まちぴあ「釜川コケ落とし大作戦」に参加してきました [2012年04月16日(Mon)]
4月14日(土)
宇都宮市まちづくりセンター「まちぴあ」が主催する「釜川コケ落とし大作戦」に参加いたしました。 ・・・が、朝から雨模様。 ![]() 20名以上の方から参加申し込みがあったそうですが、 安全を考慮して主催側の判断で中止となり、有志6名で清掃を行いました。 昨年も、こんな感じだったような・・・ ![]() 雨と言うこともあり、長靴、デッキブラシにカッパを追加してのフル装備で釜川に入り、 ガシガシと川底のヘドロを落としていきます。 ちなみに、主催者である「まちぴあ」のO次長は、 胴長に半袖、帽子無しという、大変勇ましい姿で先頭に立っておられました。 ・・・風邪引かないでね ![]() 清掃は、1時間半ほどで終了し、簡単な振り返りの後解散となりました。 釜川清掃は、今年度も月1回のペースで行われるそうです。 興味のある方は、是非「まちぴあ」にお問い合わせください。 あいにくの雨でしたが、一参加者としてボランティアに参加し、 釜川のしだれ桜も満喫できて、いい気分転換になりました。 (スタッフ I ) 【関連URL】 宇都宮まちづくりセンター「まちぴあ」のHP http://u-machipia.org/ まちぴあブログ(釜川コケ落とし記事) https://blog.canpan.info/machipia/archive/65 O次長のウシブログ(釜川コケ落とし記事) http://blogs.yahoo.co.jp/usaposen/65218143.html |