赤い羽根共同募金 県域公募助成・テーマ募金助成
助成交付式開催要領 ~令和5年度共同募金による令和6年度助成~
2024.4.22(月)

本日は「赤い羽根共同募金 県域公募・テーマ募金助成金交付式」を開催いただき、ありがとうございます。山口県共同募金会様には平素より多岐にわたるご支援をたまわり、重ねてお礼申し上げます。
また、赤い羽根共同募金を通じて、「地域、福祉の活動」へご協力くださった皆様に対して、こころより感謝申し上げます。
この度、福祉課題の解決に取り組む団体を代表し、決意を述べさせていただきます。
我が国は本格的な「少子高齢化・人口減少時代」に伴う「人と社会が繋がる、人的交流の減少する社会」に突入してきました。そんな中、がんの分野においても、二人に一人ががんになる時代となり、ポポメリーの活動においても、がん患者さんを支援する上で、患者さん本人だけでなく、そのご家族や身近な方にも、正しい知識とピアサポートについて広げていく必要性を感じています。
また、山口県のがんに関する課題として、「山口県のがん検診受診率の低さ」があります。ポポメリーでは、「がんピアサポートを広めるプロジェクト」を掲げて、活動していますが、これは今すぐにでも解決しなければならない重点課題と考えています。
私達の持っている最大限のスキルは、「がんを経験していること」です。
今後も、この経験を活かし、「がんピアサポーターの育成」、「がん検診率の向上」、「がん患者さんの生活の質の向上」や「笑顔の実現」に向けた活動に、しっかり取り組んでいきます。
そして、住民相互のたすけあいを基調とする「赤い羽根共同募金運動の発展」に寄与するとともに、ここにご臨席されております、県内の福祉課題の解決に取り組んでいらっしゃる皆様と、「地域共生社会」の実現に向け、まだできていない支援も考え実現させていくことを誓い、決意の言葉とさせていただきます。
本日は決意表明をさせていただくという貴重な機会をいただきありがとうございました。