ぽれぽれinすくプラ レポート [2019年07月16日(Tue)]
7月12日にアレルギーっ子の会ぽれぽれinすくプラ開催しました。
なないろキッズさんHP ![]() 第2回目となります宇部市のこどもすくすくプラザプレイルームさんでの座談会。予約不要なので来てくれる方いるのかな〜と。 始まるまでドキドキでしたが ![]() 6名のお子様連れのママ達が集まってくださいました ![]() 今回は6ヶ月〜5歳くらいのアレルギーっ子のママさん達。 引越してきたばかりで病院などの情報が欲しい。 今やっている治療これでいいのかな…。 治療を頑張ってだいぶ食べられるようになってきたけど、これから喘息とか鼻炎とか心配。 離乳食進めるのが不安。 スキンケアの話し。 などなどそれぞれの悩みをみんなで話しました。 ![]() 最初は皆さんちょっと緊張されてる感じでしたが。皆さんそれぞれのお話しを聞いてるうちに、うちはこうだったよ。こうした方がいいんじゃない? そしてお隣の方同士でお話しされたり。 お話ししても解決出来ない事も多いですが…。 悩んでる、頑張ってるのは自分だけじゃないんだなぁって、頑張ってる仲間がいるんだって。 少しでも前向きな気持ちになって帰ってもらえてたらいいなと思います。 今回感じたのは、スキンケアを頑張ってる方が増えてるなぁって事。 食物アレルギー予防にも治療にもスキンケアはとっても大切 ![]() 小さなお子さん追っかけながらのスキンケア大変 ![]() 参加者の方には「アレルギーっ子ママが考えた防災ハンドブック」をご紹介し差し上げました。 ![]() すくプラさんにこのハンドブックを置いていただいていますよ! アレルギーっ子ママさん、アレルギーっ子に関わる方にぜひ見て欲しい内容です!ぜひ ![]() 詳しくはこちら↓ LFA食物アレルギーと共に生きる会HP |
Posted by
田辺
at 22:22