• もっと見る
Presious Oneのブログです。
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
こどもの作文は要注意!?[2020年02月15日(Sat)]
Precious  One(プレシャス ワン)
スタッフかまちゃんです。




1年生の娘の学校の宿題。

作文。

お題が「おかあさん」


ほほぉー…。


なんて書いたんだろうと
ちょっぴり期待してワクワクしながら
読んでみると…


おかあさんとかいものにいって、
おやつかっていい?というと、
「ひとつだけね。」といいました。
「なんで?」というと
おかあさんは「おかねがなくなるから。」
といいます。
おうちにかえって、おやつをたべました。


(´⊙ω⊙`)!!!


そ、それ?

他にももっとなんかあるんじゃない?

そんな、
本当のこと書かないでー!と
思いましたが、
本当のことだから仕方ないですね(笑)

しかも、なぜか得意げな顔で
見せるので、

「いいんじゃーん」って言うしかない(笑)

確かに、
文章書くってそんな簡単なことでは
ないですよね。



それにしても、
子供って大人を
よく見てるし、
聞いてるし、
面白いですよね。



そういえば、
私も小学生の頃、
お母さんのお題で書いた作文が選ばれ、
冊子に載ったことがあるのですが、

その内容も、
マイペースで
うっかりドジっぷり全開の母
について書いてたっけ。


子供は本当のことしか書きません。
私自身もそうでした。

すっかり忘れてました。
そして、そんな母に非常に似てきました。

娘の作文を読んで、
懐かしい記憶がよみがえった今日この頃です。


716B3A58-13FD-4DFF-87A1-B9E43305C187.jpeg






それでは、

3月の講座のご案内です。


DVと児童虐待
〜地域の現状と私たちにできること〜

ということで、

NPO法人ハーティ仙台
代表  八幡悦子氏をお招きし、

講演していただけることになりました。

テレビのニュースで
『DV』や『虐待』を
耳にしたりすることも
珍しくないですよね。

特にここ数年は
悲しい、
目を背けたくなる事件も多くなりました。

報道されていない数も含めたら
きっとビックリするかもしれません。

この機会に

私たちと共に、

私たちができることはなんなのか?
一緒に学んでみませんか??


日時:令和2年3月15日(日)10〜13時

参加費:1000円

講師:NPO法人ハーティ仙台
代表  八幡悦子氏

会場:多賀城市市民活動サポートセンター
3階301・302会議室

(〒985-0873
宮城県多賀城市中央2丁目25-3)





ご参加お待ちしております!!!











Posted by 鎌田 at 22:00 | この記事のURL | コメント(0)
ハッピーバレンタイン!?[2020年02月15日(Sat)]
Precious  One(プレシャス ワン)
スタッフかまちゃんです。



2月14日といえば、
バレンタインですね。


B26F4485-C53F-47F9-84CF-36102970EDBE.jpeg


我が家は
上2人が男の子なので、
『チョコを手作りして配る』
ということに長いこと無縁でした。


(…かといって、本命をもらってる気配もないんですけど(笑))


それが…
末っ子の娘が小学生になった今年のバレンタイン。


「作りたーい!
◯◯ちゃんにあげたーい!」

と大騒ぎ。


女の子のママから、
「バレンタインは本当やんなるよー!
めんどくさいよー!!」と、聞いていましたが、

それを身をもって知りました( ̄▽ ̄)


1番簡単に作れるレシピを探し、
材料を揃え、
100均でラッピングのグッズも買い…


いざっ!!!


けど、飽きるんですよねー。

あんなに作りたいって言ってたのに、
最後までやってくれない。

結局、ラッピングも私。


もー!
もー!


と怒り心頭のお母さんウシになりましたよ。



さて、
みなさんは、
どんなバレンタインでしたか?









それでは、

3月の講座のご案内です。


DVと児童虐待
〜地域の現状と私たちにできること〜

ということで、

NPO法人ハーティ仙台
代表  八幡悦子氏をお招きし、

講演していただけることになりました。

テレビのニュースで
『DV』や『虐待』を
耳にしたりすることも
珍しくないですよね。

特にここ数年は
悲しい、
目を背けたくなる事件も多くなりました。

報道されていない数も含めたら
きっとビックリするかもしれません。

この機会に

私たちと共に、

私たちができることはなんなのか?
一緒に学んでみませんか??


日時:令和2年3月15日(日)10〜13時

参加費:1000円

講師:NPO法人ハーティ仙台
代表  八幡悦子氏

会場:多賀城市市民活動サポートセンター
3階301・302会議室

(〒985-0873
宮城県多賀城市中央2丁目25-3)





ご参加お待ちしております!!!







Posted by 鎌田 at 07:02 | この記事のURL | コメント(0)
Precious Marketのご報告[2020年02月09日(Sun)]
Precious One(プレシャスワン)
代表の小笠原です。

すっかりご報告が
遅くなってしまいました。

令和2年2月2日
2020年2月2日
2がたくさん並んだ先週の日曜日
2月2日イベントポスター.jpg
第2回Precious Market
たくさんの方に来ていただきました。

スタッフのかまちゃんも
紹介してくれましたが、
Precious Marketは
立ち上げたばかりの
Precious Oneの活動に
賛同してくださった方々が
出店ブース料を寄付していただくかたちで
開催させていただいております。

第1回目のご寄付
21000円
第2回目のご寄付
21000円

いただきました。

今回は情報誌の「ぱど」
にもイベント情報を載せていただきました。

次回のイベントの日程は4月17日(金)
開催予定です。

平日開催、ぜひまたたくさんの方に
お会いできるのを楽しみにしております。


328E466F-B6E4-4E53-8E5F-7B674A0B2B2B.jpeg
いたずらが脳を発達させる[2020年02月08日(Sat)]
Precious  One(プレシャス ワン)
スタッフかまちゃんです。




いたずらが脳を発達させる
〜入園や就学に向けて本当に大切なこと〜

ということで、

Precious  Oneの
副代表でもある本郷が、
お話をさせていただきました。


A02AAD3C-2AA7-49EB-8491-2033307F8205.jpeg


このタイトルを聞いて
ちょっと驚いた方もいらっしゃったのでは
ないでしょうか?


え?だっていたずらでしょ?
いやいや、
だめだめ、
そんなのやらせちゃ!

…って思いますよね?

ですよね(笑)

ティッシュを何枚も何枚も出されたら
なんだかイライラもしてくるし。

口に入れたら大変だし。

でも、何度言っても
何度止めても
子供はやりたがりますよね?


不思議だと思いませんか?


ちゃんと、理由があるんですよ!


そんなことを含め
子供の発達について、
また、
入園、就学を見据えて
どんなことをするといいのか?
などのお話でした。


13A86E87-386C-4BAF-B89D-A404C2D79608.jpeg

みなさんの真剣な表情!

842F8344-27B3-4D53-954E-A3F142613AD4.jpeg

とっても素敵です。

ご参加下さいまして、
ありがとうございました。


何かリクエストがございましたら、
ぜひ、お問い合わせください。





また、

DVと児童虐待
〜地域の現状と私たちにできること〜

ということで、

NPO法人ハーティ仙台
代表  八幡悦子氏をお招きし、

講演していただけることになりました。

テレビのニュースで
『DV』や『虐待』を
耳にしたりすることも
珍しくないですよね。

特にここ数年は
悲しい、
目を背けたくなる事件も多くなりました。

報道されていない数も含めたら
きっとビックリするかもしれません。

この機会に

私たちと共に、

私たちができることはなんなのか?
一緒に学んでみませんか??


日時:令和2年3月15日(日)10〜13時

参加費:1000円

講師:NPO法人ハーティ仙台
代表  八幡悦子氏

会場:多賀城市市民活動サポートセンター
3階301・302会議室

(〒985-0873
宮城県多賀城市中央2丁目25-3)





ご参加お待ちしております!!!





Posted by 鎌田 at 00:51 | 講座 | この記事のURL | コメント(0)
第2回Precious Market開催![2020年02月08日(Sat)]
Precious  One(プレシャス ワン)
スタッフかまちゃんです。




先日、
Precious  Marketが開催されました。

このイベントは、
Precious  Oneの活動に
賛同してくださった作家さんなどが
出展ブース料をPrecious Oneに寄付する
といったかたちになっております。


今回は、
前回に比べ、
ワークショップが多く
作る楽しみを味わって
いただけたかと思います。


写真とともにご紹介いたします。


A1EFF16B-7038-4668-AEBE-7D3D951ADB47.jpeg
こちらのアクセサリーを
販売してる方のワークショップは…

BBC4A694-8B46-4295-AAF6-41D8D4D386F8.jpeg

こんな感じです。
作っているのはピアスかな?
イヤリングかな?
ビーズの種類が豊富で
ワクワクしますね。


B62451FA-7C8F-465C-AC8D-6C2E5D1159E6.jpeg

こちらのアクセサリーを
販売してる方のワークショップは…

883AAC24-7C6B-48A4-8804-4A22897B82AA.jpeg

レジンを使って作成する
かわいい小瓶のチャームでした。

とっても小さいので、
瓶に入れる作業は
みなさん真剣!
お好みの色で作れるんですよ。


また…

ED197940-1D5A-43D0-8DFD-D55FFFB11222.jpeg

1723C3FF-83A3-48DC-85FE-BB66D2D1EA8E.jpeg

お花畑のような
色とりどりのデコレーションケーキ作りや

A1F2FB9E-F84A-4906-BF33-E099119D29B8.jpeg

キットパスを使って、
バッグに好きな絵を描いていただける
ワークショップもありました。


891BDFCA-7F8B-449A-974F-16A6053048B8.jpeg

45D8543B-6FC8-4D44-84EA-2DCFE5C7A9C6.jpeg

コサージュ作りもありましたし、
本当に楽しかったです!

またやりたい!!





…えぇ、そうです。

私もちゃっかり体験しちゃいました(笑)

その他には、
カラーボトルカウンセリングや
ハンドマッサージ、
手相鑑定などなど…

癒しのブースもご用意いたしました。




本当に、本当に、
たくさんのご来場、
ありがとうございました。


次回は

4月17日(金)10時〜15時です。


328E466F-B6E4-4E53-8E5F-7B674A0B2B2B.jpeg


またみなさんにお会いできること、
楽しみにお待ちしております。






Posted by 鎌田 at 00:22 | イベントの報告 | この記事のURL | コメント(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

Precious Oneさんの画像
https://blog.canpan.info/preciousone/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/preciousone/index2_0.xml