• もっと見る

ペルーアマゾン便り

南米ペルーのアマゾン地域でNPOアルコイリスが行っている国際協力事業を中心に報告するブログリポートです。対象地域はペルーの中央ジャングルにあるウカヤリ州で、主にアグロフォレストリーを中心とした、コミュニティトレードと伝統植物の活用促進を目的としています。
このブログではNPOアルコイリスの活動と自分が参加している日系社会、それからペルーの情報を記載しています。


プロフィール

Amazonさんの画像
NPOアルコイリス!!!
カテゴリアーカイブ
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Google

Web全体
このブログの中
最新記事
リンク集
最新コメント
Amazon
ガーディアンの家のリフォーム (11/06) Amazon
Copal (11/06) くらしげ
Copal (11/06) yuki
Copal (11/06) スカウトチーム
マクロとミクロの世界 (10/06) Trip-Partner 範國
サンタ・マリア (07/05) カメ
ガーディアンの家のリフォーム (05/20) Amazon
KIZUNA農園9月の定期視察 (10/03) カメ
KIZUNA農園9月の定期視察 (10/02) 渋谷恵子
グリーンナッツとは? (11/21)
最新トラックバック
犬山城 (01/27)
https://blog.canpan.info/pucallpa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pucallpa/index2_0.xml
Jergon Sacha [2019年07月18日(Thu)]
以前、毒蛇のヘルゴン(学名:Bothrops atrox)について書いたとき、伝統的に解毒に用いられている「ヘルゴン・サチャ(学名:Dracontium loretense、Dracontium peruvianum、Dracontium spruceanum Schottなど)も紹介しましたが、地中に成長する芋の写真がありませんでした。自分の写真のデータベースを見ているうちに、何枚か見つかりましたので、紹介します。

IMG-20190119-WA0001.jpg
ヘルゴンサチャの芋です。
この大きさですとだいたい2年ものだと
思います。

IMG-20190119-WA0000.jpg

IMG_20170820_224213.jpg
Kizuna農園に一番最初に植えた
ヘルゴンサチャです。
この大きさになるまで、4〜5年
待たなければいけません。重さは
正確に測ってませんが、2Kg近く
あったかと思います。


成長するのに数年かかる上、プカルパでは本格的に栽培している人がいないので、市場に行ってもかなりいい値段します。植物の成長を5年間も見守っていると、可愛く見えてきますので、収穫するとき心が痛みますもうやだ〜(悲しい顔)ふらふら・・・でもヘルゴンサチャの場合は5年を過ぎた当たりから、腐ることが多いと聞いています。このブログの三枚目の写真のヘルゴンサチャも全体的に良かったのですが、一部柔らかくなり始めていました。おそらくそのままもう一年待っていたら、全体が腐っていたかもしれません。

ヘルゴンサチャについてもっと詳しい情報が欲しい方はアルコイリス、
インカの台所のページを覗いて見て下さい:
http://www.inkacocina.com/database/

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント