• もっと見る
« 2022年05月 | Main | 2022年07月 »
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
北島(ペイ・タオ)「重なる影」[2022年06月04日(Sat)]

         ペイ・タオ
重なる影  北島
            是永駿・訳


月下に門をたたくのは誰
石に花咲くのを見るのは誰
胡弓弾きは回廊で遊びほうけ
人の心をときめかす
朝か夕べかもわからない
流水と金魚とが
時の方向をはじき動かす
ひまわりが傷つき
道筋をさししめす
盲人たちは
理解しがたい光の上にたたずみ
憤怒をわしづかみにする
刺客と月とが
あいたずさえて他郷へ旅立つ



是永駿・編訳『北島(ペイタオ)詩集』(書肆山田、2009年)より。
詩篇X(1993〜2000年)の中の一篇。


◆「月下推敲」の故事を連想させる第1行や、起こるはずのないことを意味する第2行に始まる前半は、時も方向も見失うほどに夢幻世界の楼閣に遊んでいるようだ。

後半の舞台は外だ。折れたひまわりが導く先を目で追う、と上方にたたずむ盲人たち、彼らをそのようにした者をこそ、この世界から除かねばならない。
自分の使命を身内にたぎらせて敵を討つ他郷への旅に立つ。

◆空中に浮遊したまま飛び去るような出郷のイメージは、詩人の亡命を反映しているのだろうか。
念じていたことを夢の中でも反芻し、高調した気分で目覚めた時には、行動に移すべきひとつの覚悟に達している。
それを促したのは、失った光の上に盲人たちがたたずんでいると見えた、その光を目の当たりにしたことだろう(啓示は常に光とともに顕れる)。

◆従って「刺客」は自分の姿(影)であり、闇中の導きの光である月影とともに己の使命を果たす旅に出立する。題名の「重なる影」とはその謂いであろう。






北島(ペイ・タオ)「両面鏡」[2022年06月04日(Sat)]

DSC_0283.jpg
スミレの花が終わった後の姿。
未来のために稼働し始めた極小の風力発電プロペラの趣き。

*******


         ペイ・タオ
両面鏡   北島
           是永駿・訳


鏡の中にわれらは見る
遠いはるかな出来事を
石碑の林、文机が焚(や)かれた後の
残された脚(あし)
空には乾ききらない墨の跡

喧騒は鏡のもうひとつの面からやってくる

昇りゆく未来の路
それは巨大なエスカレーター
聖者の位置から
狂乱の喜びを経て
われらは鏡の中から生まれおちる

そして永遠にここに留まり
あの遠いはるかな出来事をながめている



是永駿・編訳『北島(ペイタオ)詩集』(書肆山田、2009年)、1989〜1990年の詩群を収めた〈詩篇V〉より


◆回転させて等倍像と拡大像を見る両面鏡。

鏡はふつう己の顔を映して見るためのものだけれど、ここでは、個体に与えられたたかだか数十年の時間ではなく、人間が文字を手に入れた遠い古代から、誰も直接体験することはできないはるかな未来までの永い永い時間と、その途中の地点に在って、「今」を生きている自分を見るための鏡だ。

文字禍に遭った者たちの受苦も、狂躁や混乱を経て「われら」の身ひとつに負託される預言も、一切が「今」の「われら」の中に在って、「生まれおち」続ける。過去に戻ることも、未来に行き着くこともない。そのように運命づけられた、永遠の「いま・ここ」=二つの鏡面のあいだ、に留まり続けること。


| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

岡本清弘さんの画像
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index2_0.xml