• もっと見る
<< 2025年02月 >>
ポポメリーブログ更新
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
オンライン 昼の部 第2・4水曜10時〜 夜の部 第1・3木曜21時〜 リアル 日曜/月1回※要確認
プロフィール

ポポメリーさんの画像
検索
検索語句
月別アーカイブ
ポポメリーリンク集
ポポメリー情報
座談会申し込み用紙
人差し指サイン座談会申込用紙
会員登録申込用紙
会員登録申込用紙下指差し
がん情報検索サイト
国立がん研究センターがん情報サービスからの情報です。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウント
https://lin.ee/4HeEefZXM
ポポメリーホームページ
ポポメリーホームページ
https://popomerry.com/
パンフレット
ポポメリーパンフレット
がん教育について [2023年12月21日(Thu)]
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。

2023.12.20(水)14時30分より、学校におけるがん教育に係る外部講師拡充のためのオンライン説明会が、山口県教育庁の主催で開催されました。

この度、10月にがんを経験した外部講師として、中学生に授業した時の学校との打ち合わせをお話しする機会をいただきました。
研修会では、依頼から学校との打ち合わせ、授業までの流れ、授業の進行など、担当の先生と打ち合わせたことなど、お伝えさせていただきました。

山口県でもがん教育外部講師が採用される流れから、医療者だけでなく,がん患者によるがん教育が進むことが予想されます。

がん教育に興味があるけれど、まだまだハードルが高いといったがん患者の声もあり、興味があることを活かしてゆっくり一緒に歩んでいけると嬉しいです。

学校でのがん教育が進むと、地域での啓発活動としてのがん教育も取り組む事が大切になってくるでしょうから、教育、医療、患者が一体となり、山口県の課題解決に向けていけたらよいのだろうと感じてます。

ポポメリーは県民活動団体としてこれからも真摯にがんに向き合う団体として、いのちの大切さを伝えていけたら幸いです。
Posted by ポポメリー代表 藤本 at 08:00
この記事のURL
https://blog.canpan.info/popomerry/archive/177
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント