8月31日(土)子どもさんや若い世代にも
足を運んでいただきやすい夏の季節に
縁日の雰囲気を楽しみつつ…

福祉の事、公社の事もちょっと知っていただけたらと…
大好評の昨年に引き続き、開催いたしました。

菟道第二学区福祉委員の皆さんのご協力により

あてものや輪投げのゲームやフランクフルトが大盛況!

昨年に引き続き、地域のお茶屋のおじさんによる
美味しく楽しい日本茶体験。

地域ボランティア堀井さんによる紙芝居と

河元さんによるマジックショ―に子ども達は熱中!

ジャグリング研究会さんの体験講座も盛り上がりました♪


押し花体験講座…初めて体験される方も
青木さんの優しい笑顔の中、素敵な作品作りに大成功!

ステージでは、懐しいミュージック♪
シャイニングスターさん
飛び入りで伴さんにも三線を演奏いただきました。


ゆめハウスさん、いつも大人気の綿菓子…
今年はブルーベリーといちごの果汁が入ったもの。
カレーライスも美味しかったです☆

話題のタピオカミルクティーはあっという間に売り切れ
焼そば、フランクフルトも売り切れてご迷惑をおかけしました。

小学校や保育園、放課後デイサービス、
また宇治橋商店街の皆さまのご協力により
案内いただいて、予想外の大人数!
300名を超える地域の皆さまにご参加いただきました。

大人は懐しく、子ども達はなかなか体験しづらくなった遊びを、
みんなで楽しんでいただけた様子でした。

皆様、ご協力、ありがとうございました。

また地域の皆さまと楽しめる企画を、
来年も考えていきたいと思います。

今後共、どうぞよろしくお願いいたします。
(中宇治・阪東)