ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。
![unnamed[1].jpg](/popomerry/img/unnamed5B15D-92732-thumbnail2.jpg)
ピアサポーターのミキです。
2月18日(木曜日)オンライン座談会を開催しました。(38回目)
21時から23時までZoomproを使用して開催。
参加人数6名 (役員3名、参加者3名(他県2名))
今日の話題
「ヘアドネーション啓発動画について」
「職場での悩み」 など
この日は日常会話から職場での悩み等をそれぞれ話したりしました。
治療の悩みや家族の看護の悩み。元気になって職場復帰すれば職場での悩み。そして家庭での悩み。
病気にはストレスは大敵なんだよ〜とわかっていても悩みは尽きず、ストレスフリーな毎日はなかなか送れないです。それが生きているってことなのでしょうか (;^_^A
魔法も使えないし(使えたらいいのに…)、なかなか問題解決はできないですけど、話していただくことで少しスッキリして前向きになってもらえて、皆も頑張っているから明日も頑張ろう〜って思ってもらえたらいいなぁって思います。
ちなみに私は今日はそう思って仕事頑張れました〜

ところで、19日のYAB山口朝日放送「Jチャンやまぐち」の『がんで見た目に変化…どうすれば?』の特集、ご覧になっていただけましたでしょうか?
2月16日のブログやポポメリーのHPでも公開中の【ヘアドネーション啓発動画】の制作過程や、ヘアドネーションを通してエールを贈りたいという代表の思い、そしてアピアランスケアの1つとしてウィッグについて吉村記者が丁寧な取材をされ、放送されました!
TVを通して、うちの代表の思いや関わってくださった皆さんの思い、そして吉村記者の伝えたいという思いが伝わってきて、一体誰にお礼をいったらいいのか…放送してくださってありがとうございますという気持ちでした!
ご自身の抗がん剤治療中の脱毛経験を話されたり自らウィッグ体験もされたりして「わかりやすく伝える」ことにまっすぐだった吉村記者の取材、まっすぐ届きましたよ〜、応援しています♪
26日も引き続き特集していただけますので、ご覧になれる地域の方はチェックよろしくお願いします!
悩みやTVの感想など、オンライン座談会でお話しませんか(^-^)?
申し込みフォームは左側にあります。
HPものぞいてもらえたら嬉しいです♪