支援する親の会/らっきょうの花



◆公式LINE◆ 

メールする rakkyou87@ymail.ne.jp
********************************************
IMG_4149.jpeg
Posted by さいとう at 15:07 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) |  いいね 
コメント
お世話になっている皆様、他いろいろ(リンク集)
https://blog.canpan.info/rakkyou87/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rakkyou87/index2_0.xml