
みんなのうた[2019年12月08日(Sun)]

代表の小笠原です。
昭和生まれの方は
わかりますか?
小学校の時に
「みんなのうた」
という歌の本があったのを

そこに
「ひとりのて」
という歌がのっていて
学校で歌った記憶が
でも小学生の時から
自己肯定感
自尊心が低かった私は
この歌があまりすきじゃ
ありませんでした

なんですけど、
最近、
団体を立ち上げ、
折に触れて
いつも頭にこの歌が
流れてくるんです。
そして、口ずさんでいる

ひとりの小さな手 何もできないけど
それでも みんなの手と手をあわせれば
何かできる 何かできる
『ひとりの小さな目 何も見えないけど
それでも みんなの瞳でみつめれば
何か見える 何か見える
ひとりの小さな声 何も言えないけど
それでも みんなの声が集まれば
何か言える 何か言える
ひとりで歩く道 遠くてつらいけど
それでも みんなのあしぶみ響かせば
楽しくなる 長い道も
ひとりの人間は とても弱いけれど
それでも みんながみんなが集まれば
強くなれる 強くなれる
それでも みんながみんなが集まれば
強くなれる 強くなれる』

この歌の歌詞
Precious Oneの
私が思う気持ち
だからだと
ステキな歌だったな

次回の講座のご案内です。
「忙しママのお手軽簡単大人と子どものとりわけメニュー講座」
忙しい毎日の夕飯の用意
「今日は何にしよう?」
「献立があったらいいのに」
と思うことはありませんか。
できるだけ簡単!
そして、
おいしい!アレンジもできる!
子どもも大好き!
赤ちゃんメニューにも変身できる!
そして大人も満足!
ステキな4人のお子さんの
お母さんでもある講師が
教えて下さいますよ。
日時 令和2年1月19日(日)
10:00〜12:00
場所 みやぎ生協多賀城店集会室
( 〒985-0873 宮城県多賀城市中央3丁目11−12)
参加費 1000円
定員 10名
講師 吉田日出子様
(管理栄養士・調理師)
※大人の方のみご参加の講座となっております。
こちらは
Precious One(プレシャスワン)の
活動予定です。