アレルギーっ子ママが考えた 防災ハンドブック [2019年06月21日(Fri)]
昨年の大阪での地震、西日本豪雨災害から1年たちます。
先日も新潟での地震。 この一年、他にも自然災害はあちこちでおこり。 いつどこで、身近で災害がおこるかわからない。 梅雨入り前にそんな危機感も感じます。 皆さん備えはできていますか? アレルギーっ子のママ達、「災害がおきたらうちの子避難所で食べられる物ないよね・・・」 と不安な方多いですよね。 でも実際にはあまり備蓄できていない・・・ 何をしていいのかわからない・・・ そんな方も多いのでは。 災害が起きるその前に! アレルギーがある子供の親だからこそ知っておく必要があります!! アレルギーっ子ママが考えた 防災ハンドブック ![]() 大阪の「LFA食物アレルギーと共に生きる会」さんが作成されたこのハンドブック LFAの中から立候補されたアレルギーっ子ママさんたちが中心となり たくさんのアレルギーっ子ママ達へのアンケートをもとに、 備えなければいけない事、知っておいてほしい事、ぜひアレルギーっ子ママ達に伝えたい!! という熱い思いで作成されました。 昨年、西日本豪雨災害などでLFAさんと一緒にアレルギー対応物資支援を行った「アレっ子ななつ星寄付金」活動。ここで学んだ事がこのハンドブックを作るきっかけとなり、生かされています。 私もななつ星メンバーとして微力ながら協力させていただきました。 ぽれぽれ会員さんにもアンケートに協力してもらっています。 アレルギーっ子のママさんはもちろん。 アレルギーのない方も、アレルギーっ子に関わる方、防災に関わる方などにもぜひ見て、活用していただきたい内容です。 LFA Japan HPから無料でダウンロードできます。 http://lfajp.com/pg186.html 梅雨入り前にぜひ! ダウンロードしてご活用ください!! |
Posted by
田辺
at 09:30