9月定例会レポート すこやかもみじ [2016年10月18日(Tue)]
9月定例会は27日におしゃべり会を行いました。
参加者は会員さん3名、非会員さん1名の4名でした。 人数も少なく、お友達同士での参加もあり、ゆったりと、お子さんたちの可愛さに癒されながらのおしゃべり会でした。 アレルギーが発覚して間もないと、わからないことだらけで不安がいっぱい。 でも同じような体験をしている人からのアドバイスは本当に助かりますよね。 仲間がいるってホントに心強いなと感じることができました。 夏休みに行った旅行のお話も。 最近は宿泊先などに食物アレルギーがありますと問い合わせると、対応してくれるところが多くなってきました。 対応といってもさまざまです。 すごく勉強をさえれていて丁寧にきめ細かく対応してもらえる施設。 お話していてあまり理解されていないなと感じる施設もあります・・・ ちゃんと伝えないといけないところ、どこまで確認が必要なのか。実際の経験を聞くととても参考になります。 会員さんが広島の「すこやかもみじ」を持ってきてくださったので、みんなでいただきました。 にしき堂さんのこの「すこやかもみじ」 7大アレルゲン対応なんです!! ![]() ![]() 米粉でできた生地はもちもちとしていて、中の餡もやさしい甘さでとっても美味しくて。 アレルギーでなくてもまた食べたくなる美味しさでしたよ。 にしき堂さんの直営店か、ネットでの販売のみだそうなので、なかなかすぐには買えなかったりするのですが、広島への出張や旅行のお土産にリクエストしたくなりますよね。 会員さんは岡山への旅行の帰りに広島でわざわざインターを降りて購入されたそうです。 もみじまんじゅう、お土産でいただくことが多いけど、食べさせてあげる事できなくて、あきらめていたけど、食べられるなんて! お客さんからの声で作られた商品のようです。みんなで一緒に食べたいという思いをかなえていただけてほんとうにありがたいですね。 にしき堂HPすこやかもみじ |
Posted by
田辺
at 09:42