4月 花見会
[2014年04月09日(Wed)]
![]() |
「湯西川スノーシュー」テレビ放映
2月7日 朝9時 「とちぎテレビ」で湯西川でのスノーシューが放映されます。
見られる人は見てね! 湯西川では、「とちぎテレビ」は電波が届かず見れません。
湯西川源流ツアー
![]() 天気が雨まじりの中、一部「沢」に入ってきました。 夏でも水温は低く、冷たいです。 下野新聞 7月24日版 http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/nikko/news/2009… 動画もあります http://www.shimotsuke.co.jp/movienews/20090726/180513 うちでは、動画では見れません。 動かないよ・・・・
湯西川の初夏
湯西川温泉の初夏をお知らせします。
7月7日から「竹の宵」まつりが始まりました。 夕刻になると、竹の細工に2000個の蝋燭を燈します。 また、土日の夜には中央部で、地元の人が「民話」の語り部をします。 山深い湯西川は、平家落人の里ですので、 今週11日12日は、平家琵琶の演奏もあります。 ![]()
ねじれんぼう
あっという間に連休が過ぎてしまいました。
気温の変化が激しいけれど、 それでもやっぱり過ごしやすい季節ですね。 今日は、宇都宮城址公園にある珍しい木をご紹介します。 ![]() ジャヤナギという名前の木で、 このような巨木は、国内に2本しかなく そのうちの1本がこれだそうです。 公園の清掃をしている方が、教えてくださいました。 ![]() ヤナギとついているけど、 よく見かける柳のように枝が垂れてはいません。 幹が大きくねじれているようなところが 特徴なのでしょうか。 「珍しい木があるよ」って、言われなければ 気づきませんでした。 りんご@宇都宮 |
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |