• もっと見る

« 2021年02月 | Main | 2021年04月»
fxwill.com
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新コメント
野田真美
陳情は不採択になりました 第2回 (03/18) 非営利自治支援事務所Pucca
陳情は不採択になりました 第2回 (03/17) 野田真美
陳情は不採択になりました 第2回 (03/16)
月別アーカイブ
コロナウィルス !振り返ってみる学習会 その2 [2021年03月03日(Wed)]

 北海道が緊急事態宣言をしてから(R2.2.28〜R2.3.19)一年が経ちました。

 いろんなことが明らかになってきました。

 例えば、配慮すべきは高齢者、慢性疾患等を持っている人。

 仕事で言えば、医療関係者や介護関係者。

 子どもにはほとんど心配はないなど。

 でも、対応はなかなか変わらず、ずっと感染初期の頃と同じ。

 例えば、小学生の修学旅行。

 苫小牧のある小学校は、これから修学旅行なのですが。

 バスで移動しますが、密を避ける為、席は隣り合わない(一人で2席)。
 ※これは北海道独自の対応だそうです。
 
 なので、1学年2クラスなら3台(1台は2クラス混合)。

 そして目的地までの移動の4時間。

 「黙っていなさい」と言う指導だそうです。

 バス内を無言で過ごすなら、見学先でも団体行動中はおそらく無言ですよね。

 で、黙食ですよね。

 ・・・。

 これは「コロナだから仕方ない」こと?

 
 この学習会では、北海道らしく大地に根差した考え方を基本に、この1年間を振り返ります。

 この学習会は、次のステップに進むヒントになると思います。

 ぜひ、ご参加を!

コロナウィルス!〜この1年間を振り返ってみましょう

コロナウィルス !この1年間を振り返ってみましょう 
Posted by がばめん太 at 06:20 | お知らせです | この記事のURL | コメント(0)