• もっと見る

« 2008年07月 | Main | 2008年09月»
fxwill.com
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2008年08月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新コメント
野田真美
陳情は不採択になりました 第2回 (03/18) 非営利自治支援事務所Pucca
陳情は不採択になりました 第2回 (03/17) 野田真美
陳情は不採択になりました 第2回 (03/16)
月別アーカイブ
食の自給ネット〜ゲンゴロウ部会(ウソ) [2008年08月31日(Sun)]

 前回に続いて、北村でのできごとです。

 私の住んでいる苫小牧は、決して都会というわけではありませ
んが、それでも、中心部に住んでいると、親しみ深い虫と出会う
のは難しくなって来ています。

 そんななか、北村での集合場所の周りの草むらに入って行くと、

アマガエルやらでっかいコオロギやら、トンボやらバッタやらチョ
ウチョやら、ウジャウジャと!!

 歩くたびに、足下に逃げ惑う小さな生き物たち。

 ゴジラになった気分。

 円谷の特撮班に撮って欲しかった。

 そして、最近、虫に目覚めた長男は大興奮!!

 極めつけは、雨上がりにできた水たまりに居た、

     ゲンゴロウ



 実は、もっと自然が豊かだった頃の苫小牧で遊んでいた私も、
ゲンゴロウとは遭遇していませんでした。

 だから、私も実はコーフン!!



 まわりはぐるっと田んぼです。

 本当に、今の農業は、昔よりずっと農薬の使用は抑えられ、
堆肥も工夫されて来ているんだろうなあと思いました。

 このあと、コオロギを(いや、そこらじゅうに居るのさ)ゲットして帰りました。

 帰ってみると、うち、オス1名は、ストレスにより

 共食いにあっていましたが。困った
Posted by がばめん太 at 21:10 | 息抜き記事(お酒とか) | この記事のURL | コメント(0)
食の自給ネット〜大豆部会 [2008年08月30日(Sat)]

 北海道食の自給ネットワークの大豆部会の催しに参加して来ました。

 会場は、今は岩見沢と合併した北村地区。

 大豆を作っている農家の皆さんとの交流は、とても楽しい一日でした。

 家族みんなで参加したのですが、それぞれが感動した1日です。

 さて、まずは私。

 北海道から出た事の無い人は、分からない人が多いだろうなあ。
 
 これ、何ていう作物か分かります?



 第2ヒント。



 茎から地下へ刺さってます。第3ヒント。



 もう分かった? そうコレです。



 ハウスですが、北村ではピーナッツを栽培する農家さんが現れました。

 でね、ラブ美味いんです。

 北海道じゃ、ピーナッツの塩ゆでなんか食べられませんでした。

 それが食べられたんです。



 左端が薄皮、その右とその下が薄皮を剥いた実、上の薄皮を剥いた実の
右とその一つ置いて下は殻付のまま。
 殻付きと殻付の間は、殻を割って中を見せたものです。

 北海道で、ハウスとはいえ、ピーナッツが収穫できる様になった。

 さつまいもが栽培できる様になったとか、確かに気候は変わって来てい
ますね。

 それは、あえて横に置き、

 今の農家さんの大変さを思えば、

 その努力と工夫に感謝です。拍手 
Posted by がばめん太 at 21:32 | 息抜き記事(お酒とか) | この記事のURL | コメント(0)
ぱんぱかぱーん!! [2008年08月23日(Sat)]

 先日、浦河へ行ってきました。

 用事を足したその帰り、

 名前を聞いたその瞬間、「行かなくちゃ!」と思ってた、

 ぱんぱかぱん

 っていう、パン屋さんへ行ってきました。

 カンパーニュとかハード系のパンを中心に買ってきましたが、

 それらはもちろん、特にクリームパンが美味かったっすびっくり

 プリンが入ってんのか?  と思うクリームでした。

 それから、冷蔵庫に いちごのばばろあ  を見つけ

 家族のお土産に2つばかし買ってきましたが、

 一口だけもらいましたが...

 俺の分も買ってくればよかった落ち込み






 写真は、ぱんぱかぱんで買ったカンパーニュと、

 そこでもらった白雪のとっくりです。

 とっくりは、お店に飾ってあったのを見つけ、
 
 無理を言っていただいてきました。

 白雪は、亡くなった親父が好きな酒で、

 お使いに行って、落として割ってしかられた記憶があります。

 自分は、大手の酒はほとんど飲みませんが、

 その中からどれか選べと言われれば白雪を選ぶし、

 それなりに思い入れがあるし、

 何より「白雪のとっくりがあればいいなあ」と思っていたので

 とても嬉しいできごとでした。

 ぱんぱかぱんさん、ありがとう笑顔

 また行きます!(遠いけど)

 いろんなことがあるけれど、

 とにかく、

 お天道さんに恥ずかしくないようにやってればいいことあるわ。

 と、あらためて思った一日でした。
 

 
Posted by がばめん太 at 08:53 | 息抜き記事(お酒とか) | この記事のURL | コメント(1)