9月定例会レポート [2012年10月05日(Fri)]
吉敷地域交流センターにて9月の定例会を行いました。
参加者は会員6名。 ホメオパシー入門講義「症状はありがたい」を鑑賞しました。 第1章〜第5章全部観賞すると2時間以上となるため一部飛ばした部分もありましたが、ホメオパシーの基本や事例を知ることができました。 現在の西洋医学とは相反する部分も多く難しい内容でした。 観賞会の後は座談会を開き個々人の考えの意見交換をしました。 座談会では予防接種をどうしたらいいのか悩んでいる方が多かったです。それぞれ今までどうしてきたかなどの体験談を話し合いました。 季節の変わり目は子供の肌の調子も崩れやすく、どういった保湿が良いかも話題に上がりました。 子供の一番の主治医は毎日接している私たち母親! ぽれぽれで悩みや不安を解消しながら、前向きにアレルギーと向き合っていこう!という気持ちで定例会はお開きとなりました。 |
Posted by
田辺
at 00:00