スマートフォン専用ページを表示
宇治市福祉サービス公社 中宇治事業所
«大開配食会のお手伝いに行ってきました
|
Main
|
中宇治ぽっぽカフェの舞台裏A餅つき»
カテゴリアーカイブ
出来事 (11)
イベント情報 (6)
研修・会議 (7)
サポートセンター (136)
地域包括支援センター (16)
障害者相談支援センター (1)
総務課 (2)
研修会 (1)
委員会活動 (8)
れもんカフェ (3)
検索
検索語句
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
春の植え替えに向けて
令和4年度の活動が始まりました〜♪
令和4年度もよろしくお願いいたします♪
ガーデンがつなぐ絆
ぽっぽガーデンが生まれ変わりました♪
月別アーカイブ
2022年05月 (1)
2022年04月 (2)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年08月 (1)
2021年07月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年02月 (2)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (3)
2020年04月 (2)
2020年03月 (4)
2020年02月 (2)
2019年11月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
日別アーカイブ
2016年11月29日 (2)
2016年11月28日 (2)
2016年11月19日 (1)
2016年11月08日 (1)
2016年10月31日 (1)
タグクラウド
中宇治ぽっぽカフェ
#ガーデニング
#ガーデニングボランティア
#ボランティア
#宇治支援学校
プロフィール
宇治市福祉サービス公社 中宇治事業所
プロフィール
ブログ
中宇治ぽっぽカフェの舞台裏@似顔絵Tシャツ
[2016年11月28日(Mon)]
大成功で幕を閉じた、先日11月19日開催の中宇治ぽっぽカフェ。
公社20周年記念!ということで、
職員各々の似顔絵入りオリジナルTシャツをつくりました。
原案↓
中宇治ぽっぽカフェのチラシが空をバックにした紙飛行機のデザインだったことと、公社の20周年キャッチコピー
「20年の感謝 二十歳の
飛躍
」
。それに合わせて、ぽっぽとそれぞれの職員が、これからの宇治市の未来へ向かって飛んで行くイメージでデザインしました。
バックには中宇治事業所の建物を描きました。建物の前には職員全員分の似顔絵を。紙飛行機にひとりひとり職員が乗っているように、1枚1枚データを作りました。
1枚1枚それぞれの職員の似顔絵をアイロンプリントで真っ白なTシャツに転写。
てきぱきと丁寧にアイロン付けされていくTシャツ・・・作業風景、そこはまるで、
「Tシャツ工房 中宇治」
。
せっかくだから胸にもマークを入れよう!ということで、
胸にもワンポイント。着ぐるみバージョンのぽっぽです。
お揃いのTシャツで取り組んだ今回の中宇治ぽっぽカフェ。
作業中の団結力もより強く・・・??
(中宇治地域包括支援センター 枡田)
タグ:
中宇治ぽっぽカフェ
【地域包括支援センターの最新記事】
龍谷大学からの実習生
れもねいど通信vol.8発行しました!
大谷大学からの実習生
認知症の人にやさしいまち・うじ×図書館プ..
れもねいど通信vol.7発行しました!
Posted by
宇治市福祉サービス公社 中宇治事業所
at 08:53 |
地域包括支援センター
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/popponakauji1/archive/147
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント