• もっと見る
Presious Oneのブログです。
<< 2020年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
Precious Oneはゆっくりですが歩いています。[2020年04月08日(Wed)]
クローバーが並んでる.jpgPrecious One(プレシャスワン)
代表の小笠原です。

だいぶ久しぶりのブログになります。

今回の状況により
3月の講座を延期にして
4月のイベントも
中止をすることとなりました。

昨年の5月に立ち上げ
ドキドキしながら
進んできた団体活動。

でもでも、大丈夫です!
止まってはいませんよ。
すごくゆっくりですが進んでいます。
クローバーが並んでる.jpg
4月の活動もスタッフミーテイングで
「今できること」は何か
と考え、皆さんに発信しようとしていました。

日々の状況の変化と
活動場所として使わせていただいている
多賀城市市民活動サポートセンターも
休館の期間が延長され
いろいろ検討を重ねながら
活動を見合わせていただいております。

安心な時間と環境が整うことを
心より願っております。


私事ですが、今日
車に乗りながら
桜が咲く道を通れたこと
小さなことに感謝
ありがとう
桜.jpg
そんな気持ちになりました。




みんなのうた[2019年12月08日(Sun)]
ぴかぴか(新しい)Precious One(プレシャスワン)
代表の小笠原です。

昭和生まれの方は
わかりますか?
小学校の時に
「みんなのうた」
という歌の本があったのを
みんなのうた.jpg
そこに

「ひとりのて」
という歌がのっていて
学校で歌った記憶が

でも小学生の時から
自己肯定感
自尊心が低かった私は
この歌があまりすきじゃ
ありませんでしたたらーっ(汗)

なんですけど、
最近、
団体を立ち上げ、
折に触れて
いつも頭にこの歌が
流れてくるんです。
そして、口ずさんでいるるんるん


  
ひとりの小さな手 何もできないけど
それでも みんなの手と手をあわせれば
何かできる 何かできる

『ひとりの小さな目  何も見えないけど
それでも  みんなの瞳でみつめれば
何か見える  何か見える

ひとりの小さな声  何も言えないけど
それでも  みんなの声が集まれば
何か言える  何か言える

ひとりで歩く道  遠くてつらいけど
それでも  みんなのあしぶみ響かせば
楽しくなる  長い道も

ひとりの人間は  とても弱いけれど
それでも  みんながみんなが集まれば
強くなれる  強くなれる
それでも  みんながみんなが集まれば
強くなれる  強くなれる』



手をつなぐ育成会.jpg

この歌の歌詞
Precious Oneの
私が思う気持ち
だからだと

ステキな歌だったなるんるん



次回の講座のご案内です。


「忙しママのお手軽簡単大人と子どものとりわけメニュー講座」


忙しい毎日の夕飯の用意

「今日は何にしよう?」

「献立があったらいいのに」

と思うことはありませんか。

できるだけ簡単!

そして、

おいしい!アレンジもできる!

子どもも大好き!

赤ちゃんメニューにも変身できる!

そして大人も満足!

ステキな4人のお子さんの

お母さんでもある講師が

教えて下さいますよ。



日時 令和2年1月19日(日)

10:00〜12:00

場所 みやぎ生協多賀城店集会室 

( 〒985-0873 宮城県多賀城市中央3丁目11−12)

参加費 1000円

定員 10名

講師 吉田日出子様

(管理栄養士・調理師)

※大人の方のみご参加の講座となっております。 


忙しママのお手軽簡単メニューチラシ.jpg



こちらは

Precious One(プレシャスワン)の

活動予定です。

6C475909-1F97-4381-BAA3-97E1898C3E48.jpeg



Facebookページの紹介[2019年08月21日(Wed)]
宮城県、塩釜市・多賀城市・仙台市で
虐待やDVなどの暴力・支配・差別のない
誰もが生きやすい社会につながる
活動をおこなっています。

Presious One代表の小笠原ルミです。

Presious Oneロゴマーク.jpg



団体活動を始めたばかりのPresious Oneです。
Facebookでも団体の活動や思いを発信していきたいと思います。



続きを読む...
Presious One 〜かけがえのないあなた〜[2019年08月20日(Tue)]
宮城県、塩釜市・多賀城市・仙台市から


虐待やDVなどの暴力・支配・差別のない

誰もが生きやすい社会につながる

活動をおこなっていきます。


ハートB.jpg


〇生まれてきたすべての人が

「生きていていい」「生きる」「かけがえのないあなた」

であることを伝えていきます。


〇子育てや、子どもと関わる方法・楽しさを伝えたり

その方法を一緒に考えます。


〇「赤ちゃんって何?」「どんな関わり方をしたらいいの?」

「赤ちゃんや幼児との過ごしかたって?」

「ママって何? パパって何?」

「育てにくい、関わりにくいって、どんなこと?」


そんな言葉を声に出してもいいんです。

一緒にふれあいかたを考えます。


命.jpg


〇自分が育ててきたように、育てられたように、

あつかわれたように、そんな方法しかわからない、

それが絶対に正しいと思うこと、


または正しくないと裁くことでしか、

今をがんばれないで生きている。


誰かを責めたり、責められたり、

悪いのは誰か、転嫁する相手ををさがすのではなく、


どんな方法があるのか、

どんな自分になっていたいのかを一緒に考え、

「生きる」ちからに寄り添います。


〇自分を大切にするってどんなこと? 

相手のために、子どものために、

だけでなくていいんだよ。


心にキズをつけられたり、

生活がおびやかされたりしていませんか?


身体的・性的・心理的・経済的・社会的な

暴力・支配・差別について、

その連鎖の仕組みについて知ったところから

一歩ずつ前に進んでみませんか。


〇大切な家族やパートナーとの間におこりうるDV。

育った環境や育てにくい環境において

おこりうる虐待、どれも被害者、

そして加害者さえも苦しみの中にいると言えます。


暴力・支配・差別のない社会、女性や子ども、

そして男性にも生きやすい社会につながる

相談・支援・啓発・啓蒙活動を行っていきます。

情報の発信を続けていきます。


ハートC.jpg


生まれてきた大切な命と、今ある大切な命を

大切にし続けていたい。


Precious one かけがえのないあなた 

と伝え続けたいです。


検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

Precious Oneさんの画像
https://blog.canpan.info/preciousone/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/preciousone/index2_0.xml