• もっと見る
病児保育室「ぽっけ」
« 2019年09月 | Main | 2019年11月 »
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ハロウィーンの飾り[2019年10月28日(Mon)]
E21017F1-5EA9-465B-A5D1-009AE1B955A6.jpeg
EBF0DC5A-A205-4102-A70B-646613677DD7.png
840A8ADF-638F-467E-9B34-442EFC05CC68.png

もうすぐハロウィーンモバQ

ぽっけでは、子どもたちが作った可愛いおばけやかぼちゃハロウィンたちを
お部屋に飾りました。
はさみにも挑戦したり、自分でビリビリ破いたりちぎったりした色紙を
かぼちゃに貼りました。

あと数日あるので子どもたちともっと飾りを増やせたらいいな〜と
思います。
2019.10.24のおやつ[2019年10月25日(Fri)]
C93AB40B-FAC5-4896-9098-E7A4F4096096.jpeg
今日のおやつはりんごのゼリーです。
ほどよい酸味とシャリっとした歯ごたえのあるおいしいりんごでした。
甘〜く煮てコンポートにしたり、
ジャムにしてみたり、パウンドケーキにしたりして、ぽっけのおやつに
使いたいと思います。
今日のゼリーに入っているりんごはコンポートにしたりんごを
細かくして入れました。
美味しく食べてくれるかな??
2019,10,23の昼食[2019年10月25日(Fri)]
18E60D5B-8331-497A-8C47-C798C4BC634E.jpeg
周辺ではインフルエンザもちらほら出始めました。

今日は、少し多めに水分を摂取してほしいお子様もいて、昼食時に梨汁を
一緒にお出ししてみました。
初めての味だったかな?
スタッフは「美味しい」と飲んでくれました。
冬に向けて養生していきたいものですね。
ハロウィーン製作[2019年10月17日(Thu)]
今日は手型、足型でハロウィーンのオバケやコウモリなど
作りましたモバQ
FE561B8A-1D8C-4D7B-8597-273C7FEBCC1A.jpeg
244FABF3-522B-4D6E-9DD7-AB66F2DB4A69.jpeg
絵の具の色も自分で選び、その後乾いたら目などを描いて仕上げました。
帽子もかぶせて、可愛いオバケたちができました黒ハート
A8F79DE0-5181-4F8A-B434-0A02CC8B9742.jpeg
C4339CF7-6466-4EB2-ADE1-1E24C12548A2.jpeg
ハロウィーンまでに、たくさん手型足型オバケふやしていけたらいいな〜
と思います。
2019.10.16の昼食[2019年10月17日(Thu)]
IMG_3944.JPGIMG_3940.JPG
井口先生が被災地のお手伝いをされた農家さんから美味しいお米をぽっけの子供たちへも頂きました。
今日はそのお米で昼食のおむすび作りです。
『何を準備するかな〜?」と問いかけると、「ラップ!」と教えてくれたのですが、
今日は素手でおむすび作りです。水をつけて、お塩をつけて。
自分で考えて好きなおむすびを作りました。
梅干しを味見し酸っぱい、塩をなめてしょっぱい表情や、「かつおいれたで!ごまも!」と
しんどさは吹き飛んだようでした。
何でもまずは自分でやってみる。食べたことのあるおむすび、見たことのあるおむすび、
それに近づいてもそうでなくても、次につながることを願いながら
見守ることにしました。
美味しかったね!たくさん食べられたね!
IMG_3949.JPG
IMG_3954.JPG
『ぽっけ』お休みのお知らせ[2019年10月10日(Thu)]
ぽっけロゴむ.GIF
10月11日(金曜)は井口小児科内科医院が休診の為、病児保育室『ぽっけ』もお休みになります。
12日(土曜)は、8:00〜12:00開室
15日(火曜)から通常通りお預かり致します。
よろしくお願い致します。
2019.10.03[2019年10月07日(Mon)]
94C8E753-0F9C-4780-AD71-E1CB008B1FC5.jpeg
今日は元気になるまでもう一歩!!というお子さん達が多かったです。
お昼ご飯はオムライスとチャウダーです。チャウダーは豆乳と米粉でシンプルに作っています。秋なのできのこをたっぷり使いました。
パンプキンサラダには、レーズンを入れたのでどうかな…と思いましたが、「嫌いー!!」と聞こえては来ませんでした。きれいに食べてありました。
来週からは行けそうだね!!早くよくなろう!!
2019.10.02の昼食[2019年10月07日(Mon)]
84C4661F-ED63-4876-8D56-DF21ACC95ECE.jpeg
今日はお魚を煮たものと、豚肉やくらげを味噌で甘く合わせたもの、大根の白煮、お浸し、塩味のおむすびはご希望がありました。
野菜がとても苦手というお子さんがいらっしゃいました。保育士の先生が上手に食べさせてくれて、苦手な物も少しずつは食べてありました。
「ぽっけ」では、初めに苦手な物は減らすということはしておりません。みなさん同じに出します。
お友達の刺激を受け「食べれるで!」と少し苦手でもパクリと食べるお子さんも少なくはありません。そんな姿を見ているとやるやん!!と思います。
2019.09.27の昼食[2019年10月07日(Mon)]
CBEA5EAA-BD23-408F-BFB7-452E1E93D36D.jpeg
今日も「ぽっけ」は賑やかでした。
「お昼ご飯はなんですか?」と朝から聞いてました。
おうどんが好きなようで、お寿司とおうどんのおかわりの希望が多かったです。
お寿司にはりんごを少し入れてましたが、気が付いてもらえたかな?
今度はお子さん達と一緒に巻いてみたいと思います。
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

PONGさんの画像
https://blog.canpan.info/pokke/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pokke/index2_0.xml