• もっと見る
« 活動レポート | Main | イベント等のご案内»
ローマでも活躍!! [2012年11月11日(Sun)]
今回は世界で活躍する雨男さんレジェンドの紹介です雨

ローマに赴任したYさんのレジェンドはこちら

【以下、本人文】
----------------------------------------------------------
3年前に当地に赴任した翌2月、この温かい南欧の地に18年ぶり(?)の大雪を呼び込みました。
年間降水量の少ないこの「地中海性気候」地域では、きわめて効果が大かと。
それから、毎年けっこうな積雪が続いており、昨年は一週間ほどローマ市内の官公庁や学校が閉鎖してしまうほどでした。
気候変動だね、と、ただでさえおしゃべりなイタリア人の話題をさらにひとつ増やすことにも貢献しております。
参考までに、「オフィスの屋上でつくった雪だるま」「ローマ市内をクロカンスキーで走るカップル」「雪をかぶる皇帝像」の3点を、証拠写真としてお送りいたしますので、審査にご活用いただければ幸いです。
ついでながら、昨年はまれな大洪水も呼び込み、街中の交通はストップ、オフィスは水浸しでPCシステム機能不全となりました。
---------------------------------------------------------
送っていただいた証拠写真はこちらです。
○オフィスの屋上でつくった雪だるま
雪だるま.JPG
○ローマ市内をクロカンスキーで走るカップル
クロカンスキー.JPG
○雪をかぶる皇帝像
皇帝像.JPG

雨の少ない地中海性気候のローマに、水をもたらすすごい日本人がexclamation×2

日本雨女雨男協会ローマ支部長に就任いただきましたひらめき

記録的な大干ばつに苦しむアメリカで、再選されたオバマ大統領からの
雨乞いオファーも近いかもexclamation&question(笑)


ライブはいつも雨!? [2012年06月24日(Sun)]
雨女&雨男レジェンド紹介を再開します雨

東京都のフルート奏者 坂上領さんのレジェンドはこちら↓

【以下、本人文】
----------------------------------------------------------
雨男雨男と言われ続け数十年。
僕はフルート奏者ですが、今年の僕のバースデーライブは梅雨入り。
昨年夏、大阪ツアーでは大阪の降雨観測記録更新の日。
晴れの国岡山でも、雨率は高く、フジロック出演も雨。
過去発表した自作の曲に「登山列車と雨男」「てるてる坊主と明日の空」「にわか雨と思いたい」など。
----------------------------------------------------------

雨男が高じて、雨の歌まで自作するツワモノ会員〜

坂上さんの自信作、その名も「登山列車と雨男」小雨
こちらから聞いていただけます耳

新宿からロマンスカーにのって一路箱根へ。箱根登山鉄道に乗り換えた
あたりから雲行きが怪しくなり、ケーブルカーやロープウェーに乗って
雨が降り、芦ノ湖の海賊船のあたりでは豪雨…
という実話をもとに作曲されたそうです。

憂鬱な雨の日も楽しくなるような軽快なメロディるんるん
当協会公認雨ソングにしたいと思います。

坂上さんのホームページはこちらから
ご覧いただけます。なんと、雨男仕様です〜!(笑)
http://ryosakagami.com/
雨女は天気を予知できる?! [2010年07月06日(Tue)]
まだまだ続く奈良県 Tさんの雨レジェンド、今度は「雨」や「雪」を当ててしまうという特技(?)です雪

【会員 Tさん(奈良県) の 雨女レジェンド】

【以下、本人文】
------------------------------------------------------------
雨ではないですが、ポツリと『あっ二時間後に雪が降る。』と友達と話して・・・本当に雪が降り、それから一カ月は雨・雪が降るか降らないかを予測させられたことはありました。

的中率は約90%でした。
------------------------------------------------------------

ここから見えてくるのは、雨女には天気を予知できる力があるのでは・・・ということ。

一見、なんの科学的根拠もなさそうですが、動物などは低気圧の接近などによる気圧の変化を敏感に感じ取り、これから来る悪天候の前に食事をしようと餌をあさる行為をするというようなことが実際にあります。

ということは、「雨女」と呼ばれる方々の雨を予知するパワーは、人並み外れた優れた感覚によるもの、ということも言えるのかもしれませんねまる

ただ、現在のところ、雨を呼べるパワーとの関連はわかりません。本協会の研究領域の一つです・・・落ち込み
乾期のラスベガスに雨を降らせる [2010年07月03日(Sat)]
一夜にして渇水のダムを満水にしたレジェンドを持つ雨女、奈良県のTさんのレジェンド第二弾です笑顔


【会員 Tさん(奈良県) の 雨女レジェンド 2 】

【以下、本人文】
------------------------------------------------------------
1) アメリカラスベガスに旅行に行った時ですが、時季は雨が全く降らない乾期でした。
しかし私が行って滞在2日目に大雨が降りました。

近くにいた地元の人達が『ラスベガスができてから今まで乾期に雨(雨季時の一カ月分の降水量が)降ったことなんてない。』と言っていました。
------------------------------------------------------------
行くとこ行くとこ必ず一日は雨が降ります。
例)ギリシャ:3か4か月ぶりの雨:アテネの街が洪水状態(2005)
数年ぶりの大雪→アテネの街が真っ白(2006)
------------------------------------------------------------

降らないはずの雨を降らせてしまう・・・こちらも相当強力なパワーです(笑)
アメリカでもギリシャでも日本の雨女パワーは健在びっくり

きっと砂漠に生きる植物サボテンや生物ネズミに命の水を贈ったことでしょうキラキラ

洪水は困ったところがありますが、雪化粧のアテネ、ちょっと見てみたいですねラブ
干上がったダムを一夜にして満水に! [2010年07月02日(Fri)]
梅雨シーズン真っ盛り、農業には欠かせない、そして夏の渇水をも左右する重要な季節です。

都市部にいると雨はうっとおしいだけの天気ですが、その雨が自分たちが毎日飲んでいる水や食べている食事にも大きな恩恵を与えていると思うと、雨も愛しい存在になりますね笑顔

そんな中、1日で干上がったダムを満水にしたツワモノ「雨女」会員の方のレジェンドです。

【会員 Tさん(奈良県) の 雨女レジェンド】

【以下、本人文】
------------------------------------------------------------
1)私が高校生の頃、巨大台風(9or12号?)が日本列島を通過したことがありました。
その時私と友人数名はキャンプに行く予定を立てていました。

天気予報ではその台風は日本列島を通過しないと報道では言っていました。
なのでその日にキャンプに行くことになりました。

しかしキャンプ当日、その台風がいきなり進路を変更し、私たちのいる場所を直撃(ど真ん中)するという事がありました。

ちなみにその台風は干上がったダムを一夜にして満水にしていきました。
------------------------------------------------------------

台風の進路を変えるというパワー、満水になったダムの水で多くの皆さんがその恩恵を受けたのではないでしょうか???

そして、そんな台風をモンゴルの砂漠に呼び込めば、モンゴルに沃野が広がる日も近いかもしれませんねまる

Tさんにはまだまだレジェンドが!困った

それは追ってご紹介させていただきます!キラキラキラキラキラキラ
自分の企画イベントは雨 [2010年06月19日(Sat)]
圧倒的な雨女会員の皆さんの力に押されつつも、がんばる雨男レジェンド。

雨が喜ばれるイベントを企画すれば、Tさん以上の適任者はいないはず。
全国の雨乞いイベントをネットワークするとか笑顔

がんばれTさん!力こぶ

【会員 Tさん(神奈川県) の 雨男レジェンド】

【以下、本人文】
------------------------------------------------------------
企画の仕事をしているのですが、自分が企画したイベントが雨になって以来、会社の先輩に「雨男」と言われています。
------------------------------------------------------------
「神だ!」と崇められる [2010年06月17日(Thu)]
来ました!関西の「神と呼ばれた雨女」雨

ちなみに現在、協会には中部地区の「神」もいます笑顔



【会員 Sさん(大阪府) の 雨女レジェンド】

【以下、本人文】
------------------------------------------------------------
仕事が休みの日に出掛けると、必ず雨

職場の同僚から「みんなからのお願いです。早く家に帰ってください」というメールが来ました手紙

行きつけの美容室でも雨女と噂されており、私が予約を入れると「雨だーーー!」とみんなで言うそうです。

美容室に行くとき、8回連続雨を降らせており(記録更新中)、そのうち1日は降水確率10%の日に大雨を降らせ、「神だ!」と崇められました。
------------------------------------------------------------
ニュースキャスターも「アメージング」と驚いたほどの大雪 [2010年06月16日(Wed)]
雨女・雨男のパワーは雨を降らせるというよりも、「空から水を降らせるパワー」と考えたほうが良さそうなレジェンド雪

かなりワールドワイドにご活躍されています笑顔
世界でも日本の雨女パワーが通用するという貴重な事例と思われます。

ちなみに、日本雨女雨男協会の設立日がクリスマスイヴなのは、おそらく一年のうちで唯一、空から水が降って来ることを皆さんが許してくれる日としての「ホワイトクリスマス」の日、です木


【会員 シーリンさん(東京都) の 雨女レジェンド】

【以下、本人文】
------------------------------------------------------------
特に、「年ぶり」、こんな時期にめったにない、というような状況を作る場合が多いです。
確立は60%くらいです。(晴れ女の友人と出かけると、曇り、または晴れパワーには負け強く晴れます)


<これまでの実績(抜粋)>
金沢:雨→あられ・みぞれ・ひょう、雪、すべてを兼六園一か所で一日で経験しました(1992)

草津:18年ぶりの大雪(1997)

カナダ:ニュースキャスターも「アメージング」と驚いたほどの大雪(1999)

台湾:暴風雨の中のフライト:機内から雷をみた。(2001)

ギリシャ:4か月ぶりの雨:アテネの街が洪水状態(2005)

奈良:7年ぶりの大雪:法隆寺のお坊さんに「めったに見れない景色です」と言われる(2008)
(他多数)

面白いことに、1年のうちほとんど雨が降るという島、屋久島を訪れた時はほとんど降りませんでした。

また、今年のゴールデンウィークは自分は海外に行ったため、不在中の日本のGWは終始快晴でした。(訪れた国はもちろん、曇りと雨でした)
------------------------------------------------------------
浮いたお金で欲しかったブーツをGET! [2010年06月14日(Mon)]
会員の皆さんのレジェンドエピソードの中でも、素晴らしいポジティブ系エピソードを持つMさん(東京都)のレジェンドをご紹介笑顔

雨を呼ぶパワーをかなりうまく活用されています。


【会員 Mさん(東京都) の 雨女レジェンド その1】

【以下、本人文】
------------------------------------------------------------
2年ほど前、新大阪⇔東京の途中、自分が乗っていたエリアだけ、集中豪雨になったことがあります。。。

大阪で乗る際には何ともなかったのに、気づけば新幹線が止まっていました。
乗ったのは「のぞみ」名古屋までは起きていたのですが・・・そこは豊橋。

「あ〜もうすこし、新横浜まで寝られる〜!」と思ったのもつかの間。。。
「え?豊橋?!待てよ・・たしかのぞみに乗ったハズ・・・(汗)」
隣のご婦人に尋ねたらもう1時間も停まっているとのこと。

車内アナウンスでは復旧のメドがたたず、(午後7時台発のラッシュ時だったのもあり)前に電車が詰まっている状態なので、1台ずつ動かさないとどうにもならないと。。。

しかし、その隣のご婦人いわく、「2時間停車したら払い戻しがあるのよ〜!
ここで動いてもただ時間の損をしただけ・・・なので必死に念じました。あと1時間降ってくれ!!と!!!

そこから1駅ずつ・・・停まっては動き、また停まっては動き・・・
自分のいる場所だけ大雨が降っていました。

結局、19時頃に新大阪を発車したのに、東京駅への到着は翌日午前3時半・・・。

払い戻された特急料金を片手に山手線の始発を駅の待合室で待ち、その間、居合わせたジャニーズ系のカッコいいお兄さんとおしゃべりを楽しみ、和製リチャードギア風のおじさまにはジュースをおごっていただいて、無事帰宅しました〜!

もちろん、浮いたお金で欲しかったブーツをGET!しかもセール価格だったのでもう1個買えました♪
------------------------------------------------------------
雨女だからこそのhappyなエビソード [2010年06月13日(Sun)]
【会員 Mさん(東京都) の 雨女レジェンド その2】

【以下、本人文】
------------------------------------------------------------
小学生のころ、フォークダンスでペアになる男子やイヤでどうしても運動会に出たくなくて、雨乞いをしました。

1週間ほど前、リレーの練習でぬかるみにハマり怪我をして結局、当日は特別席で見学することに。。。
フォークダンスの時間になって、それまで晴れていたのに雷が鳴り、テントが飛ぶ勢いの風が吹き、一時中止に〜!

そのおかげで、大好きだった男子がライバルの女子と踊ることなく終わり、「○○ちゃんと踊りたかったから、中止になってよかった♪」と嬉しい告白までされ、結果、相思相愛のラブラブカップルになりましたラブ

雨オンナだからこそのhappyなエビソード星

地球を潤すだけでなく、今後婚活や少子化問題、温暖化現象まで、雨女雨男が救うことでしょう。。。まる
------------------------------------------------------------
| 次へ