• もっと見る

鳥取『困り感を抱える子を支援する親の会/らっきょうの花』へようこそ!

 じっとして居られない、忘れ物が多い、片付けられない、遅刻が多い、人とうまく付き合えない、頭はいいのにお勉強や仕事が上手くいかない、学校や会社に行きたいのに行けない・・・。
 そんな日常に『困っている子・大人』や、『発達障がい』を抱える方は居ませんか?

 私達はそんな『困り感を抱える子を支援する親の会』です。


7月24日定例学習会のお知らせ [2023年07月19日(Wed)]
今月は夏休み前に、7月の【らっきょうの花ひまわりおしゃべりカフェカップ️】を開催しました。

会場である工場・建物鳥取県立人権ひろば21ふらっと(鳥取駅南口より徒歩3分、県民ふれあい会館2階)に展示されていた『アートスペースからふる』さんの作品はとても素敵でした光るハート
皆さんも、是非お越しください。

発達障がいや、様々な人権に関する話題の本や絵本、マンガやDVDCD/DVDも『ふらっと』には揃ってますよ️❣️

8月は【会員行事】のため、おしゃべりカフェカップ️は行いません。
その代わり9月は2回開催しますので、ご都合の良い時にお越しください。

【定例学習会のお知らせ】
ひまわり7月24日(月)19時よりノート2(開)定例学習会ノート2(開)を開催します。【お申込みをお願いします平謝り
工場・建物は 鳥取市さわやか会館 3階。(鳥取駅南、しいたけ会館向かい)
賞金参加費:会員外は500円

テーマは『発達障がいに効果的に作用する薬について』特に比較的新しい薬であるビバンセ風邪薬について。

講師:顔1有限会社 徳吉薬局、取締役社長の徳吉淳一さん(薬剤師)
顔1精神科医である原田豊先生(県立精神保健福祉センター所長)

が、お話くださいます。
お楽しみに️!

8月も様々な企画を行います️
お楽しみににこにこ

IMG_3265.jpeg
IMG_3267.jpeg
IMG_3266.jpeg
collage.png9DC49832-A0C2-43CC-9CA6-59CFFFE968D7.jpeg
Posted by さいとう at 16:28 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) |  いいね 
コメント
お世話になっている皆様、他いろいろ(リンク集)
https://blog.canpan.info/rakkyou87/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rakkyou87/index2_0.xml