• もっと見る
«第12回作新学院大学NPOマネジメント論「環境保全 求む!環境保全における若者の力」 | Main | 本年も大変お世話になりました»
第13回作新学院大学NPOマネジメント論「子育て支援 未来へつなぐ地域のチカラ」 [2014年12月15日(Mon)]
いよいよ今年最後のNPOマネジメント論です!

今年最後の講義のテーマは、
「子育て支援 未来へつばぐ地域のチカラ」
DSC05160.JPG
講師:作新学院女子短期大学  石原先生

今回の講義では、
◆子育て取り巻く状況の変化
◆地域で子育てをすることの重要性
◆地域ぐるみでの子育て実践方法 
などを学びました。

DSC05161.JPG
子育ては、家庭、学校、地域で連携してやるのが一番いいんですね。
違った世代の人たちと関わることで、子どもの心は大きく育つことができるみたいです^^

おかげさまで、2014年の講義も無事終えることができました。
講師のみなさん、参加者のみなさん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!

次回は・・・
1月8日(木)NPOの経営・NPO会計「会計を知らずして経営は語れない」
講師の税理士・安納宏和先生がNPOの会計についてわかりやすく説明してくださいます。
どうぞお楽しみに♪
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント