• もっと見る
<< 2008年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
デアイ
出版社を作る! (08/19)
田中悟朗
お名残惜しいけど・・・ (04/09)
やなさわ
お名残惜しいけど・・・ (04/08)
中根雅文
お名残惜しいけど・・・ (04/08)
ウチダ
今年の決め事。 (01/24)
江原
今年の決め事。 (01/22)
ウチダ
今年の決め事。 (01/14)
最新トラックバック
お名残惜しいけど・・・ [2008年04月07日(Mon)]
ご無沙汰してます。

突然ですが、このブログの更新は(ひとまず)本日で最後にいたします。

(後々、自分でも記事を読み返したくなるときがあるかなと思い、ひとまず、このままステイさせてもらいますね)

これまでご覧いただいた皆様、情報を提供してくださった皆様、温かいコメントを下さった皆様、ありがとうございました!!

ブログを介して、皆さんと通じることができた気がします。(・・・勝手?)

また面白ネタに溢れてしかたなくなったら再開させていただきたく、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

内田晴子
本日開催!アフリカを想うイベント [2008年01月25日(Fri)]
元同僚のお世話になっている方が担当しているイベントのご紹介です。

って、今夜の開催なのですが、もしご関心があればぜひ!!!

私、先日「ブラッド・ダイヤモンド」を観て、かなり考えさせられました。

私は残念ながら参加できませんが、もし行かれた方いらしたら、ご感想をお聞かせください。


*****************************************************

東京財団では、創立10周年を記念して2008年1月24日より連続シンポジウム「グローバル化時代の価値再構築」を開催します。

第2回は、「アフリカ平和構築への課題−コンゴ民主共和国の事例より」です。ご関心のある皆様のご参加をお待ちしております。

******************************************************

●第2回SYLFF賞贈呈式/東京財団創立10周年記念シンポジウム
第2回「アフリカ平和構築への課題−コンゴ民主共和国の事例から」

アフリカには、豊富な天然資源に恵まれた国土と多くの可能性を持ちながらも、それが故に起こる長年の紛争によって政情・治安が疲弊し、基礎生活基盤や行政が機能不全に陥っている国々が多くあります。

このシンポジウムでは、各国からの政府開発援助、国際NPOなどとともに、積極的に平和の定着を図ったコンゴ民主共和国において、2005年から2006年にかけて民主化選挙の実現に尽力したリゴベール・ミナニ・ビフゾ(第2回SYLFF賞受賞者)を迎え、氏の体験談を事例に、アフリカの「内」からと日本を含む「外」からの視点双方から見えてくる国際問題の実相、国際支援の課題と将来展望を摸索します。

日 時: 2008年1月25日(金)17:30-20:30(日英同時通訳付)
会 場: 日本財団ビル2階会議室(港区赤坂1-2-2)
定 員: 150名(先着順、要申込み)
参加費: 1,000円(当日受付でお支払いください)
参加申し込み方法: 申込みページから
FAX 03-6229-5507

パネリスト:
○石 弘之(北海道大学公共政策大学院特任教授、元ザンビア大使)
○リゴベール・ミナニ・ビフゾ(第2回SYLFF賞*受賞者、NGO Groupe J醇Pr醇Pmie代表)

基調講演、モデレータ:片岡貞治(早稲田大学国際戦略研究所 所長)

*SYLFF賞・・・ヤングリーダー奨学金(SYLFF)プログラムのフェローの中から優れたリーダーシップを発揮して地域社会に貢献している人を顕彰しています。
ファイナリー!さわかみ節炸裂講演録 [2008年01月24日(Thu)]
そうです、ついに!!!
最後の講演録をアップしていただきました。

最後のって・・・
そうです、前職の財団で行った意見交流会【ヒトをひきつけるWILLとSKILL】 の最終回の講演録。

「世の中のお役に立つようなお金の手放し方」
おらが町の身の丈ファンドで地域活性 〜
「さわかみファンド」と「浪花おふくろファンド」の哲学と挑戦〜



さわかみファンド、今買い時ですかね・・・?!?!
お金があれば、ですがね・・・・

それはそうと、さわかみさんのドデカイ夢に乗っかりたい気分になる講演録です。
ぜひご覧ください。


最後、ぎりぎりのやっつけ仕事で退職してしまったため、先方との修正やり取りや掲載作業をやってくださった元同僚のお二人、本当にありがとうございました・・・すいません

全9回分の講演録を掲載していただいております。

ぜひ、チェックしてみてくださいませ〜!⇒東京財団ウェブサイト
今年の決め事。 [2008年01月10日(Thu)]
先日、大学の友達と新年会をしましたー

場所は、以前から美味しいと聞いていた 焼肉 京城 恵比寿店。
美味しかったー
すごかったー
楽しかったー


だいたい新年会では「今年の抱負」を言い合うもんじゃないですか。

私は抱負とまではいかない、「決め事」程度のものを以下のとおり心に誓いました。


1)腕立て伏せ(キレイな形で)を1日20回以上!!(今まで続けて2回ぐらいしかできませんでした。)

2)運転免許取得!!(そうです、まだ持っておりません。)

3)TOEIC受ける!!(受けたこと、これまで一度もありません。)

4)韓国料理の学校に行ってみる!!(チャプチェとチャンジャとチヂミをマスターするのです。)


今のところ、こんな感じです。

あれ、仕事系は? あれれ、ソーシャル・イノベーションは?

と思われた方。
いらっしゃいますわよね。
とりあえず、マイペースにがんばるということで、、、笑い

さてさて、どうなることやらですが、とりあえず1の腕立ては続けてますよー
ここ数日熱を出して寝てたんですが、それでもやりました。ほほほー



自宅付近(!!!)の青梅線の線路に、1月2日の正午過ぎぐらいの陽光が当たる様。
おめでとうございます [2008年01月02日(Wed)]
明けましておめでとうございます太陽
本年もよろしくお願いいたします笑顔


昨年末に、沼津に行ってきました。

千本浜では中学生ぐらいの女子たち4人がスナック菓子とジュースで忘年会して(いるように見え)ました。



青梅育ちの私は、こんなきれいな浜辺で友達と語ったりしたかったなーと。
部活の帰りとか、中間試験の最終日の帰りとか・・・

おっと、振り返り系の話なってしまいましたけど、
今年の抱負は、、、また後日〜!


今年もどうぞよろしくお願いいたします ネズミ


☆Merry Christmas☆ [2007年12月24日(Mon)]
すごーく 天気がいいですねー太陽

なんだか、春先のスキー場の、目に痛いぐらいの強い光線のよう。

昨日、「夢への扉」ってテレビ番組をたまたまつけたとき、いい言葉が聞こえてきました。

西表島にいるたった一人のドクターの言っていた言葉。
ちゃんと覚えてないのだけど、私の解釈を挟むと・・・・


島にいる医者は自分ひとり。
島の住民は医者に診てもらいたいとき、自分のほかに選べない。
だから、自分が住民の方一人ひとりに合わせないといけない。
色んな違いを受け入れていかなくてはいけない。
だって相手は自分以外の選択肢がないのだから。
大病院にいたときは、人じゃなくて病気(医療・手術に?)集中していた。
でも、ここで大事にするのは人。
またその人を含むコミュニティ全体。


・・・・というようなことを言ってらした。(この台詞の部分しか観なかったので全体の構成とか意図とかはくめてないです・・・)


これを聞いて、なんだか目が覚めるような思いがした。

ご縁があって友達になった人、恋人になった人、先輩や後輩。

偶然のようなんだけど、自分で選びぬいたようなんだけど、でも、どこかで気づいているのは、偶然じゃなくてその出会いは必然だということ。

逆に、両親や兄弟は自分では選べなかったって思うけど、彼らも私を選べなかった。

だったら、相手にとって自分という存在は唯一無二。選べないし、他人と換えられない。

だったら、お互いが相手の違いを受け入れるように、心持だけでもそういうスタンスでいられたら。。。

今、毎日ニュースにあるような、家族間や友人間の事件は少なくなるんじゃないかなと思う。


やっぱり、感謝!感謝!感謝!

クリスマスイブにそんな気持ちになれて、ホッとしてます。



皆さんは、大事な人とロマンティックなイブをお過ごしくださいませドキドキ大

皆さんは・・・って?

わたしは、夜、地元ガールズでワイワイどんちゃんする方向です・・・グラス
わーい!

その前にジジババのところにケーキとか鶏(チキンというより鶏!)を届ける予定。


Merry Christmas 乾杯



↓↓ 一昨日、雨の中のミッドタウンのイルミネーション




bowls@鎌倉 [2007年12月23日(Sun)]
面白法人のカヤックさんといえば、このブログでも何度もお話させてもらってますが、いまや、50人?60人?というスタッフがいて、それぞれ、美学を持ってさまざまな面白事業を展開している企業です。

この度、新しく、飲食業をはじめられたということで、そのお店のオープンパーティに行ってまいりました。(やや前の話なんですが・・・)

そのお店の名は、DONBURI CAFE DINING bowls

今、URLを知りたくて「bowls」でヤフー検索したら、既に上位3件がヒット!

カヤックのメルマガによると、とても繁盛されている様子です。

オープン前のパーティの時は、すごい人だかりで、メインの丼モノをいただけなかったのですが、すごく美味しそうだったな。。。ラブ

いつかまた気合を入れて鎌倉まで遊びに行くことがあったら絶対に戴いてきます!そして、「美味なりレポート」いたしますね♪

で、美味しいこと間違いないのには訳があって、bowlsは、あのカフェ・カンパニーさんとのコラボレーションで実現したそうなのです。

と、ここまで読んでいただくと、おやおや?!と思ってくださる方もいらっしゃるのでは?!?!?! え、え?

カヤックとカフェカンパニー?!?!

そ、そうなのです!

私の前職での仕事で、企画させてもらったイベントに一緒に登壇してくださった二人のアントレプレナーが、初めて会ってから1年ちょっとでお店を一緒にオープンしちゃたのです。

(ちなみにその時の講演録は、こちら。とにかく面白い内容でございます!←まだ言ってる・・・でもいつこのサイトが削除されるか・・・心配なのであとでPDFをダウンロードしておこう!!)


ワーワーびっくり

すごいです!!


この二つの企業の皆さんの力=パワー!ほんと、すごいです。


単に、「行動力がすごい!」と片付けられないパワーですよ。

出会い力、企画力、問題解決力、一致団結力、ノリ力、楽しむ力、粘り力、、、、

私が何一つ満足に持ち合わせてない“力”ばかり。

パーティにお誘いいただいたとき、「鎌倉か・・・」と、自宅からの遠さも頭を掠めましたが、正直、「わたし、この間、なにやってたっけ・・・」と、おめでとう!という気持ちの10000分の1ぐらい、ちょっとしたブルーな気持ちを持ってしまった。

でも、きっと疲れまくっているであろうけど、とてもすがすがしく、そして凛々しく、「パルコありがとう!」って言ってくれるであろうやなさわさんと楠本さんに会いたい!と。

そんな二人を思い描いたら、ちょっとしたブルーはすぐに消えてました。

(ただ、鎌倉は本当に遠かった・・・・ T氏、ご一緒いただきありがとう!!)

みなさま、鎌倉に行った際は、ぜひチェックしてみてくださいませ!

カヤックの新本社ビル(1Fは店舗)も、その際、見学させてもらってください!わたしゃ、その空間にびっくりしました。羨ましいぞ!ってぐらいすごい空間です。写真を撮ってきたからまた後日紹介しますね。


INTRA‐LASIK [2007年12月14日(Fri)]
体調を壊しました〜悲しい
皆さんは元気に師走の町を闊歩していますか?

今も熱がまだ37.4度あります。
なかなか完治しませぬ。
でも、こんな時間からはなかなか寝られない。

そんな時にはカンパンブログ。

ちょうど1ヶ月前にIntra-LASIKという近視の手術を受けました。

人生初の手術でしたが、事前の情報収集ゼロだったため、何も考えず不安ゼロでちゃっちゃか受けてきました。

というのも私のシスが1年半ぐらい前に別のクリニックで受けていて今も調子がばっちりだったことと、私のマムのお友達が最近受けて全然心配がなくてすごいいい!というご推薦があったので、ま、大丈夫だろうという不安ゼロ境地にワープできたんですね。で、マムのお友達のクリニックをすぐに紹介してもらって割引クーポンまでもらって、やってきました。

コンタクトにしたのは高校生の時だったかな。メガネっ子になったのは中学だったかな・・・
ほんとに目のいい子だったのに、高校受験のときに夜ベッドに隠れて漫画を読んだりしてたから、急に目が悪くなったんです。たしか。

術後、翌日検診、1週間後検診、1ヵ月後検診と、3回検診をしてきましたが、毎回両目2.0でっせ。すごいでしょー

ところが、余談っちゃ余談なんですけどね。

検診してくれる先生、毎回変わるんだけど、めがねだったりコンタクトだったり・・・するんですよね。ありゃ?どういうこと?と思って、勇気を出して「先生はなぜレーシック受けないのですか?」って聞きたかったんだけど、結局聞けなかった。

ま、とにかく、日進月歩で改良されている手術だから、今じゃなーいって感じなのかな、とか、適当に自分的には納得しているところです。

迷っている方がいらしたらより詳細なるレポートをさせて頂くので、コンタクトミー!

そして最後に、余談中の余談。

こんな私でも、手術の日の待合室ではちょっと緊張していたんですね。私、どんな手術か何にも覚えてない・・・というかちゃんと説明聞いてなかったんだけど、大丈夫かしら・・・って。

でも、同時に、「あー!今日は○○さんの誕生日だ。なんだか安心してきた」なんて根拠なしの安心感に包まれた瞬間、私の次に呼ばれた人がその○○さんと同姓だったんです。

 〔追記:その○○さんは目がとてもよい方だったので〕

えー!

と、振り返ったら違う人。当然。。。

でもなんだか○○さんの妹さんに見えてきて、「この手術、一緒に乗り越えましょうね」と心で語りかけたのでした。

って、なんのこっちゃですよね・・・・・すいません


目が良く見えるって、こんなにも世界が違うんだなーってびっくりしてます。
違う人生がスタートしたと言っても過言じゃないです。
ありがとう、私のおめめさん。私、がんばるよ。笑顔 


クリニックの入っているビルからみえた黄昏時の西東京方面。
憎たら大好き。 [2007年12月05日(Wed)]
お久しぶりですー

相当寒いですけど、今ニュースで「青梅は氷点下」って・・・・聞こえたような。

同じ東京でもよぉー、違いすぎやしないかー??
そもそも同じ東京にしておくのは無理があるんじゃないかー???
そんな日ごろの思いを強める寒さであります。

色々お伝えしたいことがあったんだけど、
今日は私の大好きな祖父母の写真を公開しまーす。


これは部屋着のまま午前中の強い太陽光に目を細めている二人。だから、ほんとは公開用じゃないんだけど。祖母(「ああちゃん」)は、頭ボーボーだし。。。笑

11月29日にシアトルから帰ってきた私は、少しの間放浪してて。そのうちの4泊、祖父母のうちに厄介になりました。

小さい頃はしょっちゅうお泊りしていたけど、大きくなりすぎてからは初めて。何年ぶりだったのかな。。。。3人で朝ごはん。お昼用におにぎりとおいなりさんを持たせてくれてお出かけ。

4泊後、父が車で迎えに来てくれる直前の写真です。私のスーツケースを「こりゃ無理」とか言いながら持っているフリをする。超かわゆいわ〜。

なんだけど、実のところ、すごく憎たらしいことをへっちゃらで言い放つ元気のよさ。

だから、「憎たらしい」と「大好き」が混ざって、文字って、ひねって、「憎たらしいほど大好き」という風に意味が変わって、短縮して、「憎たら大好き」。

絶対、いつまでも元気で見守っててほしい。。。うるっ(涙)

ほんとは私がもう二人をガッツリと守んなくちゃいけないんだろうケド・・・

まだまだヨワッチィイイーわたしで、すみませぬ!!
イメトレにご協力を・・・! [2007年11月13日(Tue)]
私の住んでる青梅市は、現在、人口が約14万人。(今ネットで調べたら)

隣の羽村市は、約5万7千人だ。(同上)

先日、小学校(青梅第1小学校)→中学校(青梅第1中学校)が一緒だった地元の友達と4人で久々に会ったとき、「隣の羽村市は豊かだから・・・」ということを言った子がいた。

実際の数字(市税がいくらで、財務状況がこうで)とか知らないし、酔っ払ってるし、全員未婚だから子育て事情とか知らないし、現場感ゼロなんだけど、、、明らかに、青梅より羽村のほうが豊かだという印象を語り合う4人。

一人の子のお姉さんの嫁ぎ先が羽村で、子供にさせてあげられる体験(例えば農業体験など)のバラエティが多く、その開催頻度も高いという。主催団体とかはどこなのか不明だけど、きっと自治体と地域と学校がうまくリンクしているんだと思う。

でも私が、「青梅のほうがうんと人口多いんだよ。当然、税金は多く入ってきてるはずなんだよね」って言ったら、「えーそうなの?」と。

3倍近くも人口が多いのに、そういう規模感で青梅を見れないのである。人口だけじゃなくて、土地、潜在的観光資源、自然、などなどを加味すると、青梅のほうがもっと豊かさを実感できたって変じゃないはずなのに。

実は私も、最近羽村市の図書館に行って、明らかな”豊かさ”の違いを感じた。蔵書の多さや建物の立派さなどもさることながら、町がきれいで子供や若いお母さん(に見えた)が多いような気がした。

さらに発見!羽村市のコミュニティバス「はむらん」。まず、バスがかわいい。(写真撮れなかったんだけど) 

仕事を辞めて、地元をウロウロすることが多くなって、、、とはいえ、TSUTAYA(青梅にはない)とか図書館とかTOKYUストアとかに行ってるぐらいなんだけど、青梅市内で、”粋”とか”明るい”とか”センスある”とかいうフレーズが思い浮かぶことが少ない。感性が揺さぶられることが少ない、逆に、チジコマリ感を多く感ずる。

バスで言うたら、これは仕事をしている時からの疑問なんだけど、東京から青梅行きっていう直通のJR線でヘトヘトになって帰ってきて、改札出ると、ちょうど、私の住んでる地区へ向かうバスが誰も乗せないで、ボォーーーッて勢いよくロータリーを通って行ってしまう。

なんで???

今、都内から青梅までやっとの思いで帰ってきた人が乗るかも知れないんだから、あと1分待とうよ。それじゃ、排気ガス出して走ってるだけなんですケド・・・・

そう、そういう「なんで?」がいっぱい。

そうそう、仕事を辞めてすぐに市役所にお客としてはじめて?!潜入したんだけど、とにかく、びっくりしました。ここは、一応、サービス業を生業にされてらっしゃるところですよね・・・と、聞きたくなったぐらい・・・・。ちょっとショックで。色々ショックで。。。ショックのあまり、横浜市のEハラッチョ先生にメールしちゃったぐらい。


でも、そんなんでも、とにかく青梅が好き!っていう気持ちが、強くある。

当然、生まれ育った場所だから、思い出がいっぱいだから。

例えば、青梅中央図書館

ここは相当古い2階建ての建物なんだけど、この前の未婚4人組みも、この図書館にはたくさんお世話になってて、思い出もひとしお。

受験勉強の時、朝、開館前に並んだり。(机が少ないから)

桜の季節はとてもきれいなんですよ。



おおおおーーーーー

こんな時間。。。

前置きが長すぎてしまいましたが、青梅市長選挙が今週末行われます。

このブログでも以前ご紹介したと思いますが、舩橋伸介さん。一票を投じることでしか応援できませんが、心底、当選を祈願しております!!

待ち望むリーダーは、自分の頭で考えて、自分の心で感じて、自分の言葉で伝えて、自分の足で行動する人。

現職の竹内市長は、元建設省の官僚。。。。。。。

・・・だからってわけじゃないと思うのですが、ハコモノがほんとに好きでらっしゃる・・・ようだ。

借金抱えながらも、まだ、市役所の新庁舎(豪華な二棟建て)をつくりたがってらっしゃる・・・ようだ。

実際のところ、ハード以外に、ソフト(職員やサービスの内容)について、見たり聞いたり考えたりしたことがあるんだろうかなぁ・・・・。3期目に意欲を燃やすモチベーションっていったい何なんだろうかなぁ・・・・。と、意地悪な質問を投げかけてみたい、と思うこともある。

この週末、保守王国・青梅に新風が巻き起こることをイメトレしてます。(まずは父から攻略せねば・・・・)

全然関係ないところにお住まいの方でも、ぜひ、イメトレにご協力を〜〜〜m(_ _)m


P.S. 最近の地元どっぷり生活でのお気に入りが今のところ以下の3点:

1)空気がきれい。マイナスイオンいっぱい。(毎朝、ぐうぇーーとなってた溜池交差点の空気の悪さがちょっとだけ懐かしい。明日も明後日も虎ノ門に行くから嗅いでこよう・・・笑)

2)都内に負けないぐらい美味しくて、リーズナブルなお店もちょっとだけある。JR小作駅近くの「ヴァン・ヴィーノ」(最近のお気に入りイタリアン)とJR青梅駅近くの「三幸苑」(私が小学校のときから通う焼肉屋さん)。

3)超スーパー長生きできれいでセンスフルなお花を売っている「花かいどう」・・・(フラワーアレンジメント教室が主で、そこで余ったお花を売ってくれる)
| 次へ