「カフェ まーなび」1回目の模様 [2010年12月05日(Sun)]
遅くなっちゃったけど、
「カフェ まーなび」の1回目の模様です。 第1回は、留学生も含めて15人も参加してくださいました。 この日用意したケーキセットと日本酒です。 と、思ったらケーキセットの写真が無い。 ![]() なので、お酒の方だけ。 ![]() でも、車で来た方が多く、お酒を飲まれた方は一人だけ。 (その方も、ビールだけ) なので、私が交流会で呑んでました。 (もちろん、ちゃんとお金を支払って) この日のゲストは、 会場となっている「炭焼自家焙煎珈琲えちおぴ屋」店主の倉田さん。 ![]() 写真右側。 倉田さんとは、小中高と同じ学校でしたが、 まさかコーヒー屋さんになるとは...。 でも、北海道一のコーヒー職人です。 (本人も、謙虚に?「俺は北海道一だ」と...) 倉田さんには、コーヒーとのなれそめ、 はまり込んだ理由、美味しいコーヒーの秘密、 そして、地域の食材を利用するスタンス、 素材を吟味することとコーヒー生産国との関わりなどについて 話していただきました。 この日の模様は、いずれ文章にしてアップする予定です。 みなさんも「えちおぴ屋」に寄って見てください。 苫小牧市末広町 市立中央図書館&サンガーデンの中にあります。 (休館日休み) 家族連れが多いので、食事、デザートメニューもありますよ。 次回は12月13日。(前の日のブログをご覧ください) こんな↓雰囲気で待ってます。 ![]() |