• もっと見る
<< 2025年02月 >>
ポポメリーブログ更新
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
オンライン 昼の部 第2・4水曜10時〜 夜の部 第1・3木曜21時〜 リアル 日曜/月1回※要確認
プロフィール

ポポメリーさんの画像
検索
検索語句
月別アーカイブ
ポポメリーリンク集
ポポメリー情報
座談会申し込み用紙
人差し指サイン座談会申込用紙
会員登録申込用紙
会員登録申込用紙下指差し
がん情報検索サイト
国立がん研究センターがん情報サービスからの情報です。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウント
https://lin.ee/4HeEefZXM
ポポメリーホームページ
ポポメリーホームページ
https://popomerry.com/
パンフレット
ポポメリーパンフレット
がんに関する正しい情報について [2020年09月17日(Thu)]
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。

国立がん研究センターがん情報サービスより届いた情報を掲載いたします。

がん情報センター.jpg

がんに関する情報を得ようとする時にどのようなことに気を付けて情報収集をしていますか?
情報を正しく探すって難しいですよね。
がん教育という言葉を耳にしたことがありますか?
実は小学生・中学生・高校生向けにがんに関する教育が始まっています。
そして、外部講師という形でがん経験者の話も聞けるようになります。

そうした時、大人は正しいがん情報をお持ちでしょうか?
がんと宣告されて多くの情報を集めようと周囲の人やインターネットを活用して
自分で検索したことを思い出します。しかしどこを見たらよいのかわかりにくかったりします。

今一番活用してほしいと思う情報収集先ががん情報サービスです。
ここには様々ながん情報が集約されています。
そして、がん情報を検索しましょうと、がん教育では教材に書かれているのをご存じでしょうか?
これから、こどもだけではなく、大人が正しい情報にたどり着くことも大切なことですね。

がん情報サービスへの検索はポポメリーのCANPSNブログからも検索できます。

先日届いた情報のいくつかをこちらからも検索できるように添付します。
ご参考になりたい項目をクリックしてください。


がん情報サービスFacebookページを開設しています。
「がん情報サービス」の掲載情報を中心に、がんに関する情報を日々紹介
https://www.facebook.com/ganjoho.jp

新着情報
https://ganjoho.jp/public/index.html

◆◇「『いつでも、どこでも、だれでもが、がんの情報を得られる地域づくりの第一歩』(in 大阪)」[2020年8月31日]
https://ganjoho.jp/public/news/2020/20201009.html

◆◇「がんの冊子」の「緩和ケア」を更新しました。[2020年09月10日]
https://ganjoho.jp/public/qa_links/brochure/cancer.html#a24

◆◇「免疫療法 まず、知っておきたいこと」「免疫療法 もっと詳しく知りたい人へ」を更新しました。[2020年08月20日 ]
https://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/immunotherapy/immu01.html
https://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/immunotherapy/immu02.html

◆◇「病院を探す がん診療連携拠点病院などのリンパ浮腫外来を探す」を更新しました。[2020年08月17日 ]
https://hospdb.ganjoho.jp/kyotendb.nsf/xpLymphSearchTop.xsp

◆◇「眠れない・不眠」を掲載しました。[2020年08月17日 ]
https://ganjoho.jp/public/support/condition/insomnia.html


※患者・市民パネルに届く一部の情報からでした。
Posted by ポポメリー代表 藤本 at 09:05
この記事のURL
https://blog.canpan.info/popomerry/archive/52
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント