• もっと見る

ペルーアマゾン便り

南米ペルーのアマゾン地域でNPOアルコイリスが行っている国際協力事業を中心に報告するブログリポートです。対象地域はペルーの中央ジャングルにあるウカヤリ州で、主にアグロフォレストリーを中心とした、コミュニティトレードと伝統植物の活用促進を目的としています。
このブログではNPOアルコイリスの活動と自分が参加している日系社会、それからペルーの情報を記載しています。


プロフィール

Amazonさんの画像
NPOアルコイリス!!!
カテゴリアーカイブ
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Google

Web全体
このブログの中
最新記事
リンク集
最新コメント
Amazon
ガーディアンの家のリフォーム (11/06) Amazon
Copal (11/06) くらしげ
Copal (11/06) yuki
Copal (11/06) スカウトチーム
マクロとミクロの世界 (10/06) Trip-Partner 範國
サンタ・マリア (07/05) カメ
ガーディアンの家のリフォーム (05/20) Amazon
KIZUNA農園9月の定期視察 (10/03) カメ
KIZUNA農園9月の定期視察 (10/02) 渋谷恵子
グリーンナッツとは? (11/21)
最新トラックバック
犬山城 (01/27)
https://blog.canpan.info/pucallpa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pucallpa/index2_0.xml
ストレッチフィルムの芯 [2015年01月05日(Mon)]
R1078258.JPG
ストレッチフィルムの芯を使って
今回、ソファーのベース作りに
チャレンジしました。

R1078261.JPG
若い技師たちも興味深々に
芯を必要な大きさに切る作業を
手伝ってくれました。

R1078262.JPG
ソファーの高さに合わせて
芯を切っている様子です。

R1078268.JPG
切られた芯をテープで
貼り合わせていきます〜。

R1078275.JPG
今回、50X50cmに大きさを合わせて
作って行きました。大きさの理由は
このサイズのクッションが
ペルーでは手に入りやすいからです。

R1078281.JPG
最後はストレッチフィルムで全てを
固めて、ソファーのベースが
完成です〜。後は50X50cmの
ソファークッションを買うだけです。


今まではペットボトルや缶でソファーのベースを作って来ましたが、このストレッチフィルムの芯もかなり頑丈で、非常にいいものが出来上がりました。

クッションを購入次第、完成品を紹介しようと思います。

タイヤでブランコ作り [2014年06月23日(Mon)]

R1074988.JPG
レオさんが車の古いタイヤを使って
ブランコを作ってくれました。

R1075007.JPG
この様な形のブランコを想像していなかったので
完成品を見たら驚きました。

R1075010.JPG
娘は長くこの新しい
リサイクルブランコから
離れず大喜びでした。
「もっと高く〜、もっと高く」と
ねだるので、押していたら
妻に「危ないよ!!」と
怒られてしまいました・・・トホホ(涙)


レオさんは工夫次第で様々なリサイクル方法があるのを気づかせてくれました。今後も様々な知恵を拾い、KIZUNA農園でリサイクルを実践していきたいと思います。アルコイリスプロジェクトの対象農家も出来上がったものを見て、マシセア地区でリサイクル作品を再現するモチベーションを持ち始めています。

空缶とペットボトルベッド [2014年06月19日(Thu)]

R1074648.JPG
ビールの空き缶(2段)とペットボトルで
ベッドやソファー用の台を作りました。

R1074649.JPG
今まではペットボトル(500t)だけ
作っていましたが、数が足りないため
空缶と混ぜて作ってみることにしました。

R1074830.JPG
以前作っていたソファー用の台と
今回空缶+ペットボトルで作った台を
合わせてベッドを作ってみることにしました。
高さを合わせるためと空缶の台を丈夫に
するために4oの合板をつけました。

R1074834.JPG
家にあったいらない布や洋服で
パッチワークで作ったカバー
つけて、その上に敷き布団を乗せます。

R1074833.JPG
ダブルベッドの完成です〜。
寝心地は最高で、空缶やペットボトルで
作ったと思えないです。

R1074837.JPG
更にベッドが必要ない時は
形を変えてソファーに早変わりです。
台は非常に軽いので、簡単に動かすことが
出来ます。


このベッド+ソファーは思っていた以上に快適で、今後、家や農園のためにもっと作って行こうと思っています。アルコイリスプロジェクト対象農家もリサイクルソファー+ベッドに興味を示しており、今後普及できればと思っています。

パッチワークに挑戦 [2014年06月10日(Tue)]
R1074794.JPG
子供のころ母親はパッチワークを
やっていましたが、最近仕事で忙しくなり
やらなくなっていました。そこで我々は
やり方を聞き、農園用のベッドカバーや
布団カバーのためにいらない布や洋服を
リサイクルしてみることにしました。

R1074797.JPG
この様な作業や得意ではないですが
大変そうでしたので、妻を手伝うことに
しました。久しぶりのミッシン縫いに
悪戦苦闘が続きました。


ベッドカバーの完成はhttps://blog.canpan.info/pucallpa/archive/748で見れます。

マシセアで見つけたリサイクル椅子 [2014年01月30日(Thu)]

DSC01107.JPG
建築用で余った鉄棒と
バイクのスプロケットを
溶接して出来た見事な
リサイクル椅子です。
作った人の話によれば、背もたれに
糸状のプラスチックを張って
すわり心地をよくする予定だそうです。


僕もプカルパではバイクに乗っており、スプロケットとチェーンは年に2回〜3回ほど交換していますが、いつもバイク屋さんに残しています。近い将来マシセアのリサイクル椅子をモデルにして、知り合いの溶接屋に溶接してもらおうと思っています。



手作りペンダントライト [2013年09月22日(Sun)]
妻が手作りの手作りモザイクランプをトイレットペーパーの芯で作って、Facebookに写真をアップしたところ、思った以上に反響が大きく、早速知り合いから注文が来てしまいました。トイレットペーパの芯だと集めるのが大変なので、事務所で一般的に使われている印刷用紙やペルーで手に入る紙でペンダントライト作りに挑戦し始めました。


origami3.jpg
文房具屋で購入した紙で
折ったペンダントライトカバーです。

PENT8669.JPG
印刷用紙で折ったペンダントライトです〜。

R1071561.JPG
印刷用紙で作った
組み立て式のペンダントライトです。

R1071580.JPG
使用済みの印刷用紙で
作ったライトカバーです。
これは小型で30個のパーツを
合わせています。

PENT8719.JPG
前の写真と同じ作り方ですが、
90個のパーツを合わせたものです。
この型が一番人気があり、
アルコイリスプロジェクトの
技師たちも妻に作ってもらえる様に
お願いしています。


手作りモザイクランプ [2013年09月21日(Sat)]

R1071535.JPG
家庭では集めれば山の様に
たまるトイレットペーパーの芯を
どうにか活用できないかと考え、
妻がモザイクランプを作ることに
しました。

R1071538.JPG
娘もお手伝いです。
大きなハサミを使っていると
こっちがハラハラしますが、
「ダメダメ」と言っていると
子供たちは自信を失うので、
注意しながらお手伝いを
させることにしています。

R1071536.JPG
切った芯をのりで
組み立てていくと
写真の様になって行きます。

R1071547.JPG
通常ゴミになるトイレットペーパーの芯が
綺麗に組み立てられていくのを娘は
嬉しそうに見ていました。
「これからも芯を捨てずにとっておこうね〜」と
言っていました。

R1071552.JPG
トイレットペーパーの芯を約
200個使ってやっと出来上がりました。
手元に200個もなかったので、周りの
人たちにも集めてもらいました。

R1071567.JPG
家の電気につけると
元トイレットペーパーの芯と
思えないほど綺麗なモザイクランプが
出来上がりました。

R1071569.JPG
アルコイリスの技師たちも
このモザイクランプを見て
欲しいと言い出したので
トイレットペーパーの芯を
集める様に言いました〜。


タイル・モザイクテーブルが完成 [2013年06月10日(Mon)]
タイルを付けている様子は:https://blog.canpan.info/pucallpa/archive/513

R1070061.JPG
タイル用の接着剤が乾燥するのを
待って、仕上げに入りました。
みんなでタイル全体の色に合う、目地材を
選びました〜。娘は相変わらず、
「やりたい、やりたい」とみんなを
付け回していました。

R1070049.JPG
「一緒にちょっとやろうか」と
言ったら、大きな笑顔で飛び跳ねるように
僕のところに走って来ました。

R1070064.JPG
目地材が足りず、作りに行っている間に、
一人でやり出しました。

R1070068.JPG
みんなで力合わせて、
目地材塗りが終了です。

R1070080.JPG
乾燥するのを待って
綺麗にしました〜。

R1070082.JPG
粗いところを軽くヤスリがけして、
完成です〜〜〜。
出来上がったテーブルを見て妻は
「思ったよりうまくできた〜、
ガスコンロを置くにはもったいないね・・・
どうしよう〜」
と言っていました。


廃材となるタイルのリサイクル・アート [2013年06月08日(Sat)]
以前からタイルのリサイクルアートに興味を持っていましたが、実際にやる機会がありませんでした。KIZUNA農園のトイレを造ったときのタイルのあまりが結構あったので、やってみることにしました。

PENT8063.JPG
市場で安く手に入れた、
終わりかけのテーブルです。
まだヤスリがけやニースが
塗られていないテーブルで、
ガスコンロを置くために
買ったものです。

PENT8057.JPG
タイルの切れ端を適当な大きさに
割っている様子です〜。
娘も「やりたい、やりたい」と言い出して、
地面にタイルを投げていました(笑)。

PENT8066.JPG
KIZUNA農園の建屋、トイレなどを
造ってくれた建築作業員です〜。
彼にタイル用のセメントの塗り方を
教わりました。

PENT8068.JPG
娘と妻で割ったタイルを
パズルの様に貼っていきました。
種類や厚さの異なるタイルを
使ったので、高さを揃えるのが
大変でした〜。特に娘が力を入れて
貼っていたので、ちょっと段差が
出来てしまいました〜。
でも、楽しそうに、一生懸命
やっていたので、段差やずれも
アートの一部として残しました〜わーい(嬉しい顔)

R1070020.JPG
最終的にこの様な形に
なりました〜。

R1070022.JPG
後はタイル用のセメントが乾くのを
待って、汚れを落として、目地材を
埋め込むだけとなりました〜。


ペットボトル子供用ソファー [2013年06月05日(Wed)]

R1070012.JPG
ペットボトルのスツールは無事完成しましたが、
娘は「何で背もたれと肘置きがないの?、
パパがプカルパで作ったのと同じがほしい」と
可愛い顔でねだり出したので、仕方なく
家にある材料で子供用ソファーに
チャレンジしてみました。

R1070009.JPG
半日かけて、なんとか形を
作ることができました。
家にある材料だけで作ったので、
いろいろな形のボトルが混ざっています。

使ったボトルは:
− 背もたれ:3Lのを16本。
− 台:500tのを42本。
− 肘置き:底が長方形のを6本+1.5Lのを2本+500ccの下半分を36個。

R1070010.JPG
娘は大喜びでした。
後は妻がカバーを作るだけとなりました。


| 次へ