• もっと見る
<< 2023年09月 >>
ポポメリーブログ更新
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
オンライン 昼の部 第2・4水曜10時〜 夜の部 第1・3木曜21時〜 リアル 日曜/月1回※要確認
プロフィール

ポポメリーさんの画像
検索
検索語句
月別アーカイブ
ポポメリーリンク集
ポポメリー情報
座談会申し込み用紙
人差し指サイン座談会申込用紙
会員登録申込用紙
会員登録申込用紙下指差し
がん情報検索サイト
国立がん研究センターがん情報サービスからの情報です。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウント
https://lin.ee/4HeEefZXM
ポポメリーホームページ
ポポメリーホームページ
https://popomerry.com/
パンフレット
ポポメリーパンフレット
山口県でがん検診が休日、夜間に受けられるのを知ってますか? [2023年09月17日(Sun)]
がん検診を推進しています。
山口県のホームページより発信されていました。
山口県では、9月の「がん征圧月間」や10月の「やまぐちピンクリボン月間」に合わせ、仕事などで、平日の昼間にがん検診を受診できない方のために、「休日・平日夜間がん検診」を実施します。
日頃、検診へ行けない方は、この機会にぜひ受診しましょう。
〇実施期間
 令和5年9月〜12月
〇対象となる検診
 ・乳がん、子宮がんの一次検診
 ・大腸がん検診の精密検査(一次検診で精密検査が必要とされた方)
〇実施医療機関、実施日など
 県医療政策課のホームページを確認ください。
〇問い合わせ先
 県医療政策課(電話083(933)2961)
 ※ 対象者や申し込み方法、自己負担額については、お住いの市町担当課までお問い合わせください。
Posted by 代表 藤本 at 00:34
山口県でがん検診が休日、夜間に受けられるのを知ってますか? [2023年09月17日(Sun)]
がん検診を推進しています。
山口県のホームページより発信されていました。
山口県では、9月の「がん征圧月間」や10月の「やまぐちピンクリボン月間」に合わせ、仕事などで、平日の昼間にがん検診を受診できない方のために、「休日・平日夜間がん検診」を実施します。
日頃、検診へ行けない方は、この機会にぜひ受診しましょう。
〇実施期間
 令和5年9月〜12月
〇対象となる検診
 ・乳がん、子宮がんの一次検診
 ・大腸がん検診の精密検査(一次検診で精密検査が必要とされた方)
〇実施医療機関、実施日など
 県医療政策課のホームページを確認ください。
〇問い合わせ先
 県医療政策課(電話083(933)2961)
 ※ 対象者や申し込み方法、自己負担額については、お住いの市町担当課までお問い合わせください。
Posted by 代表 藤本 at 00:34
山口県でがん検診が休日、夜間に受けられるのを知ってますか? [2023年09月17日(Sun)]
がん検診を推進しています。

山口県のホームページより発信されていました。

山口県では、9月の「がん征圧月間」や10月の「やまぐちピンクリボン月間」に合わせ、仕事などで、平日の昼間にがん検診を受診できない方のために、「休日・平日夜間がん検診」を実施します。
日頃、検診へ行けない方は、この機会にぜひ受診しましょう。

〇実施期間
 令和5年9月〜12月

〇対象となる検診
 ・乳がん、子宮がんの一次検診
 ・大腸がん検診の精密検査(一次検診で精密検査が必要とされた方)

〇実施医療機関、実施日など
 県医療政策課のホームページを確認ください。

〇問い合わせ先
 県医療政策課(電話083(933)2961)
 ※ 対象者や申し込み方法、自己負担額については、お住いの市町担当課までお問い合わせください。
Posted by 代表 藤本 at 00:34
イベントを応援いただきありがとうございました。 [2023年09月10日(Sun)]
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。

【イベント開催のお礼】

2023年度のビッグイベント市民公開講座と展示会を
9月10日に無事に開催することができました。

当日ご参加いただきました皆様に感謝申し上げるとともに
この日のために動いたくださった皆々様に深く感謝申し上げます。

DSA00083.jpg

2021年にオンラインにて開催した市民公開講座をリアルに開催すると決めて
企画を考えたのは2022年春のことでした。

計画とは喜ばしい方向に進んでいくようにでいているのか

2022年12月から動き出したのが企画遂行のための募金活動です。
赤い羽根テーマ募金による募金活動で集めた資金で
次年度系カムを実施するMissionが私たち団体に課せられました。
2023年1月から3月の間にお寄せいただいた募金額は389,389円と
団体目標額の35万円を大きく超えて大変多くの募金を頂きました。

これで市民公開講座の開催ができるぞと喜んでいたところ
男女共同参画事業の助成金の話も舞い降りてきて2重の喜びでした。
市民公開講座開催日が決まった9月10日との兼ね合いも考慮して
今回の展示会を山口きらめき財団の助成金39万円で同時開催が決定しました。

そこから大変だったのがビッグイベントに向けた準備です。
展示会候補者が次々と決まる一方で初めての開催と無名の団体の賛同者集め
訪問と打ち合わせと交渉のやり取りにずいぶんな時間と労力を費やしました。
企業様、団体様のご理解に深く感謝をいたします。

全てのニーズにこたえようとしても、いろいろな問題もあり
交渉力の実力のなさにダメージを受けることも多くありました。
運営会員の皆様の支えと出来ること探しのお手伝いを多くいただき
お声がけさせていただいた皆様からは温かいご支援を受けることができました。
2019年の活動開始からひたむきにがん患者さんに向けた気持を紡いできました。

これまで出会ったすべての方々にありがとうの気持ちをお伝えしたいです。
開催後もいろいろなエピソードを聴くたびに
皆様にご迷惑をかけてしまったことへの反省と感謝の念でいっぱいになりました。
ポポメリーと活動を共にしていただきありがとうございます。

同時開催が決まったのちも共に考え行動して応援をいただきありがとうございました。
笑顔あふれる展示会と講演会にしたかった
私たちの願いを叶えていただきました皆様に大感謝です。

この度のイベントでは、運営会意義で決めた
市民公開講座に講師三好綾様を迎えることもできました。
イベントの様子とご協力いただいた団体様のご紹介については
ポポメリーのホームページで公開していきます。

これからも真摯に活動を続けていけますようにみなさまと
これからも取り組んでいけると嬉しいです。

優しい笑顔に包んでいただきありがとうございました。

ポポメリー代表 藤本より


Posted by 代表 藤本 at 20:12